商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あすかさん
■ブログ あすかごはん.TV
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
normal; orphans auto; textindent 0px; texttransform none; whitespace normal; widows 1; wordspacing 0px; webkittextstrokewidth 0px; color #3d3f44; fontfamily 'Helvetica Neue', Helvetica, Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', メイリオ, Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sansserif; fontsize 16px; lineheight 272000007629395px; textalign start; backgroundcolor #ffffff;">こんにちは、とまとあすかです このブログでは、小さい頃から料理番組大好き!な新米主婦が料理番組のレポートや放送されたレシピの紹介をしています さて、前回の記事でもちらっと書きましたが、九州は熊本産の新鮮野菜たちをたっぷりいただきました! 九州野菜王国ファンサイト参加中 どーん!と総勢10種類 左上から、ナス / きゅうり/ 小松菜 /キャベツ/ さつまいも/ キクラゲ/玉ねぎ/ししとう/ミニトマト ここ数日は野菜買足し不要のありがたい日々を送っています 写真テクと料理テクが残念ですが… 1日目:きくらげと卵の中華炒め/コールスローサラダ 使用した九州野菜:チンゲン菜、キクラゲ、キャベツ コールスローサラダはマスタード入りこれは大ヒット! マヨネーズ、マスタード、酢(本来はワインビネガー)、オリーブオイル少し、と塩コショウまたたっぷり作りたいです 2日目:かきあげと天ぷら 使用した九州野菜:さつまいも、ししとう、玉ねぎ さつまいもししとうのてんぷらと、玉ねぎとさつまいものかき揚げです フライパンで揚げ焼きしたのですが、かき揚げが油をたっぷり吸ってしまってサクサク感がいまいち…でした残念 さつまいもは小ぶりで、甘くてとーってもおいしかったです…!さあ残り1本、何にしよう 3日目:なす入りミートソースのパスタ 使用した九州野菜:なす、玉ねぎ 特大ナス なんと、ナスはまな板サイズ!!!ナス好きのとまととしては嬉しい限りです 1食目はナスとししとうの焼き浸し(お弁当用に作ったので、写真無しです) 2食目は今日のパスタ 3食目は…考え中です! 写真はないけどミニトマトはとーっっても美味しくて、あっという間に1パック食べ切ってしまいました… 葉もの野菜やミニトマト(トマトは大好き) があまり得意でないとまとハズバンドも、このミニトマトやチンゲン菜はぱくぱくと食べていました やっぱり鮮度の高さというものは本当に大切だなと思いました素材から美味しいものを食べたい! 近くに道の駅や直売所がほしいです さて、週の真ん中が終わりましたあと2日、美味しいもので乗り切りましょう〜〜 ▽最新記事はこちらから あすかごはんTVasukagohanhatenablogcom 続きを見る
3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', メイリオ, Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sansserif; fontsize 16px; fontstyle normal; fontvariant normal; fontweight normal; letterspacing normal; lineheight 272000007629395px; orphans auto; textalign start; textindent 0px; texttransform none; whitespace normal; widows 1; wordspacing 0px; webkittextstrokewidth 0px;">こんにちは、とまとあすかです このブログでは、小さい頃から料理番組大好き!な新米主婦が料理番組のレポートや放送されたレシピの紹介をしています 今日は日常編 前職の食品通販の仕事を始めてから「食にまつわる漫画」をよく読むようになり、今も読み続けている漫画のひとつ "おとり寄せ王子 飯田好実"※ その第1話で「卵かけご飯セット」として、新鮮卵と専用かき醤油のセットが取り上げられてから気になっていたのが "卵かけご飯専用の醤油" TKGブームも相まってずっと気になってはいたものの購入するには至らず… ◇おとり寄せ王子 飯田好実とは…(個人的な感想です) 主人公は毎日残業だらけのSE、飯田好実好実の密かな楽しみは、美味しいものを全国から「おとり寄せ」すること普段はネクラな好実の美味しいものに対する情熱、その語り口…実在するおとり寄せ商品を取り上げているからこそ、とてもリアル美味しいものを食べて幸せそうな好実を見て、読み手も幸せ気分になれる漫画です読んでいるとお腹が空きます1話の立ち読みもこちらでできるので、気になった方は読んでみてください でもずっと気になっていたので、モニプラさんの醤油モニターに応募しちゃいました そこで今回頂いたのがこちら 鮭香るしょうゆ "鮭香る"とはどういうこと…?本当に卵かけご飯に合うのだろうか…?! と半信半疑のとまと、そしてハズバンド さっそく卵かけご飯にしてみました ……うまーーーー! びっくりしました甘口の醤油だからか、卵と合わさるとすごく濃厚な旨味…!! 鮭香る、ということだったので香りが強いのかな?と思ったのですが、香り自体が強いわけではなく鮭節を使っているようで、コクがしっかりまろやかなお醤油でした その後、3日連続で卵かけご飯今更ながらとまと家にもTKGブームが到来しました 他にも釜玉うどんにしたり、甘口醤油を楽しんでいます ▽今回いただいたのは北海道の福山醸造さんのものです他の卵かけご飯専用醤油を使ったことがないので比較できないのですが、本当に美味しかったので、リピート検討中です <a href="http//wwwtomoechanjp/" datamcehref="http//wwwtomoechanjp/">しょうゆ(醤油)みそ(味噌)なら北海道のトモエ|福山醸造</a>トモエオフィシャルファンサイトファンサイト参加中 一家に一度?TKGブーム 友人に「卵かけごはん専用の醤油使ったことある?」と聞いてみたところ 「ある!あれ感動するよね当時、半年くらいずっと家で切らさなかったよ」とのこと多くのご家庭では、一度ブームが起こっているものなのでしょうか? 夏期休暇があっという間に終わってしまったのですが、今年は実家に帰るくらいしかしませんでしたのんびりして、美味しいご飯をみんなで囲んで良いお休みを過ごせたので、たまにはこういう夏休みも良いかな来年は少し、遠出もできるといいな〜 ではでは、次回の記事では本業(?)の料理番組のレポートをお届けします! ▽最新記事はこちらから あすかごはんTVasukagohanhatenablogcom 続きを見る
こんにちは、とまとあすかです このブログでは、小さい頃から料理番組大好き!な新米主婦が料理番組のレポートや放送されたレシピの紹介をしています 今日の満天青空レストランでは青々としておいしそうな青梗菜をたっぷり食べられるレシピが紹介されていました 材料も揃いやすいし、お手軽なので近々作りたいですね旬のものを美味しく食べて、健康的に暮らしたいものです 7月25日(金) チンゲン菜の肉巻き 〜NTV 満天青空レストランより〜 チンゲン菜を芯にして肉巻きを作って、醤油、みりん、砂糖でシンプルに甘辛味にしたもの とってもご飯が進みそうです チンゲン菜とツナのポン酢和え こちらも簡単レシピ 茹でてよーく水気をしぼったチンゲン菜とツナをすりごまとポン酢で和えたもの 副菜にいいですねお弁当の彩りにもなる! ▽詳しいレシピはこちらから レシピブログ | 満天青空レストラン 最近モニター応募にはまっています 何で最近商品レビューが多かったかというと… 1ヶ月程前にモニターサイトに登録しまして、色んな商品のお試しに応募していたんです…!! ほとんどは食品のモニターに応募しているんですが、結婚式も近い!ということで うねるくせ毛と髪のパサつきを抑えて少しでもきれいな髪で臨みたいので、ヘアケアグッズにも応募してしまいました そして当選したのがこちら ビックリドカーン!トリートメント ネーミングが通販っぽい…!むしろ通販ならでは、の商品名ですね (以前通販会社勤務だったため、売り出し方やネーミングが気になってしまうんです…) 使い方 使い方は通常の洗い流すトリートメントと同じ 乾かしてみると、いつもよりまとまりが良かったです毛先がやっぱり傷みが強いので、栄養が入ってくれるといいなぁ 気になったポイント 注意書きに頻繁に 「効果が絶大なので少しずつ使ってください!!」 ということが書かれていました ただ、使用量の目安が適量としか書いていなかったので、目安としてロングヘアならこれくらい〜、ということが書かれているといいなと思いました まだ1回しか使用していないので、これから継続して使っていくことで夏の日差しのダメージも抑えられるといいなあと思います (ビフォーアフターのいい写真が撮れていなくてごめんなさい) お肌や髪のお手入れは継続することが大切なので、週1回のビックリドカーントリートメント、もう少し続けていきたいと思います ハホニコハッピーライフファンサイト参加中 結婚式まではあと3ヶ月をきりました準備も増えてきたので、直前でなるべく焦らないように頑張ります〜! ▽最新記事はこちらから あすかごはんTVasukagohanhatenablogcom 続きを見る ['close']
こんにちは、とまとあすかですこのブログでは、小さい頃から料理番組大好き!な新米主婦が料理番組のレポートや放送されたレシピの紹介をしています>菰田欣也さんが教える家庭で作るパラパラチャーハン何度かテレビでも特集されているかと思いますが、家庭でパラパラチャーハンを上手に作る方法を忘れないように残しておきますパラパラにするポイント ボウルの中でご飯と溶いた卵を混ぜておく さらに味付けもボウルの中で行ってしまう(鶏ガラスープの素、醤油、オイスターソース)こうすればフライパンを頑張って返す必要もないので、火力が保ちやすい 炒める時は強火でなく中火で、フライパンはゆすらない 火加減は中火、っていうのはこれまで意識していなかったですやってみようちなみに今日も菰田シェフ、テレビに出ていましたね今日は餃子の中にチョコレートを少し入れるとコクが出る、とお話していました餃子にチョコレートは、ちょっと抵抗がありますがいつか試してみる、かもしれません…やってみたら報告しますね大黒軒のラーメンに減塩verが登場するようです普段、とまと自身はあまりカップ麺を食べないのですが… とまとハズバンドが夜晩酌をした後に〆でカップ麺を食べる…という時があるので、ちょこちょこ購入するカップ麺大黒軒のカップ麺シリーズから減塩タイプが出るとのことで、今回はお試しでいただきました!パッケージはこんな感じ 醤油ラーメンはの食塩相当量は、従来品64g→減塩タイプは48gに 減塩とは言ってもスープは全部は飲めないかな… お湯を入れて出来上がったあとも、見た目や香りは従来品と同じでしたふむふむ 醤油味で食べ比べをしてみたのですが、減塩タイプ、良かったです 通常タイプはTHEカップ麺!という感じの醤油の濃さだなぁと思ったのですが 減塩タイプだと、生麺ラーメンのような?ほどよい塩気と醤油の旨味美味しかったですとまとハズバンドも「この味で減塩されているなら、こっちがいいな」とのこと 販売はこれからのようですが、このカップ麺ならまた買いたいですスーパーでお安くなるといいな〜 (別の日にとんこつも食べました濃厚な風味は残っていながらもさっぱりで、美味しかったです!たまに食べるカップ麺って、美味しいですよね)SANIFAN! サニファンファンサイト参加中 続きを見る ['close']
こんにちは、とまとあすかです このブログでは、小さい頃から料理番組大好き!な新米主婦が料理番組のレポートや放送されたレシピの紹介をしています 3連休ですね〜久しぶりにノンストップの料理コーナーが生で見れて嬉しいのでさっそくレポートです月曜日のノンストップは行列シェフのまかない家ごはん創作中華 「美虎」のオーナー五十嵐シェフのまかないレシピを紹介していました 7月20日(月) ピリ辛トマト麻婆 〜フジテレビ ノンストップ〜 豆腐の代わりにトマトを使うとは…!トマトのさっぱり感が加わる事で、暑い日にぴったりなご飯になりそうです レシピのポイント 1 肉は水分が飛ぶまでしっかりと炒める!! 水分が残っているとその分味がぼやけてしまうので、かりかりになるくらいしっかりと炒めます 2 トリプル味噌で深みとコクをプラス! 甜麺醤がない〜という場合は、その分味噌を多くいれて、甘さが欲しいので砂糖も少し多めにしましょう 3 トマトはさっと炒めて味を入れる トマトは最後にさっと炒めればOK湯むきしておくことで味もすぐになじみます 材料 豚こまぎれ(みじんぎりにしたもの)…125g にんにくしょうが(みじんぎり) …各小1 甜麺醤…大1 豆板醤…大1/2 味噌…大1/2 しょうゆ酢砂糖…各大1 鶏ガラスープ…100cc トマト…中3個 わけぎ(4cm程の長さに切る)…3本 水溶き片栗粉…大1 作り方 トマトは湯むきをして、4等分にカットしておきます フライパンにサラダ油を温めて、豚肉を炒めますかりっとするまでしっかりと!(時間にして約3分ほど) みじん切りにしたにんにく、しょうが、3種類の味噌も加えて炒めます香りが出てきたら醤油酢砂糖を加えて全体がなじんだら鶏ガラスープを加えます スープが煮立ったらトマトを加えて軽くいため、わけぎも投入 トマトに味がなじんだら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます お好みでラー油をかけて完成! トマトの湯むきと調味量さえ予め準備しておけば手早くできて、しかもすごく美味しそう…!旬の美味しいトマトを手に入れた日に作りたい一品です <a href="http//wwwfujitvcojp/nonstop/indexhtml" datamcehref="http//wwwfujitvcojp/nonstop/indexhtml">ノンストップ!NONSTOP! フジテレビ 女性視聴者にとって尽きない話題をノンストップで次々お届けする情報エンターテインメント番組です</a>wwwfujitvcojp 最近、朝起き抜けの酵素が習慣になってきました 「酵素ドリンク」、気にはなっていたんですがなかなか取り入れるきっかけが無くここ数ヶ月、便秘がちなのが悩みのタネだったのでついに挑戦してみました 匂いの印象は、濃厚な野菜ジュースと黒蜜が混ざったような…?他の酵素ドリンクを試したことがないのですが、初日は「なかなかの強敵だ…!」と思いました 原液で飲むのも良いみたいですが、私は原液15mlくらいを炭酸水120mlくらいで割って飲んでいます はじめの一週間は「濃厚な野菜ジュース、野菜ジュース…」と言い聞かせながら飲んでいましたが、だんだん味になれてきて普通に飲めるようになりました 飲むのは起き抜けスムージーと同じように前後40分は他のものを身体に入れない方が良いのかな?と思い、朝ご飯まで少し時間を開けるようにしたら、便秘が解消されてきました酵素パワーに、素直に驚いています…! 銀座イマージュ化粧品ファンサイトファンサイト参加中 今日の夜は、この間買ったカンパチのあらを大根と炊いてみようと思います最近献立のバリエーションを増やそうと新メニューに色々と挑戦していますが、1回でばっちり!というものもあれば、何かが足りない…というものもありますよね少しずつ、とまと家の味を作っていけたらいいなと思います! ▽最新記事はこちらから <a href="http//asukagohanhatenablogcom/" datamcehref="http//asukagohanhatenablogcom/">あすかごはんTV</a>asukagohanhatenablogcom 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 次の5件>>