商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
宅配人さん
やんちゃな娘がいるドタバタ30代母ちゃんです(笑)加齢による体力・肌の衰え実感中(^^;手作り大好きで、料理・お菓子はなんでもチャレンジします♪
■ブログ ☆日々幸せ探し☆
■Instagram @kei.tamtam.5
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
いきなりですが、皆さん浄水器ってどんなの使ってますか?ウチは蛇口に取り付ける形に交換用カートリッジを定期的に取り替えるタイプですでもなかなかコストが嵩むんですよね…実はそんな悩みを解消出来る優れものを見つけてしまいましたマリーンバイオ㈱様のミネラルウォーターの素サンゴ…って、あのサンゴHPで商品紹介を見ると『天然サンゴの浄化力で、水道水に混ざっている残留塩素などの不純物を減少または除去逆に天然サンゴからはカルシウムマグネシウム等のミネラルが溶け出し、水道水をまろやかに、おいしく変身させる浄水パックです』…難しく感じますが、要はサンゴが水道水を美味しくしてくれるんです箱の中を見てみるとそれぞれ包装されてます開けるとコレ位のサイズ香りは特になし中を確認したいけど、開ける訳にはいかないので開けませんでした(笑)使い方は簡単水にを入れるだけということで、サーバーにミネラルウォーターの素を入れて水をダバっコレで八時間置くだけ本当にコレだけで美味しくなるのかしらさぁ、八時間置きましたものがコチラになります普通の水道水と飲み比べをしてみました味はかなりクリアになってましたやはり残留物があるからなのか、普通の水道水は弱冠口当たりに雑味が残りますが、浄化した方はその雑味がなくスッキリ飲める感じですまた天然サンゴからミネラル成分が溶け出してるからか、少し苦味(?)がプラスされたかなぁ位市販のミネラルウォーターをイメージしてもらうと分かりやすいと思いますコレはコスパが非常に良いと思います出来れば継続して使っていきたいな商品の詳しい情報はCoral Style ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
毎日毎日グズグズいってる…耳鼻科に行ったら、30分に一回吸引して下さいと言われてるけど、その度に意識が遠くなるほど大泣きしては酸欠に…さすがにヤバイと思って、頻度が減ってるんです…
このたびの熊本地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い被災地の復旧復興を願っています今回ご紹介するのは<頑張ろう熊本!>阿蘇白川水源 ペットボトルです実は私、今年の名水百選一位に選ばれた土地在住そんな我が家は水にはうるさいです(笑)なので、シンプルに味わってみましたまずそのままコップに注いで飲んでみよう…うん 続きを見る ['close']
以前にもご紹介させて頂いた美と健康のシャルレ様のラクティプラス一瓶飲み終わったので、改めてご紹介させて頂きます私自身は積極的に菌活したり便秘薬を使わなければ34日、酷い場合は1週間でないこともあるぐらいの便秘症…これを飲むようになってからはリズムも一定で毎日決まった時間に便通が起こりスッキリ感が全然違うということで前回紹介しました一月飲んでみて驚いたのは、体内の余計なものがキチンと外に出てるからか身体もスッキリしてきました毎日、体重計で状態を把握してるのですが、1ヶ月の成果はBMI体脂肪率内臓脂肪レベル勿論、毎日食事に気を付けて娘を抱っこしながらスクワットしたりと適度な運動もしてますが、やっぱりこの数字はスゴい腸内改善って本当に大事なんだなぁと感じた1ヶ月でした商品の詳しい情報は美と健康のシャルレファンサイト参加中 続きを見る
最近、毎日暑いですねこう暑いと食欲が…そんな時にさっぱり食べられるものをご紹介しますアサムラサキ様の麺どろぼう青じそ風味特徴としてはかつおだしの麺つゆに、清涼感あふれる青じその香りをプラスした爽やかな味の麺つゆですストレートで頂けるものなので、そうめん、ひやむぎ、ざるそばなどの麺類お豆腐、おひたし、焼きなすや天つゆとしても、また酢を適量加えて酢の物に、更にはノンオイルタイプのドレッシングにと様々な使い方を提案してくれますそんな中、我が家が選んだのは…生春巻めんつゆをジュレにして、生春巻のソースとして頂きました詳しい作り方はに記載しますが、一先ず味のご紹介めんつゆとしてはやや甘口の仕上がりなので、お好みは出るかと思いますが、個人的にはだしの風味が効いていてとても良かったです口に入れたあとに広がる青じその香りも爽やか確かに天つゆやドレッシングにしても美味しく頂けそう蕎麦の風味を堪能したい時は自家製のつゆを使って、うどんやサラダ等でさっぱり頂く時はコレを使っても良いかもでは、お待たせしました(笑)今回作った生春巻の作り方はコチラ《材料》ジュレめんつゆストレート 300ccゼラチンパウダー5g水(ゼラチン用)50cc生春巻ライスペーパー 4枚お好きな野菜(千切り) 好きなだけ蒸しささみ(細切り) 2本分《作り方》①ゼラチンと水を合わせ、電子レンジで600W20秒で温めてふやかします②麺つゆをボールに入れ、そこに①なゼラチンをいれ、よく混ぜて冷蔵庫で6時間程冷やす※かなりたっぷりめに出来ますので、 今回は必要な分だけあとで取り分けます※残った分は3日程はもつので、サラダや丼、お好きな麺類と合わせてお召し上がりください③お好きな野菜とささみを用意しておき、ライスペーパーを記載の通りにふやかします④ライスペーパーにまずささみをのせ、その上から野菜をたっぷりめに乗せます⑤春巻を作る要領でクルクルっと巻きます巻いたら半分位の位置で切り、並べます⑥出来たジュレをフォーク等で軽くクラッシュして好きな器にIN⑦⑤と⑥をお皿にのせたら完成食べる時はたっぷり絡ませるように付けて召し上がって下さい商品の詳しい情報はアサムラサキファンサイトファンサイト参加中株式会社アサムラサキ 続きを見る ['close']
<<前の5件 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次の5件>>