商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,706,305 名
クチコミ総数 17,410,487 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
宅配人さん
やんちゃな娘がいるドタバタ30代母ちゃんです(笑)加齢による体力・肌の衰え実感中(^^;手作り大好きで、料理・お菓子はなんでもチャレンジします♪
■ブログ ☆日々幸せ探し☆
■Instagram @kei.tamtam.5
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
毎日毎日グズグズいってる…耳鼻科に行ったら、30分に一回吸引して下さいと言われてるけど、その度に意識が遠くなるほど大泣きしては酸欠に…さすがにヤバイと思って、頻度が減ってるんです…
このたびの熊本地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い被災地の復旧復興を願っています今回ご紹介するのは<頑張ろう熊本!>阿蘇白川水源 ペットボトルです実は私、今年の名水百選一位に選ばれた土地在住そんな我が家は水にはうるさいです(笑)なので、シンプルに味わってみましたまずそのままコップに注いで飲んでみよう…うん 続きを見る ['close']
以前にもご紹介させて頂いた美と健康のシャルレ様のラクティプラス一瓶飲み終わったので、改めてご紹介させて頂きます私自身は積極的に菌活したり便秘薬を使わなければ34日、酷い場合は1週間でないこともあるぐらいの便秘症…これを飲むようになってからはリズムも一定で毎日決まった時間に便通が起こりスッキリ感が全然違うということで前回紹介しました一月飲んでみて驚いたのは、体内の余計なものがキチンと外に出てるからか身体もスッキリしてきました毎日、体重計で状態を把握してるのですが、1ヶ月の成果はBMI体脂肪率内臓脂肪レベル勿論、毎日食事に気を付けて娘を抱っこしながらスクワットしたりと適度な運動もしてますが、やっぱりこの数字はスゴい腸内改善って本当に大事なんだなぁと感じた1ヶ月でした商品の詳しい情報は美と健康のシャルレファンサイト参加中 続きを見る
最近、毎日暑いですねこう暑いと食欲が…そんな時にさっぱり食べられるものをご紹介しますアサムラサキ様の麺どろぼう青じそ風味特徴としてはかつおだしの麺つゆに、清涼感あふれる青じその香りをプラスした爽やかな味の麺つゆですストレートで頂けるものなので、そうめん、ひやむぎ、ざるそばなどの麺類お豆腐、おひたし、焼きなすや天つゆとしても、また酢を適量加えて酢の物に、更にはノンオイルタイプのドレッシングにと様々な使い方を提案してくれますそんな中、我が家が選んだのは…生春巻めんつゆをジュレにして、生春巻のソースとして頂きました詳しい作り方はに記載しますが、一先ず味のご紹介めんつゆとしてはやや甘口の仕上がりなので、お好みは出るかと思いますが、個人的にはだしの風味が効いていてとても良かったです口に入れたあとに広がる青じその香りも爽やか確かに天つゆやドレッシングにしても美味しく頂けそう蕎麦の風味を堪能したい時は自家製のつゆを使って、うどんやサラダ等でさっぱり頂く時はコレを使っても良いかもでは、お待たせしました(笑)今回作った生春巻の作り方はコチラ《材料》ジュレめんつゆストレート 300ccゼラチンパウダー5g水(ゼラチン用)50cc生春巻ライスペーパー 4枚お好きな野菜(千切り) 好きなだけ蒸しささみ(細切り) 2本分《作り方》①ゼラチンと水を合わせ、電子レンジで600W20秒で温めてふやかします②麺つゆをボールに入れ、そこに①なゼラチンをいれ、よく混ぜて冷蔵庫で6時間程冷やす※かなりたっぷりめに出来ますので、 今回は必要な分だけあとで取り分けます※残った分は3日程はもつので、サラダや丼、お好きな麺類と合わせてお召し上がりください③お好きな野菜とささみを用意しておき、ライスペーパーを記載の通りにふやかします④ライスペーパーにまずささみをのせ、その上から野菜をたっぷりめに乗せます⑤春巻を作る要領でクルクルっと巻きます巻いたら半分位の位置で切り、並べます⑥出来たジュレをフォーク等で軽くクラッシュして好きな器にIN⑦⑤と⑥をお皿にのせたら完成食べる時はたっぷり絡ませるように付けて召し上がって下さい商品の詳しい情報はアサムラサキファンサイトファンサイト参加中株式会社アサムラサキ 続きを見る ['close']
ウチの娘は現在、1歳5ヶ月まだまだ寝返りをうつ位今の時期は夜の入浴の他に日中汗を流すためシャワーに入れたいけどやっぱり抱っこで毎日は難しい…そんな時に出会ったのがコレ‼㈱本田洋行様のシャンプー手袋 介護用途がメインみたいですが、水が使えない場面、入浴できないときに手軽に頭をスッキリさせることができます特長としては①水やタオルを使わずに拭くだけで汚れを取り除き、頭皮を清潔に保ちます②手袋型のため力を入れて頭皮の汚れまでしっかりと拭き取ることができます③みかんエキス配合で髪と地肌を健やかに保つ効果があります④ノンアルコール、ノンパラベンなので刺激が少なく高齢者にもお使いいただけます⑤清涼感あふれるフローラルフルーティの香り裏面に簡単な使い方があるのですが、本当に手軽な感じで良さそう ということで、さっそく体験まずは朝の汗をかいたボサボサの娘(笑) 使う手袋は手にはめるとな感じ二重構造なのでかなりしっかりしてます香りはフローラルフルーティとのことですがあまり強くなく全然気にならない感じ では、さっそく…ごしごしゴシゴシ…『なんだよ』 “お客さん、痒いとこありませんか(笑)”『お?なんか気持ちいいかも』 “お客さん、どうですか?”『さっぱりして良さげ』 『気持ち良くて、眠くなってきちゃった…』 『スッキリしたわ可愛さアップしたでしょ?』“ぷりちーです(なでなで)” 使った感じではかなりさっぱりしました髪に香りも強く残らず、シャンプー後位の香りで丁度良い感じ少し乾いた頃の髪の毛余計な寝癖もとれて、汗のべたつきもなくスッキリさらさら 着替えて軽くセットしても整いました 毎日使いじゃなくて、ここぞという時に活躍しそうな予感です防災グッズとしても使えそう商品の詳しい情報は本田洋行ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次の5件>>