商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,408 名
クチコミ総数 17,400,781 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
asukayumuさん
コスメ大好きなアラフォー主婦です。モニターメインのブログを書いています。http://instagram.com/asukahira
■ブログ my コスメ
■Instagram @asukahira
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
パサパサの乾燥毛に、カチコチのかかとに、頭皮マッサージにとマルチに使える椿油100%といえばolor#0000FF">大島椿です今回ご紹介するのは大島椿株式会社さんより、大島椿です私は小学生の頃、祖母にすすめられて大島椿をずっと使っていました乾燥毛で広がりやすいくせ毛だったので、大島椿を使うことでまとまりやすいヘアスタイルにすることができたからです登録商標である椿のイラストも、おなじみですね天然の椿油を100%使用しており、においやベタつきがないという特徴があります内容量は40mlです私のように親子で使っていると1カ月くらいで使い切ってしまうかもしれませんね大きめの口をしていますが、1滴ずつしか出てこないので安心です調節しながら出すことができるのでとても便利です色はとてもきれいな黄色というか金色といいますか、オイル独特の色をしていますキラキラと輝いてとても綺麗です天然の椿油100%の植物性オイルであり、人の皮脂に多く含まれているオレイン酸トリグリセリドを多く含むため刺激が少なく、髪や肌のケアに安心して使うことができますそして大島椿は独自の精製技術によって、この100%の椿油を精製する技術を持っているのでベタつきやにおいを抑え、酸化しにくいものとして商品にすることができたのです私は週に12回ほど、シャンプー前の頭皮マッサージにも使っていますティースプーンに12杯程度、510mlを使います指先につけて頭皮に塗布して行くのですが、このとき髪の毛にべったりと付かないように注意しながら塗布していきますシャンプー前の乾いた頭皮に用います指の腹でしっかりと広げていくのがポイントですさまざまな方向から指を頭皮に通して、頭全体に椿油が回るようにします最初はなかなか手早くできませんでしたが、慣れてくるとメイクを落とす前に頭皮に椿油を塗布し、メイクオフした後にシャンプーに入るということがスムーズにできるようになりました頭皮に塗布した後は5分ほど放置して、お湯でよくすすいでから通常のシャンプーを丁寧に行うようにしますこのような頭皮ケアをすることによって、フケ、かゆみ、べたつき、乾燥などがない健康的な頭皮を目指します健康的な頭皮には美しい髪も生えてくると思いますので、お手入れを続けて行きたいです連続使用していますが、かゆみが減って来て髪がまとまりやすくなった印象ですその他にも、アウトバストリートメントとして髪にも用いています左上の髪の写真が、タオルドライ後です左下の写真は大島椿をしっかりと塗布した後の髪になりますツヤ感があるのが分かりますしっとりとしてまとまりやすい髪になれますドライヤー前がおすすめですその他にも、大島椿は角質が厚くなってしまった乾燥かかとのケアにもぴったりです大きい写真が、大島椿を塗布した後のかかとですうるおい感があり、乾燥が目立たなくなっていますお風呂上がりに皮膚が柔らかくなっている時に使うようにしていますその他に、娘の乾燥肌対策にも使用しています娘は敏感肌もあるのでどんなボディケアでも使えるわけではないのですが、大島椿は刺激感が少なく肌にやさしいので毎日使っても、今のところ何の問題も出ていません祖母から私の母、そして私、娘と4代も受け継がれて来た大島椿納得の使用感と、お手入れに取り入れやすいテクスチャーやコスパなど、さまざまな面から見ても優秀なトータルケアアイテムである大島椿は、これからも長く使っていきたいオイルケアのひとつです素敵な商品をありがとうございました大島椿ファンサイト参加中 IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る
年齢肌なので、目元のちりめんジワが年々目立ってきましたファンデーションがシワのあいだに入り込んでいたりして、鏡を見てがっかりすることが増えましたそんな年齢を感じさせる目元をケアしてくれる、リッチなアイクリームを最近は使っています今日ご紹介するのは株式会社DECENCIAさんより、アヤナス アイクリーム コンセントレートですポーラとオルビスグループの敏感肌専門ブランドであるアヤナスストレスに揺るがない肌を目指しますアヤナス アイクリーム コンセントレートは肌本来のバリア機能を高めながら、ハリとやわらかさを与え、エイジングに負けない肌へと導いてくれるアイクリームです敏感肌特有の炎症によって、コラーゲンの破壊やメラニン生成が起こり、くすみとシワが合わさった影ジワが発生しますアヤナス アイクリーム コンセントレートは老化印象の原因に全方位から対応し、美しい目元作りに役立ってくれますシリーズで唯一、目元の保水力を高める成分であるコンドロイチンを配合しています目元は皮脂腺が少なく自ら水分を維持するのが難しい部位ですかさつきがちな目元を長時間続くうるおい膜で、くっきりとした目元へと導く濃厚でリッチなアイクリームなんです使用を開始してから、11日が経過しましたたしかに、目元のかさつきは改善されてきています粉を吹くほど乾燥することもあった目元が、しっとりとうるおい感のある肌へと変わってきていますまた、敏感肌傾向もあるので合わないアイクリームなどですと刺激感が強すぎてピリピリを感じたりもしていたのですが、アヤナス アイクリーム コンセントレートではそのような刺激感はありませんでしたそういうこともあって、連続使用ができたのだと思いますテクスチャーは乳白色のみずみずしいジェルタイプですアイクリームに多くあるようなこってりとした感じはあまりありませんお手入れの最後に使います両目で小さ目の真珠2粒くらいを目安にします真珠1粒分を薬指で温めた後に、目頭から目の下を通りこめかみまでやさしくなじませますさらに同量を取り、上まぶたも同様になじませてください薬指でやさしくプッシュしますポイントは、力のあまり入らない薬指を使うことだと思いますデリケートな部位なので、薬指くらいでちょうどいいのでしょうね肌へのなじみはとてもいいと感じましたベタつきのある重い感じもありません使用感はとても良かったですよく伸びますので使用量は本当に、少しでいいのだなと思いました手の甲になじませた後ですしっとりとしていて、スベスベ感のある肌に仕上がっています目元にアヤナス アイクリーム コンセントレートをなじませて、軽くツボ押しなどをしてあげることで目元がスッキリとするのが分かりますまぶたもむくみやすいのですが、最近は減ってきたようですファンデーションがシワに入り込んでしまうことも、あまり気にならなくなってきました乾燥による小ジワにうるおいが補給されて、シワ自体がそこまで深くなくなったのかもしれません11日間の目元の様子を撮ったものです 上の写真がアヤナス アイクリーム コンセントレートを使う前です下の写真が11日間使用した後の写真です若干ですが、目の下にハリが出てきたような感じがしていますまた、連続使用していけばより一層の効果を期待できそうなので、アイクリームでのスペシャルケアを続けて行きたいと思っています使い続けて行く楽しみを持たせてくれた、アヤナス アイクリーム コンセントレート敏感肌の人にもおすすめできる、肌にやさしいアイクリームだと思います素敵な商品をありがとうございましたDECENCIAファンサイト参加中アヤナスのお得なトライアルセットはこちらから IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
大好きなスキンケアアイテムである洗顔石けんを使っています洗い上がりも全くつっぱらず、しっとりと潤いのある肌に洗い上げてくれる石けんがあるんです今日ご紹介するのは、ハーベスコスメティクスさんよりメトラッセ クリアソープです綺麗な箱に入れられて、メトラッセ クリアソープはやってきました!さっぱりと洗い上げてくれるのにつっぱらない、ヤシ油が配合されているんですしっかりとした洗浄力を持ちながらも、うるおいは残したいそんな私たちのわがままに応えてくれたのが、アミノ酸でした肌を作っている土台の成分であり、バリア機能を維持する保湿成分でもありますこのアミノ酸を天然のヤシ油から取り出し、たっぷりと配合したのがメトラッセ クリアソープなんです汚れを落とすことと保湿を同時にかなえることができましたとても水に溶けやすい石けんなんですねいつも使い終わると、バスルームから出して保管していますメトラッセ クリアソープの秘密はヤシ油だけではないんですよ!なんと、ローヤルゼリーも配合されていますビタミンやミネラルをたっぷりと含んだ栄養価の高い成分です肌の潤いを守り外部刺激から肌を守ってくれるんです可愛らしい、泡立てネットも付いて来ましたこのネットでふわふわの泡がすぐにできるんです小さいので絞りやすく、脱衣所にかけておくだけですぐに乾くので、衛生的です石けんを見てみましょう液晶構造が気になるところです最初に箱を開けた時は、思わず息をのみました石けんがあまりにも綺麗で、宝石のようにも見えたからです写真は、包んであったビニールの包装を取り外した後のものですが、包装を取る前の方がツルツルしているように見えましたこんなに綺麗な石けんは初めて見ましたその秘密は液晶構造というものにありました液晶構造とは、液体と固体の間の液晶という状態を保っている石けんということなのだそうメトラッセ クリアソープの透明感の秘密は、余分な成分を入れておらず、美容成分をギュッと配合した証拠なんですさっそく泡立ててみましたすごくふんわりとした優しい泡立ちだなというのが正直な感想です弾力のある力強いモコモコ泡という感じではありません少しはかなげな感じのする、シルキーな泡という感じです肌に乗せると、肌あたりがよくすべらかでとても洗いやすいですね泡が少しずつ減ってくるとそろそろすすぎかなと思って、いつもすすいでいます使い始めて2週間以上経ちましたが、肌がとてもしっとりと潤い感のあるものに変化して来ました最初は原料の香りが気になったりもしましたが、今ではそれすら気持ちのいいものになりました肌がつっぱる感じがしないこと、ベタつきなどはなく潤いで満たされている実感があること、汚れ落ちがとてもいいことが魅力だと思いましたファンデーションを乗せてみると分かるのですが、目元の乾燥が落ち着きましたデリケートな部分なので、多少影響はあるかもと心配していましたが、敏感肌傾向の出ていた目元も、メトラッセ クリアソープはやさしく洗い上げてくれましたそしてメトラッセ クリアソープは肌と同じ弱酸性なんですねとことん肌にやさしい石鹸です朝と夜の洗顔の時間が、とても楽しい癒しの時間になっていますメトラッセ クリアソープは混合肌で敏感肌傾向もある私の年齢肌という難しい肌質ですが、その肌をやさしく潤いたっぷりに洗い上げてくれていますしばらく手放せそうにありませんみなさんにもおすすめしたいですね素敵な商品をありがとうございましたハーベス コスメティクスファンサイト参加中 IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
国産ミネラルファンデーションで有名なレイチェルワインを知っている方は多いと思います使っている方ももっと多いかもしれませんね私もずっと気になっていたレイチェルワインのミネラルファンデーションでしたが、念願かなって使うことができました今日ご紹介するのは株式会社ウィンフィールドライフリサーチさんより、レイチェルワイン ミネラルファンデーションです今回使用したのは、お試しセットです標準的な肌色でイエロー系のベージュと、ピンク系のヌーディ、アクセントフェースパウダーを入れて頂きましたもちろんあの、ふわっとした毛先の紫色が特徴のレイチェルワインのパウダーブラシ「カブキ」が入っていますトライアルセットのファンデーションの蓋が小さいため、パウダーを入れるためのシャーレも入っていました1回分の目安量の写真も付いていて、とても親切ですこちらのお色がベージュですイエロー系ですこちらがヌーディでピンク系になりますレイチェルワイン ミネラルファンデーションには、6つのこだわりがあります以下にまとめてみました1 肌トラブルとなる成分がフリー2 日本人の肌のために開発3 国産ミネラルファンデーションで12色展開4 少量でもしっかりカバー5 ミネラル成分が肌をケア6 多機能ファンデーションとなっています天然ミネラルだけで作られており、肌トラブルの原因となる防腐剤や合成界面活性剤、オイルや香料を含んでいないファンデーションになりますその上、12色展開ということできっとぴったりの色が見つかるはずですねそしてこちらが、アクセントフェースパウダーですこのツヤ感が肌に乗せた時に際立ち、とてもキレイに見えるんですTゾーンに広げたり、顔全体に広げても使えます肌をサラサラに保ち化粧崩れを防いでくれる優れものですシャーレに出してみましたお色はベージュになります少量ずつ出して重ね付けしていくのが上手にメイクアップするポイントなんですってカブキの粉含みも良いですねフワフワの毛足にたっぷりとファンデーションを抱え込んでいるように見えます自然なつき方でナチュラルメイクに見えますが、重ね付けしていくとツヤやかなセミマット肌にもなれますミネラルファンデーションってもっと粉っぽくて乾燥しがちなのかと思っていたのですが、まったく違いましたファンデーションがしっとりと肌に乗っており、ツヤっぽさが何ともきれいな肌を演出してくれます特に気に入ったのがこちらのアクセントフェースパウダーでした主にTゾーンに使ってみましたが、化粧持ちがとても良かったです1日つけていても圧迫感のないファンデーションですね汚く崩れることもなく、お化粧直しもほとんどしなくて済みますただ、慣れていないせいか、部分的に濃くつきすぎることがありムラになってしまうことがありましたので、私の場合ですが練習が必要かなと思いましたミネラルなので洗顔石けんだけで落ちるというところも魅力です私は下地にウォータープルーフタイプの日焼け止めを使っているのでクレンジングは使いましたが肌疲れしていなくて、年齢肌にとっても嬉しいファンデーションとなりましたこのファンデーションを使うことで、かなりの肌負担を減らすことができるのではないかと思います現在少し肌荒れ中なのであまりしっかりとベースメイクをしないようにしたいということもあり、レイチェルワイン ミネラルファンデーションで過ごすことが多くなってきました肌荒れが悪化することもありませんし、気持ち良く使えてとても快適です使用感はとてもいいです肌質を選ばず、乾燥肌や敏感肌の人にもやさしいレイチェルワイン ミネラルファンデーションこの使いやすさと肌へのやさしさを知ることができて、とても良かったと思っています素敵な商品をありがとうございましたミネラルファンデーションファンサイト参加中 IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
ガサガサ唇、あかぎれの指先、真っ白く粉を吹いたひじやひざ、ひびわれそうなかかと肌悩みを眺めながら季節の移り変わりを感じている場合ではありません早急なお手入れが必要です!肌の上でとろけるバーム、それも発酵ボタニカルエキスが配合されたバームでお手入れできるんだとしたら嬉しくありませんか?今日は株式会社黒龍堂さんより、ハイスキン エッセンスリッチバームをご紹介します手のひらに収まるくらいの小さな白い可愛らしいジャーに入ったバームですジャーのデザインもボタニカルな印象を与えていてオシャレな感じがしますね3種のボタニカル発酵オイルが配合されていますアルガン油発酵液、オリーブ油発酵液、緑茶種子油発酵液の3つです乾燥しているすべてのポイントに対応しているバームだということで、全身あちこち乾燥だらけの私にとってはとても嬉しいことでした顔、唇、手、体、どの部位に使っても大丈夫しっとりと潤いを閉じ込めて、乾燥から守ってくれるんです蓋あを開けてみると、乳白色のちょっと硬そうなバームが顔を出しました何だかワセリンみたいですテクスチャーは思っていたよりもとっても柔らかいことに驚きました肌の上でとろけるようで、なじみがよく、伸びもとてもいいですねハイスキン エッセンスリッチバームは黒龍堂さんの以前のバームに比べると、とても柔らかく、伸びを極限までUPすることに成功したのだそうだからこんなにスルスルと伸びていく感じがするんですね手の甲全体に伸ばしてみましたあかぎれがいつもできるのは手の甲や指の付け根ですとても良い香りに包まれますリラックスゼラニウムの香りだそうですローズマリー葉油、パルマローザ油、ニオイテンジクアオイ油が精油として配合されているものですその上、パラベン、防腐剤、アルコールフリーなので敏感肌の人にもうれしい処方ですね横からみても可愛らしいパッケージデザインは、つい持ち歩きたくなってしまいます外で唇が乾いた時、手を洗った後、食事の後、入浴後、スキンケア後などにハイスキン エッセンスリッチバームは大活躍しています少しずつ重ね塗りしながら様子を見て、塗り広げていくのがだんだん上手になりましたバームで保護した後の肌は潤いをしっかりと閉じ込め、乾燥とは無縁の肌状態になれますよ塗りすぎは注意ですが、薄く広げていく分には何のべたつきもありませんし、圧迫感もありませんでした爪の甘皮の乾燥部分にも使っていますが、いくらか乾燥が改善されてきている感じがあり、指先のケアの大事さを再確認したところですマッサージするようにしてなじませると気持ち良く使えますこれからいよいよ乾燥の冬本番を迎えますが、私にはハイスキン エッセンスリッチバームがあるので心強いです素敵な商品をありがとうございました株式会社 黒龍堂ファンサイト参加中株式会社黒龍堂 IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>