商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,707,185 名
クチコミ総数 17,414,289 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ayakazziさん
■ブログ Ayaka Says
■Instagram @zizi.bleu
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
万能醤油!ホシサンのにたき一番のモニターをさせていただきました九州の甘口醤油ベースのこちら、これ1本で煮物やすき焼きができてしまうという優れもの!今は震災で大変な熊本より届きましたそしてちょうど同じころ、夫も仕事の関係で震災後の熊本へ…観光客が減っている現地から馬刺し、辛子レンコン、晩柑、いきなり団子を買って帰ってきてくれましたなんというタイミング(o゚∀゚o)これはにたき一番をそのまま味わうチャンス!ということで、さっそく晩御飯馬刺しなんて、こんなたくさん食べことない!しかもやっぱり分厚い!!!新玉ねぎと、生姜とともににたき一番につけて…美味しいーーー o(≧▽≦)o思わず叫びましたまったく臭くないし、歯ごたえもすごいのにあっさりしてるそして、甘口醤油ベースのにたき一番がさらに馬刺しの良さを演出してくれました焼酎も馬刺しもすすむすすむ!笑ちなみに翌日の晩酌では、水菜と馬刺しをにたき一番でさっと炒め煮しました甘口がそこまで定番化していない我が家ですが、九州のお魚があれば、煮魚などもやってみたいと思いますそれぞれの地域には、そこの地元の方がおすすめするものが合うと思いますが、やはり九州のものには、九州の調味料が合うんですね味的にはすき焼きは絶対合うと思います今度は現地へ馬刺しを食べに行きたいなあ九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中 続きを見る
ファインさんのざくろ&REDドラゴンフルーツお試しさせていただきましたファインさんのスーパーフードは以前チアシードもいただきましたが、高級感のあるパッケージで、スーパーなどでも目に止まりやすいですただ、1点気になったのは…「エイジング×美容」というキャッチフレーズアンチエイジングでは?なにか別の意味があるのかしら…とにかく、中身はこんな感じ50gは思ったよりも少ないです特別、匂いがするわけでもないですただそのままの味は、ベリー感もなく、酸っぱさも甘みもないのでなにかに混ぜることを推奨します!私は、毎日のスムージーに入れてますいれてることは一切わかりませんあとは、飲むヨーグルトに混ぜると、美味しいです少し溶けにくく、ダマになりなすいので、よくよく混ぜてくださいヨーグルトにかけるのは…好みが別れるかもしれませんダマになることも含めて、粉っぽさが残るかもざくろもドラゴンフルーツも、ポリフェノールやカリウムも含まれているけれど、日本ではなかなか生で食べることはないし…とにかく女性に嬉しいスーパーフードそんなフルーツの栄養素を手軽に採れるのはよいですね!ファインのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
最近ダイエット食品としても大注目のココナッツオイルモニターさせていただきました!!!届く前からとってもとっても楽しみにしていました(´ω`)ココナッツオイルは便秘解消や美肌効果もあり、女性におすすめだそうですさらにコレステロールになりにくく、エネルギーの代謝を活発にする中鎖脂肪酸なのです中鎖脂肪酸はケトン体の生成を促進する効果があり、ケトン体が増えると体内の脂肪燃焼が促進されるほか、お腹の減りも感じにくくなると言われていますまた個人的には「甲状腺機能低下の改善」と「コレステロール値の適正化」に注目していました届いたのがこちらココナッツオイルは毎日大さじ23杯をとると良いとされていますが、コーヒーや飲み物にいれる以外になかなか使い方がわからない、というかたも多いようですお菓子作りに…とネットではみますが、そんなに頻繁にお菓子を焼くわけでもないと思います今回、モニターさせてもらって、まずは普通のお料理に使いました豚肉とじゃがいもとレタスのココナッツオイル炒めです味付けは塩コショウのみアジアンな感じにもならず、まろやかな炒めものになりました家族にも大好評でした(゚∀゚)さらに、カレーにも海老出汁ベースのカレーに大匙3杯ほど投入したら…こちらはびっくり!!マッサマンカレーのようなアジアンなカレーになりました(^^♪もちろん、お菓子を作るときは、普通の油ではなくココナッツオイルを代用することで太りにくいお菓子ができますので!!ラングドシャも作りましたバターなし、砂糖はいつもの半分以下でほんのりココナッツ香る重くないラングドシャができましたー!ちなみに、私はフィリピンに現地の友達が多くよく遊びに行くのですが、ビビンカというお菓子が大好きですこちらは前回行ったとき、現地で食べたもの焼き立ての屋台店やスーパー、どこにでも売ってますビビンカはココナッツミルクを使ったパンケーキのようなものでココナッツフレークのトッピングココナッツオイルで焼くともっといいと友達に教えてもらったので、ココナッツミルクを買ってきて、やってみようと思ってますあとは、毎日のスムージーにも入れています冷やすとすぐ固まるので、ミキサーにかけるとつぶつぶになって美味しいです+('v`)+万能ココナッツオイル!すっかりはまってしまったので、今後も使っていきたいと思います!おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中 続きを見る
わくわく倶楽部さんより、熊本の甲佐うなぎを2kgいただきました!!今回はそちらを使って、パーティーやイベントを開催する、という企画に参加しました甚大な地震の影響はなかったようですが、熊本のうなぎということで、熊本のことを思いながら、調理しましたさて、うなぎが届いたのは、地震より前のことでした冷凍で豪快に入っていました!!通常は一尾ずつ真空パックされているそうです今回のイベントは…私主催ではないのですが、近所の行きつけバーの常連さんたちで、お花見をしようという話があがっていたので、もちよりパーティーを提案しました日程が何度か変更にたり、うなぎはしばらく小分けにして冷凍庫にいれていたのですがなんの問題もありませんでした!そしていよいよ当日!オープンなバースペースに、30名ちょっとが集まりましたみなさん、それぞれ料理やお酒をもちよりました私は夫と、うなぎをいろいろ調理しました!①うなぎのひつまぶし(上にも乗せればよかった…)②うなぎとニンニクの芽の炒め物③ふっくら焼き(一度水洗いして、焼き直し、タレも自己流のものを足しました)④⑤は蒲焼きをそのまま持って行き、現地でみなさん自由に丼にしたりお茶漬けにしたりしてもらいましたやっぱり日本人はうなぎ好き❤︎みなさん、お酒のつまみに、締めに、はたまた箸休め?杯休め?笑にどんどん食べてくださいました!バーなので、コンロやレンジもあり、温めなおしたり焼き直したりできてよかったです冷凍でも、ふっくら焼けて、なにより国産ながいいですね!ワイワイ盛り上がりましたー!ありがとうございました!わくわく倶楽部ファンサイト参加中 続きを見る
先日、大阪堺筋本町にあるシーフォレストさんのショールームでシェルシェードの商品説明会に参加してきました!古き良き面影の残る明治屋ビルにあるシーフォレストさんは、とてもおしゃれです様々な種類のカーテンや生地、インテリアサンプルなどが並んでいるショールームいるだけでわくわくする空間ですさて、そちらで説明を受けたシェルシェードとは、キューセント株式会社さんが手掛ける、ルーセントホームシリーズの新型のシェードですグッドデザイン賞も受賞しているこちらは、断熱保温などの省エネ性能が抜群で、生地やカラーバリエーションも豊富、全てカスタムオーダーでアレンジも自由自在な新型のシェードですスタッフの方が、いろんな種類をひとつひとつ見せてくださいました横からのお写真を撮り損ねてしまったのですが…こちらは、中が空洞になっていますシェードを上げ下げする紐のあるなしのパターンもあるし、裏側がレースのカーテン付きのものをあります説明が難しいのですが、上げ下げを途中で止められるものもあり、カラーバリエーションも、こんなに!見ているだけでわくわくしましたただ、取り付け方やお掃除方法、お値段、レースの透け方など、気になる点もありました我が家は賃貸なので、穴もあけられないうえ、全てカスタムオーダーだと引っ越すときにはそれがネックになったり?といろいろ考えてしまいましたただ、座談会はとても楽しく元アパレル勤務としては久しぶりに生地に囲まれて楽しい時間でした!!すっきりモダンな家に住んでいる方おしゃれな空間好きな方、ぜひ、チェックしてみてください♪Lucenthomeファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 30 31 32 33 34 35 36 37 38 次の5件>>