商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
はなさん
好奇心旺盛、ちょっと先走り("▔□▔)/.•゜朝型人間。今日も何か面白い事ないかしら(Ӧ)(ӧ)(Ӧ)(Ӧ)(ӧ)~♬
■ブログ C-lover のブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
子供の頃に何度も読んだお話しが映画化される『リトルプリンス星の王子さまと私』星の王子さまのその後の話公開はこれから観に行きたいな♪『星の王子さま』久し振りにこの本を引っ張り出してみた高校を卒業し親元を離れてきた時、一緒に持ってきたなんとなく捨てられなかったのだ読む度に見方が変わり、まるで本が生きている様だ実際は、私自身の内面が変化しているのだろうけどなんともいえない片想い(恋愛ではなく)感?を感じる儚くて美しい物語ボロボロになった本(1973年第27刷発行)だけど、ハードケースに守られて本自体の痛みは少ないいつか娘にも読ませたい左下の挿し絵、この本を読んだ人は覚えているだろうけど、子供の頃の私には淋し過ぎる絵でした映画は、その後の物語サンテグジュペリの一生とどこかリンクするこの物語の続きが楽しみです冷凍庫崩壊(?!)企画!銀座カリードリア20パック、10名様にプレゼント!!! 続きを見る ['close']
【テーブルマーク】<パックごはん20周年記念>5種類の銘柄米食べ比べイベント!!待ちに待ったこの日がきた!テーブルマークさんのモニターでパックご飯が届いたのだ折角、選んで頂いたのだから、事前にお米の銘柄について少し予習しておいたオカズも計画を立てた*食べ物に関しては、勉強も苦ではない! 根っからの食いしん坊箱を開けたら、こんなに沢山入っていた1パック4食の5銘柄なんと20食分!!『魚沼産こしひかり』も入っていたパッケージには、米の評価表がプリントしてある初めて買う人は、ここを目安に銘柄を選ぶのもイイね♪さて、今回は食べ比べという企画贅沢にも全種類を一気に食べてしまいます左下は自宅のお米このお米を加えた6食を食べ比べてみました10㎏3000円の値ごろ感のある新潟産のお米です自称食通の主人は銘柄を隠してチャレンジしてもらいました結果…6銘柄中、正解は1つだけ!最近まで食べていた『ゆめぴりか』が当たりましたちなみに『ゆめぴりか』はANAのファーストクラスで提供されています食べ比べをしてみて発見がありましたそれは、自分好みのお米に出会えた事自分で勉強していた時は、やはり『魚沼産こしひかり』に惹き付けられたが、実食してみると『つや姫』が好みの味、食感だった同様に主人も好みの銘柄を見つけました5キロや10キロのお米を買って、食べ比べは無理だけど、パックご飯なら可能ですよねオカズによってお米を使い分ける事もできるそのオカズですが、こしひかり系は味の濃いオカズが合うそうですまた、あきたこまちは和食にゆめぴりかやつや姫は粒が大きいので、おにぎりにしても良いよね今回用意したオカズです↑時計回りに、だし巻き玉子、マグロの刺身、しらす、自家製梅干し、焼きタラコ、塩辛、海苔の佃煮、しじみのお吸い物、香の物、五目豆、隠元豆のごま和え【テーブルマーク】<パックごはん20周年記念>5種類の銘柄米食べ比べイベント!!テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
美容に疎い主婦の美容系初モニター体験記です日本盛がスキンケア商品を販売している事に驚いたここ数年、異業種から化粧品業界へ進出するニュースは耳にしていたが、実際手にしたのは初めてでした「プモア ミルキーローション」日本酒酵母×乳酸菌 W 美活エキス配合で自身の力を目覚めさせる難しい話は置いといて、、、実際に使ってみると、写真左上うっとりする娘の肌上中癒されるパッケージ右上眉間の皺にたっぷり、集中的に下段とろみのあるテクスチャー*生まれて初めてテクスチャーって言葉を使ってみたよσ( ̄∇ ̄;)使用感は、肌なじみが良い! が第一印象本当は500円玉大を使うらしいが、つけている最中にも潤いを感じた為、500円玉では多く感じた贅沢に使うのに慣れていないだけ? こんなときに貧乏性の側面が顔を出すともあれ、ナノレベルの保湿成分は誰の肌でも驚く様な浸透力を発揮するのではないでしょうかあと、無香料なのも嬉しい美容に疎い主婦の体験記でした詳細はコチラ↓pour moi(プモア)ファンサイト参加中pour moi(プモア)ブランドサイト日本盛株式会社 続きを見る
PM 600入浴タイム早いのは、わかっているでも理由があるんだ理由はコレ↓洗うたびに、髪が甘い恋をするプロ仕様のこだわりの商品を世に打ち出してきたヘアケアメーカー「ハホニコ」の一般向けブランド「ハホニコハッピーライフ」から、女の子をハッピーにする甘く優しい「チョコレート」をモチーフにしたシャンプー&トリートメント「chocole チョコレ」…誕生このシャンプーが届いたからだとはいっても、主人は出張中本当は、ゆっくりバスタイムを楽しみたいところだが、2歳の娘は寝るまで私から離れない未だにトイレもついてくる幸い、娘はお風呂好きだし、一緒に試してみよう左上トリートメント 右上シャンプー中左下シャンプー 右下使用後体験記喩えは悪いが、このシャンプーを初めて見た瞬間、、イソジンを思い出してしまった 一般的なシャンプーよりも水ぽく感じたノンシリコンシャンプーは最近は使っていないけど、ノンシリコン特有の髪の軋みは全く感じなかったまた泡立ちはさほど良くないが、個人的には好きなんといっても一番の特徴は、その香りシャンプーした瞬間から浴室が甘い香りに包まれるチョコレートよりはココナッツに似た香り南国リゾートを連想させる香り娘は、開口一番『チョコレートだぁ』とアナ雪風に言っていた一方、トリートメントのビジュアルは、まるで〇〇〇の様だった(自主規制) しかし、甘いのは香りだけ! 髪を優しく包み込んでくれる実力は半端ない!!それは、ドライヤーをした後に実感したいつもより髪が柔らかいのに、まとまりやすいのだチョコレ恐るべしハホニコハッピーライフファンサイト参加中 続きを見る ['close']
富士山レーダー周辺までドライブしながら紅葉散策に出掛けましたあまりに美し過ぎて、写真を撮りまくりました生憎、富士山は拝めませんでしたが最高な一日になりましたお土産は、有機野菜、有機野菜で作った漬物、大福餅真ん中の野菜、何か分かりますか?この野菜、スイスチャードといいますほうれん草の仲間です一見、観葉植物かと思ってしまいそうですが、味はクセがなく食べやすい家庭菜園も可能なので、種から育ててみようかな♪短い秋を満喫した一日でした…大福餅やめられません【栄養満点のスーパーフード】バオバブパウダー【レシピ募集】*現品5名様! 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>