商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数22件
当選者数 1,706,740 名
クチコミ総数 17,415,228 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ほいっぷくりいむ仙人さん
■ブログ ほしがきのたねの徒然日記
■Instagram @hoshigakinotane15
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
強力除菌や消臭ができる除菌水『まましゅっしゅ』のモニターに応募しました【20名様募集】強力除菌や消臭ができる除菌水『まましゅっしゅ』 http//moniplajp/bl_rd/iid16680385505673af025f7cc/m55f7d0d58aae0/k2/s0/________________株式会社リンレイ 続きを見る
モイストBBクリームのモニターに応募しました【現品20名】選べるカラー★メイク中も潤いながら肌ケア★モイストBBクリーム http//moniplajp/bl_rd/iid10162620675677ce1020540/m55f7d0d58aae0/k2/s0/_______________美魔女タレント【水谷雅子さん】のブログに紹介されました!モデルの森貴美子さんのブログで紹介されました!徹底保湿低刺激エイジングケア、3つを叶えるドクターズコスメ リダーマラボ 続きを見る ['close']
ミヨシ商品人気投票からのモニター募集に応募しました【受賞ありがとう記念】ミヨシ商品人気投票からのモニター募集!http//moniplajp/bl_rd/iid1201633433566a2e695dcc6/m55f7d0d58aae0/k2/s0/ 続きを見る ['close']
独自フィルム加工でにじまずデカ目をキープできる、『O'che(オーチェ) ウォータープルーフ リキッドアイライナー』のモニターの2回目のレポート記事になります 1回目の記事には、『O'che(オーチェ) ウォータープルーフ リキッドアイライナー』の商品の詳しい説明や、使用感などを記載しておりますので、もしよろしければコチラからご参照ください こちらの『O'che ウォータープルーフ リキッドアイライナー』は、にじみにくく、水や汗にも強いことは、第一回目のレポートで記載しましたが、今回の第二回目のレポートでは、フィルム加工タイプのアイライナーなので、本当にお湯でポロっと落ちるのかどうかについて、レポートをしていきたいと思います!(^^)/ 1回目のレポートで書いたとおり、アイライナーの筆先は極細でほどよいコシで描きやすく、肌に描いた瞬間から、漆黒ブラックもキレイに発色しますo(〃^▽^〃)o まずは、手の甲に描いて、お湯で落ちるかどうかを検証していきたいとおもいます まず試しに水で流しながら、手の甲に描いたアイライナー部分を指でこすってみます 水で流しながら、指でこすっても全く落ちません水に強いところはさすがだなぁという感じです! o(〃^▽^〃)o しかし、水や汗に長時間強いとなると、お湯で落ちるものなのかというのがますます不安になります ここからが、お湯でオフできるかの検証になります お湯で流しながら、手の甲に描いたアイライナーの箇所を指でこすります上記画像が全体的にぼやけているのは、湯気でカメラレンズが曇ってしまったことによるものです お湯で流しながら、アイライナーの端の部分を指で擦ると、なんと本当に端からポロっと取れてきました! 上記画像の端の部分のアイライナーが浮いて取れてきたのが分かると思います 更にお湯にながしながら、こすると、ポロポロと、本当にお湯だけで、あんなにビクともしなかったアイライナーがどんどん取れてきました そしてついに、最後の残りカスだけが残った状態に! ポイントメイクリムーバー等なしで、本当にお湯だけであっとゆうまにポロポロとアイライナーが取れました 浮き上がって取れていくので、お肌にも優しそうですね(^▽^) 次に、実際に目元に描いたアイライナーを落としていきたいと思います クレンジング剤は使わず、お湯だけで目元を指でクルクルしてみました すると、アイライナーがやはり浮き上がる形で、ポロポロと取れていきました!o(^▽^)o そして、端っこの浮き上がって取れてきたアイライナーを指で少しひっぱってみると、スルスルっと1本のラインで取れました! o(〃^▽^〃)o ひっぱっても、既にお湯で全体が浮き上がっていたのか、肌への負担なく、するするっと取れました そのため、かなりいっぺんにアイライナーが取れました!あとは、指先でくるくるして、アイライナーがポロポロとして目の周りについているものや、目の際をよく見ると、まだ少しだけ23個の点で残っていたので、 ここからは、通常のクレンジングを使って顔全体のメイクと一緒に落としていこうと思います 目元用のポイントリムーバーを使わずに、顔全体の通常クレンジングを使って洗顔したところ、上記のとおりに、きれいさっぱりとアイメイクは完全に落ちました 『O'che ウォータープルーフ リキッドアイライナー』は長時間、鮮やかな色をキープしていて、 パンダ目にならないほど皮脂にも強いので、さぞかしメイクを落とすときは苦労しそうだなぁと思っていましたが、上記のとおり、お湯を使って指先でクルクルしているとポロポロと簡単に落ちていきますので、目の負担も少なくて済むためとても気に入りました! 無くなったら是非リピートしたいと思う、リキッドアイライナーでした ______________________※以下は企業様のリンク先となります♪【韓国コスメ通販】セレビューティー______________________セレビューティーファンサイトファンサイト参加中http//moniplajp/bl_rd/iid120873881564d7a243a668/m55f7d0d58aae0/k1/s1/ 続きを見る ['close']
『松阪牛やまとさんのもつ鍋マグネット』に当選しました とっても美味しいそうな、松阪牛やまとさんの松阪牛の画像入り公式マグネットです マグネットなので、もちろん裏は全面磁石になってます自宅でのマグネットの活用法は、やはり冷蔵庫に貼るのが一番です 料理のレシピなどのメモ書きをマグネットで貼りつけたり、 合わせ調味料のレシピ一覧が、B4サイズの下敷きみたいなものに書かれていたものをキッチンに置いていたのですが、今までその置き場所に困っていたところ、 こちらの公式マグネットは、結構強力な磁石のマグネットのため、このような太さ&大きさのあるものでも、しっかり貼りつけることができました! 手持ちのマグネットは、どれも磁石の力が弱いものばかりだったので、松阪牛やまとさんの公式マグネット早速大活躍させていただいています ここで、松阪牛やまとさんの厳選和牛もつ鍋の商品について、ご紹介していきたいと思います 松阪牛やまとさんの厳選和牛もつ鍋は、とにかく脂が最高に美味くて、ぷるっぷるのもつ鍋に発売からリピーター続出ということでした! その美味しさの特長は、 その1 黒毛和牛もつのコプチャン(小腸)の中でも、肉の匠の目利きにかなった脂のたっぷりのったコプチャンを使用しており、火が通ったコプチャンはぷるっぷるで、大ぶりのコプチャンを口にいれると脂の甘みと旨みが広がるそうです その2 醤油ベースの特製和風スープは、濃厚濃密な黒毛和牛もつの脂を上品に受け止めてくれるため、最後の1滴まで、雑炊などにしても美味しく楽しめます その3 もつ鍋お取り寄せのために開発したオリジナルの特製麺である「小匠麺」に、もつのうま味が溶け出したスープに絡めて、最後の最後まで楽しめますこの寒い季節はノーマルな鍋料理でもとっても美味しく食べることができますが、こちらはこだわりがギュッとつまった厳選和牛のもつ鍋となりますので、その美味しさといったら想像を超えそうですね ぷるっぷるコプチャンでコラーゲンたっぷり!松阪牛やまとのもつ鍋通販セット厳選和牛のセット内容は、コプチャン(要解凍)専用スープ(要解凍)小匠麺(解凍不要)唐辛子(お好みで使用)となっており、オリジナル化粧箱でお届けしてもらえるので、贈答用にも適しています 熨斗や名入れ、メッセージカードも注文時に依頼すれば、無料でつけてくれるということなので、松阪牛といえば、両親へのお中元やお歳暮に贈ると大変喜ばれるので、そのような用途でももってこいですね 是非匠の味を食べてみたいです ______________________※以下は企業様のリンク先となります♪ぷるっぷるコプチャンでコラーゲンたっぷり!松阪牛やまとのもつ鍋通販セットhttp//wwwmatsuzakasteakcom/motsunabe/motsunabephp______________________特選松阪牛専門店やまとファンサイト参加中http//moniplajp/bl_rd/iid12956276035641e31de9a59/m55f7d0d58aae0/k1/s0/ 続きを見る ['close']
<<前の5件 152 153 154 155 156 157 158 159 160 次の5件>>