商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ココアブラウンさん
シワやたるみが気になる40代の主婦です。使用感を丁寧に、自分の言葉で発信しています。
■ブログ あのコスメの使用感
■Instagram @cocoabrown2
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
大人でも背中のニキビに悩む人は多いものですよね 私はというと、赤いニキビはほとんど出来ないものの、白ニキビというザラつきは日常的に出やすいです 胸と背中の皮脂が多い部分だけ、分かりやすく出てきます 以前に顔のニキビケア用ジェルを塗っていたらすべすべを保ちやすくて、やっぱりケアするのとしないのとでは明らかな違いがあるんだな〜と感じました 若い頃より皮脂量は減るものの、元々分泌が多い部分ですし、ホルモンバランスや食事などの要因も絡んで綺麗を保つことって難しいもの 胸と背中のニキビやザラつき対策に、専用ケアをしてみませんか? ペリカン石鹸の背中ニキビ専用ケア2点をモニターさせて頂きますので、3回に渡ってレビューをお届けしたいと思います 自分の背中を見たことありますか? ドキッ 私、見たことないです多分 洋服の試着で鏡越しに見たことはありますが、多分「素肌」をじっくり見たことがないと思います 触って「ザラザラする」とか「しっとりした」とかの、感触だけに頼りがちな背中の素肌 すべすべでも黒い毛穴詰まりがあったりして? 実はシミが多かったりして? うぶ毛が濃かったりして? 案外と謎に包まれていますよね、背中って ペリカン石鹸の「For Back」シリーズは、背中ニキビ専用の2アイテム 薬用石鹸と薬用ジェルミストで「防ぐ」&「保湿」して、ニキビのないすべすべ素肌を目指します 株式会社ペリカン石鹸 薬用石鹸はブルームボックス2018年5月分にラインナップされていて、私には届かなかったものの、気になっていたんです ちょうど暑さと汗で、皮脂や汚れや角質が溜まりやすい時期ですし、同時に乾燥もしやすいですし 専用ケアは面倒に思えるものの結構好きななので、早速毎日使い始めました 石鹸もジェルミストも、ベタベタしない点がやっぱりニキビ向けだな〜と感じています 油分に頼らず適度に保湿できて、2種類の薬用有効成分がニキビを防ぎながら肌を整えてくれます じっくり使いながらそれぞれの使用感を伝えて行きますので、大人の背中のザラつきがどうなるか、ぜひお楽しみに! ペリカン石鹸ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
先日シャワージェルでバブルバスを楽しんだ、ペリカン石鹸のプロバンシア アーモンドの複雑な香りが良かったんですよね 今日はシャンプーとコンディショナーをご紹介します ペリカン石鹸【プロバンシアシャワージェル】アーモンドの香りでバブルバスを楽しみました! 深みのあるラベンダーの香り プロバンシアの最大の魅力は香り! フランスの調香師によって天然のエッセンシャルオイルを配合し、高級感がある香りが満足感を与えてくれます プロバンシア シャンプー ラベンダーエキスとヒマワリ種子エキスはオーガニックの保湿成分 皮脂汚れをやさしく落とし、どんな髪質にも向いています 合成着色料無添加でほんのり黄みががったシャンプーは、手に出した瞬間からラベンダーが香ります ゼラニウム、ミュゲ、バイオレット、サンダルウッドなどが絶妙に合わさった香りは、エッセンシャルオイルよりも香水みたいな感じです 泡立ちや流すときの指通りもスムーズで、シャンプーも適度な保湿力があります プロバンシア コンディショナー コンディショナーにもオーガニックのラベンダーエキスとヒマワリ種子エキスが配合されていて、なめらかな髪に整えます 艶やかで絡みつくような手触りで、少量でも毛先までよく広がります 仕上がりは、髪の広がりが抑えられてまとまりが出ます 香りは強くないものの翌日も残るので、風が通る時にフッと香って楽しめました プロバンシアはホテルアメニティですがオンラインショップで購入出来て、が試した3点セットは1,000円(税別)です 香水が好きな人には特におすすめです ペリカン石鹸ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
夏といえばダイエット夏じゃなくても体型はいつでも気になります 私は出産を境に、体力勝負の仕事から座りっぱなしの事務職になりましたが、まぁ動かないものですね万歩計は毎日5000歩に届きません 今回モニターさせていただいた「プラチナミルクforパワー」は、成分がダイエットやフィットネスなど、筋肉に関わる分野で注目を浴びているものでした 筋肉というと、運動などで「増やすこと」しか思い浮かびませんでしたが、40代で運動習慣がない生活をしている私なんかは、「減らさないこと」も意識したほうが良い年齢みたいです ダイエットを頑張る人だけじゃなくて、体型を維持したい人にもご紹介したくなりましたので、ぜひ最後まで読んでくださいね 筋肉の材料HMB(エイチエムビー)ってどんなもの? HMBという成分をご存知ですか? 私はもちろん初耳です♪ 筋肉の材料といえばアミノ酸ですね!その中にロイシンから体内で作られる「HMB(エイチエムビー)」という成分があります HMBは、日本人の食事摂取基準2015年版に有用な成分として紹介されたことで、近年注目を集めている成分なのだそうです 筋肉に直結するHMBですが、プロテインやお肉などでタンパク質を摂れば良いのでは? と思いませんか?お肉好きですし HMBを食事で補うには牛乳30リットルも必要だって ロイシンというアミノ酸は体内で作られず、食べて補給するしかない必須アミノ酸です 乳製品や大豆、魚介類に多く含まれるロイシン30gから、体内でHMBが1,500mg 作られるそうですそしてロイシン30gを補うには牛乳なら30リットルも必要とか 乳製品が大好きな私でも絶対に無理ですわということで、プラチナミルクforパワーの登場です プラチナミルクシリーズ 14本入り 2,400円(税別) ふと思い出したことが 20年以上も前、栄養士の専門学校に通っているときに、9種類の必須アミノ酸を覚え方を教えてもらったなーと 「トロリーバス不明」漢字で書くと、ちょっと縁起でもない^^; プラチナミルクforパワーは1日2本でHMB 1,500mg HMBの良さは、なんと言ってもダイレクト成分ということです 食事で摂取→消化吸収→体内生産という過程をすっ飛ばして、直接補給ができる点が優れもの プリプリのお肌を保ちたいな… 続きを見る
関東ではまだ梅雨明けしていませんが、晴れ間から差し込む日差しは強烈で、とってもとっても紫外線が気になります ところで、敏感肌の日焼け止め専門ブランドがあるのをご存知ですか? 私は初めて知りましたが、今回スイス発のアルトラサン顔用日焼け止めをモニターさせて頂きましたので、使用感をお伝えします スイスが美容先進国だということは知っていましたが、敏感肌専門の日焼け止めブランドがあるとは サンケア専門というのは世界的にも珍しいのだそうです確かに欧米人は紫外線ダメージを受けやすいですし、サンケアが発達するのもなんだか納得 アルトラサンは日焼け止めから負担成分を取り除きました 日差しから肌を守る効果があっても、肌に刺激となる成分がたくさん入っていたら赤みやかゆみ、感想やヒリヒリなど、敏感肌には負担になってしまいます でも紫外線をダイレクトに受けることも肌に良くないですし、日焼け止めを選ぶのに困っている人も多いのかもしれません 今回のモニター品、アルトラサン フェイスブライトニング SPF50+は、肌に負担となる10成分を無添加にし、刺激を軽減しています 無添加成分:香料、鉱物油、乳化剤、防腐剤、PEG/PPG、シリコン、オクトクリレン、アボベンゾン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、アルミニウム UVカットはSPF50+ PA++++ で、敏感肌用とは思えない高数値 しかも紫外線だけでなく近赤外線、PM25や排気ガスなどの大気汚染もブロックするのだとか 肌の奥まで浸透しない!だから優しい スキンケア化粧品だと、美容成分が角質層の奥まで届く方が効果的なイメージがありませんか? アルトラサンの日焼け止めは、肌と似た構造で奥まで浸透しないため、負担を抑えられるというメリットがあるそうです 乳化剤が無添加なのに、乳液みたいな使用感が不思議です 密着力が高いため、のびの良さはイマイチかも肌をこすらないようにたっぷりのばすと良かったです ペタッとした感触が残るからか、パウダリーファンデを雑に塗ったらヨレました 笑 リキッドファンデをスポンジでポンポンと置くようにすると大丈夫でしたが、下地やメイクアイテムとは相性があるのかな 無香料ですが夏の海辺のにおいがしました^^あの独特のね 美容成分が配合されていて、乾燥しにくいのは良かったです フ… 続きを見る ['close']
バブルバスって楽しいですよねー スパやエステ、ホテルなどですることが多いかと思いますが、家でも楽しめたら、もう最高です! ペリカン石鹸のプロバンシアシリーズをモニターさせて頂きましたので、バブルバスの様子をレビューします プロバンシアはホテルのアメニティブランドとして誕生したボディケアラインです 南フランスのプロヴァンスの自然を感じさせるバス&シャワージェルは、アーモンドの香りで親しまれているそうです アーモンドの香りに癒される プロバンシアの香りはフランスの調香師によって作られていて、天然のエッセンシャルオイルを配合したオリジナルの香りです アーモンドの香りって珍しいですよね? どんな香りかパッと思い浮かばないような… ボトルを開けて「あぁ、なるほどねー!」と納得したのが、フランスの調香師が作ったということでした!ムスクやウッド系の深みのある香りです トップ:アーモンド、ホワイトムスク、オレンジ ミドル:ゼラニウム、イランイラン、アーモンド、ラベンダー ラスト:ムスク、ピーチ、ヘリオトロープ 株式会社ペリカン石鹸 さてさて、わが家では娘が何処からかバブルバスというが楽しそうだという情報を仕入れていて、前からせがまれていました もちろん私も大好きなので、親子で大盛り上がりで入りました!! まずはお湯を少し溜めます バス&シャワージェルを投入!30mlのボトルの8割くらいを入れてみました シャワーでお湯を足すと モッコモコの泡がみるみると! 同時にバスルーム全体にアーモンドの香りが広がります しばらく遊んでいると、ビールの泡が小さくなるみたいに泡が少なくなってきますが、シャワーをかけると復活するので、だいぶゆっくりと遊べました 娘は念願の泡風呂に入れてかなりご満悦でした^^ 洗い上がりの肌はツルスベでスッキリ! 長湯が苦手ですが、バブルバスだと汗をかくほど浸かっていられました ペリカン石鹸ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>