商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数22件
当選者数 1,707,167 名
クチコミ総数 17,415,075 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
なななさん
食べることとコスメが大好きです( *´艸`)美味しかったグルメやHITだったコスメ・スキンケアのレポート・ファッション購入品やコーデなどブログに雑多に書いてます。Instagramや@コスメの更新(150件以上レビューしてます)も♪よろしくお願いします!
■ブログ ゆるゆるレポブロ
■Instagram @miyojr
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
二回目です/img/char/char3/081png" width="24"> 父の日、何あげる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は父の日らしいので、急きょ何かを作る事に! ニッタバイオラボ様のモニターで頂いた、顆粒タイプのゼラチン、「ニューシルバー」粉末タイプのゼリーのもと、「クールアガー」を使って父の好物と、夕飯を作りたいと思います このゼラチンは珍しい顆粒タイプふやかす手間がいらないのでパパッとプリンやババロアなどデザートを作れます そして、クールアガーはゼラチンと寒天の長所を併せ持つ、常温でも固まる不思議なゼリーのもと溶けにくいので今の時期差し入れなどでゼリーを作っても、持ち運びの間に溶けないか心配する必要がないのは嬉しいです(^▽^) 二つの特徴の違いはこんな感じゼラチンはスイーツづくりだけでなく、ご飯を炊くときに入れたり、ハンバーグに混ぜる使い方もおすすめ!お米がふっくら炊けるし、ハンバーグはよりジューシーになります アガーはあまり聞きなれないですが、使い勝手がよさそうなゼリーのもと介護食にも使えるそうです ゼラチンでありきたりですが、まずはプリンを作る事に父の大好物です豆乳とてんさい糖で少し健康を意識しました 出来上がりました抹茶とノーマルのプリン!抹茶はアガーを使って作りましたすぐ固まったし、私みたいなスイーツ作りが苦手な人にも使いやすい寒天ぽいのかと思ったら思ったより柔らかくできてそこも良かったです 介護食にも使える理由が分かりました!入れる量を少なくしたらジュレっぽくなります &夕食野菜のゼリー固めとトマトと人参のゼリーお野菜の方はゼラチンで、トマトの方はアガーを使用しました!どちらもコンソメベースで、トマトの方には少々すりおろしにんにくを加えてありますスイーツ以外で固めるものを作ることがないので、色々不安でしたが大丈夫でした見た目も涼しげになったのと、母も喜んでくれて良かったゼラチンの方が粗熱を取らずに冷蔵庫に入れたので中々固まらずヒヤヒヤしました(^▽^;)トマトの方がアガーの量が少なかったみたいでジュレっぽくなりましたが、これはこれで美味しかった!バケットを添えたら女子会にも出せるかな…冷製パスタにかけてもいいかも作ってみると色々他の用途も思い浮かびます作りたいものがあっても腕がついてこないので、早く上達して色々作れるようになりたいです コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 最後に波打ち際で一人はしゃぐ父謎の中腰遠巻きに眺める私と母笑 5×歳でも童心を忘れない父をある意味尊敬しますいつまでも若々しく?いてほしいものです 続きを見る ['close']
こんばんは!今回は甘くないのに飲みやすいオーガニック青汁を紹介したいと思いますheight="24" src="http//stat100amebajp/blog/ucs/img/char/char3/510png" width="24"> 京のくすり屋 ケール粉末青汁といえば、今は様々な種類にあふれていますよねこの京のくすり屋さんのケール粉末は栄養満点!しかも国産ですよくありがちな甘味が配合されていない純粋なケール青汁 中身はこんな感じですすでに飲んでしまったので少なくてすみません 具体的にこのケール粉末はどこがすごいのかというと…スプーン1杯から野菜が手軽に摂れる栄養満点の青汁なんです野菜が嫌いな方にもおすすめ はちみつやお砂糖などが入ってないのでそのまま飲んでも美味しいのですがヨーグルトや野菜ジュースにINしたり、凍らせたバナナと豆乳でスムージーにしても美味しかったです変に甘すぎる青汁が苦手なので、まろやかな抹茶味のこちらの青汁はすごく飲みやすいです 甘くする以外にも、無調整豆乳と少量のコンソメと飲んでも美味しかったです!ほうれん草のポタージュっぽくなってお気に入りの摂り方でした 飲みきってみて、どうしても不足しがちな野菜不足を補えている感じがしました明らかに食物繊維が足りない食事だったのにお腹の調子が整っていたので、この青汁のおかげだと思います 京都1948年創業 やさしさnetファンサイト参加中 どんな和菓子が好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう みたらし団子が好きです白玉ぜんざいとか 続きを見る
こんばんは!今回はディズリムダイエットモニター2週間が終了したので報告したいと思いますート" draggable="false" height="24" src="http//stat100amebajp/blog/ucs/img/char/char3/510png" width="24"> 結果はこんな感じ!目標値はなんとかクリアできました!開始から20日ってなってるけど12日目くらいの値ですこのラインを若干上下するくらいで終了いたしました 体脂肪率は測ったり測らなかったりだったので記入しませんでしたが、そんな減りませんでした有酸素運動が足りなかったんだと思います 途中食事報告をさぼったり、時々糖質食べたりとモニターとしては良い態度ではなかったので反省真面目にやればもっと減らすことができたと思います ちなみにどんな食事内容かというと…5の満点を取ったときのがこちら結構食べてますよね(笑)夕食のサバは食べすぎだと言われました食べ過ぎた日はたくさん歩いたり、家で筋トレやエクササイズを30分くらいしたりローソンのブランパンとラカントにはよくお世話になりました…笑 ちゃんとした糖質制限は私にとってはきつかったけど、食事アドバイザーさんの返信が楽しみで頑張れた気がします時々さぼったけど(笑)点数が高くなっていくのはやりがいがあった質問にもすぐ返信が来て、対応が早い所も素晴らしいと思いました レコーディングダイエット系が好きで、褒められるとやる気が出るタイプの人に特に向いていると思います炭水化物大好きな人にはかなりハードかも 【 D'slim(ディズリム) 】ファンサイト参加中 暑中見舞い、書いたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昔書いた記憶があります今はないかな贈り物だけです 続きを見る
こんばんは!今日も涼しいですね何だか梅雨空? 今回は母にプレゼントしたn style="backgroundcolor#ffbfde;">髪を傷めずに白髪をケアできる、カラートリートメントを紹介したいと思います テンスター カラートリートメント今回はサンプルなので公式から画像お借りしました! 白髪染めだけどカラーバリエーションが豊富明るいライトブラウンからソフトブラックまで自分の好きな明るさに染めれます 商品特徴白髪への着色効果が高い、「浸透性色素」(HC色素)が髪の内部へ浸透し、髪色の明るい箇所(白髪部分)のみに色合いを与え、元の髪色を変色させることなく均一染め上げますしかもこちらの白髪染めはHena(ヘナ)使用!地肌に優しくダメージを補修しつやのある髪に仕上げますヘナは頭皮を清潔に保つ作用もあるので、市販のカラー材より頭皮に優しく作られているんですね 使い方シャンプー後、タオルドライその後カラートリートメントを塗り5分放置すすぎ湯に色がつかなくなったら乾かして終了いつものトリートメントと変わらない形で手軽に白髪染めできちゃいます より効果的に染めるには、乾いた髪にたっぷり塗るブラシを使ってなじませるシャワーキャップを被る …等、少し手間をかけるとより綺麗に染まります さっそく母の白髪で試してみました まずは染める前 そして、こちらが染めた後キラキラして浮いていた白髪部分が少し落ち着きましたよねまだ少し白髪が残っているけど、カラートリートメントなんで継続して使用したら頭皮も傷めず綺麗に染められると思います 母の量が多くて固い毛でも意外と染まったのでびっくり!白髪をカラートリートメントで染めたい方におすすめですお値段もamazonさんなら1000円ちょいで買えます テンスターセシールファンサイト参加中 先月の母の日、何かした?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こないだババロアを作りましたかなり母の日から過ぎてしまったけど… 続きを見る
こんばんは!今日も異様に眠くて困りましたg/ucs/img/char/char3/045png" width="24">夜きちんと寝てるのに変なの… 今回はヘアオイルがとても有名な、大島椿 ヘアオイル&ヘアクリームを紹介したいと思います皆さん一度はヘアケアコーナーで見たことがあるはず!売り上げナンバーワンのヘアオイルです 高級感のあるビンたっぷり入っていて重いです ヘアオイルとヘアクリームのテクスチャーはこんな感じオイルはさらさら、クリームはこっくりとしています さっそく母の日には遅いけど、プレゼントして一緒に使ってみました 母にはオイルをお風呂後ドライヤー前につけてもらうと…母の髪がつやつやに!!毛流れもまとまっていますいつもは髪の量が多いのでボサボサなのですが、重くなりすぎずサラサラにまとまりました つけすぎると髪を洗ってない人みたいになるので、母の髪の長さだと1滴で充分です 私はヘアオイルと何故か相性が悪いので、ヘアクリームの方を愛用させてもらってます!退色してくると髪の色素が抜けてパサパサするのですが、このヘアクリームはとてもしっとりしているので補修してくれる 以前は鳥の巣が出来ていたのですが、最近は無縁です どちらもわりと重めに補修してくれるので、前髪にはつかないように注意しています ヘアオイルとしての他に、大島椿ヘアオイルには色んな使い方が(^▽^) オイルパックシャンプー前の乾いた髪にたっぷりのオイルをなじませ、しっとりしたらシャンプー&コンディショナー痛んだ部分を補修してくれます!時間を置く必要もなし 頭皮のスカルプケア乾いた頭皮にヘアオイルをなじませ、マッサージ五分おいたあとシャンプーで丁寧に頭皮を洗い流します クレンジング&オイルパック通常のクレンジングオイル代わりに!角栓ケアにも使えますオイルパックはオイルを顔に馴染ませたあと510分置き洗い流します 体の乾燥の気になるところに、ハンドネイルケアに などなど、1本購入すれば全身のケアに使える万能オイルです肌にも使えるところが良いですよね その他にも大島椿シリーズにはこんなに色々な種類が(^∇^)自分に合うものを探してみるのも良いですね 大島椿ファンサイト参加中 かえるのキャラクターで一番に思い出すのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 次の日ケロリかなあこのおたまじゃくしのぬいぐるみ今でも大切にしてます 続きを見る
<<前の5件 99 100 101 102 103 104 105 106 107 次の5件>>