商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,713,959 名
クチコミ総数 17,451,294 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Lukia@専業ママさん
子どもが二人います。2014年生まれと2016年生まれです。猫もいます。顔出し、実名使用、年齢使用、体重公開、文章の掲載、画像の掲載OKです。
■ブログ 懸賞
■Instagram @mayu.nitta
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちはalt="おねがい" draggable="false" height="24" src="https//stat100amebajp/blog/ucs/img/char/char3/005png" width="24"> 毎日、入浴剤を入れてお風呂に入っている私です 入浴剤がないとお湯が固くて、きしみ嫌なんです 今回入れ始めたのは、【magico】酵素で角質を分解フェイスケアやフットケアにも使える入浴剤です 【magico】酵素で角質を分解フェイスケアやフットケアにも使える入浴剤に興味を持ったのは、ただ入浴剤だったから いろんな入浴剤を使用してみたいと思っていた私 商品をみて、体と心とじっくりと向き合う時間を得ることができました 薬用入浴剤です 敏感肌の人でも入ることができます 酵素が入っていて、酵素の力で汚れや古い角質を落としてくれる物になっています 酵素は、口からだけでなくお風呂でも摂取出来るんですね 効能は、 疲労回復 肩こり 冷え性 腰痛 です 残り湯は洗濯に使用可能です 優しい入浴剤なので子どもや赤ちゃんとも入ることが出来ます 気になりだしている加齢臭ともおさらばできるかも知れません 一番風呂でも安心なのでお父さんが入る前にこっそり投入 お父さんを傷つけることなく、匂いを軽減できちゃえるかもしれません 【magico】酵素で角質を分解フェイスケアやフットケアにも使える入浴剤を今回は、洗顔、入浴、足湯と3種類の方法でお試ししてみました 洗顔は、洗面器にお湯を入れて入浴剤1gを溶かします 30秒から1分優しくこすります とっても簡単なこの方法で、洗顔料を使用せずにお湯だけで洗います 1週間程度使用してみると、洗顔を始める前よりお肌がすべすべ、つるつるになりました お湯も軟らかくなっているので、気持ちいいです 汚れも洗面器を見るとしっかり取れています ごしごしこすらず、優しくこするだけで綺麗になるのでうれしいです お肌も喜んでいます 乾燥肌ですが、洗い上がりもしっとりしています 保湿に急がなくてもいいので楽ちんです 足湯は、小さじ1杯を溶かします 足湯バケツも付いていました 足がしっかり入るバケツにお湯を張ります 汚れが特に気になるところは、優しくこすります 私が気になるところは、足の裏でした 5分ほど入った後に優しくこすると、垢が出てくる出てくる 引くほどでました 汚いなぁ私 足湯後は、足首を拭いているとまた垢が出て来ました 汚れもしっかり落ちて、足が軽くなりました 足湯をした効果で足が温まり、よく眠る事が出来ました 足の疲れも癒え、汚れも取れ、一石二鳥でした 入浴で使用するときは、200lに3分の2の入浴剤を溶かします 温めのお湯に10分程度つかります 洗い流しは不要です 体を洗ってから、お風呂につかることがおすすめです 酵素の性質で乾いてから汚れがおちてくるからです 一番風呂でも、後のお風呂でもお湯がとっても軟らかかったです 心なしか、とろみがあるような気がしました とっても軟らかいので上がった後でもきしみはなし 乾燥の気になるお肌でも大丈夫でした 使い続けていくうちに、乾燥肌が多少気にならなくなりました そして、匂い 父の加齢臭も何となく軽減していた気がします 酵素万歳 体もすっきりして、気分も爽快です 自分の時間を作って、ゆっくりとお風呂に入ることが出来てよかったです magico ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
こんにちはalt="照れ" draggable="false" height="24" src="https//stat100amebajp/blog/ucs/img/char/char3/007png" width="24"> 今日は、ようやっとこちらを使用することが出来ました ずっと使用してみたかったこちらの商品は、 無添加/シャイニング化粧品のクレンジング&コラーゲンゲルです 私は、乾燥肌です なので季節によって、お肌ケアの化粧品を変えなければなりません そんなことをしていると難民になっている現実です 1年中ケア商品を変えるのにも疲れてきました せめて半年くらい同じのを使い続けたい と常々思っています 簡単なケア用品だとなおうれしいです まずは、シャイニングプラチナWクレンジングジェルから使用してみました メイク落としは23プッシュ使用します なじませていくとメイクが浮いてきます その後ぬるま湯をたすと泡になっていきます この変化が見ていても面白かったです こちらの商品は、W洗顔不要です 私は普段W洗顔をしているのでちょっとぬるり感が残っている気がしました けれどそれは、シャイニングプラチナWクレンジングジェルに含まれている美容成分だそうです 泡がなくなればぬるりとしても大丈夫のようです すすぎ過ぎ注意 W洗顔になれている私は、この感じになれるまでちょっと時間がかかりましたがなれるとしっとり感が気持ちよかったです クレンジングをして保湿も感じられる物って初めて見ました しかもしかも お化粧もしっかり落ちます この化粧落ちのよさ、洗い上がりは癖になりそうです 朝は、このまま泡立てて使用できます メイク落としを泡立てて使用するのは目から鱗でした これ1つで朝晩使用できるので便利です 朝は量が1プッシュ少なくていいです 泡立てネットを使用してもOK すっきり保湿もされて朝からいい気分です しっかり顔を洗った後は、こちらの出番です シャイニングプラチナコラーゲンゲルです ぷるぷるっとした中身・・・ これ一つで、化粧水、美容液、乳液、クリーム、化粧下地と全て終わります 便利なオールインワンゲルになっています 軽く優しく使用します そしてポイントは、たっぷり使用すること 夜はしっかり潤いを持たせるために23度塗りをします お風呂上がり20分以内に使用します すーっと伸びます 私の体温でとけているような感覚 そして体温でとけたシャイニングコラーゲンゲルがすーっとお肌に入っていきます 1度塗りでもしっとりしましたが、2度塗りを朝、ちゃんと3度塗りを夜で使用しています やっぱりかさねれば重ねるほどしっとり感の良さが分かります そして、お肌が気持ちいい 乾燥肌の私もしっかり保湿されてぷるぷるお肌で生き生きと過ごしています shcjpファンサイト参加中 シャイニング化粧品 続きを見る ['close']
こんにちはalt="口笛" draggable="false" height="24" src="https//stat100amebajp/blog/ucs/img/char/char3/010png" width="24"> お出汁が大好きな私はいろんな出汁で料理を作ります スタンダードは、いりこだし かつおだしでも、昆布だしでも、あご出汁でも 楽しくお料理が出来ちゃいますね けれど、ちょっと出汁をとるのってめんどくさいっていうときがあります 最近は、ねこぶだしという出汁を使用して料理を作っています ねこぶだし?? 私は、聞いたことない名前でした 「ねこぶだし」とは 昆布の美味しさ丸ごと根昆布ダシです 北海道で採れた日高昆布の根昆布を使用し、そのベースに鰹節エキスを加えていろいろな料理に簡単で使いやすいように開発しています このねこぶだしは、賞味期限も製造から360日と長期保管も可能です 食べ方はいろいろあります いろいろとかいいながら、なににでも入れて楽しめるのがいいところです 開けて見ると、いい昆布の香りがします 結構濃いめだったのでホントに少量でもしっかり出汁が生きてくると思います まずは王道卵ご飯を今回は目玉炊きご飯にしてみました 醤油とねこぶだしを1回しずつかけます たったそれだけで、いつもの目玉焼きご飯が昆布だし香るこくのある目玉焼きご飯に早変わりです 広島県民のソールフード広島風お好み焼き これにもねこぶだしを入れてみました 粉を作るときに小さじ1ほどねこぶだしを入れるだけです かつおの香りや味に加えて、ねこぶだしのお上品さがいい感じです 和風のお好み焼きって言っても大丈夫かも いつものお好み焼きもねこぶだしを加えるだけでいつもよりおいしくなっています うどんにもねこぶだしを入れています 肉うどんの肉をまずねこぶだしで煮て、さらにおうどんの出汁にもねこぶだし しっかりした出汁の味がコクを出していてこれまた美味でした 最後は豚しゃぶサラダにもねこぶだし 豚肉をゆでるときに小さじ1のねこぶだしをいれています ドレッシングは、酢大さじ1、醤油大さじ1、ねこぶだし小さじ1、ごま適量、ごま油小さじ1、サラダ油小さじ半で作っています あっさりしたドレッシングが豚の甘さを引き出していてとてもおいしいものになりました とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中 とれたて!美味いもの市 株式会社アクセルクリエィション 続きを見る ['close']
こんにちはalt="照れ" draggable="false" height="24" src="https//stat100amebajp/blog/ucs/img/char/char3/007png" width="24"> 今日は、Honohoナチュラルソープをご紹介します 洗顔とは、肌作りの基礎とも言えますね しかし、潤いを落としすぎると肌本来が持っているバリアをくずしてしまいます 基礎でもやりすぎると痛い目にあう しなさすぎるとそれはそれで痛い目にあう 非常に難しいです どんな洗顔を選べば、自分のお肌に優しいのか 悩みますね Honohoには、毛穴汚れやくすみをしっかり吸着するクレイ、肌のうるおいを守るオクラ、黒糖、ライ麦プラセンタ、ゆずエキス、生姜などが含まれています さらにアトピーや荒れた肌にも優しい月見草オイルを配合 自然の恵みをぎゅっと閉じ込めて、肌を優しく整えるナチュラルソープになっています 使い方は、よく泡立てて使用します 顔だけでなく、ボディや髪にも使用できる優れものです 全身に使用できるので便利です 泡立ててみるときめ細かい泡が出来ました もこもこ泡ではなく、しっとりきめ細かい 泡立てネットを使用した方がいい泡が出来るそうなので泡立てネットがおすすめです 石けんのいい香りも微香料で使用しやすいです 固形の石けんタイプで、内容量は70g 手の平サイズです 早速洗顔をしてみると、ふんわりした泡が気持ちよかったです 石けん特有の、洗い上がりにしっとりすべすべ感をプラスしたような感じでした キシキシ感が残りますが、このキシキシ感がまたいい しっかり洗えている気がします お肌に優しく、気持ちいい石けんでした 顔だけでなく、全身洗いたいと思います パッケージは、Honoho石けんの原料が絵で描いてあり可愛らしい物になっています これならプレゼントにもらってもうれしいです さっと、自信を持って渡せるいい石けんです Honoho石けんを毎日使用して、お肌に『キレイ』を呼び戻したいです 植物プラセンタ“穂のしずく”ファンサイト参加中 ピヴォーヌインターナショナル株式会社 続きを見る ['close']
こんにちはalt="星" draggable="false" height="24" src="https//stat100amebajp/blog/ucs/img/char/char3/089png" width="24"> やっとやっと使用できます レイチェルワインのミネラルファンデーションです こちらはトライアルキットです トライアルキットですがこのボリューム 専用ブラシのソフトフィットブラシ、シャーレ、ベージュとアクセントフェースパウダー、ヌーディのセットです ブラシを使用してのお化粧は普段あまりしません このカブキブラシは、使用したくなる気持ちよさ! 柄が長く使用しやすい! ちょっとずつ、確実にお化粧していきたい派なのでとってもよかったです ファンデーションは他にも色が何色かあり、自分で混ぜて自分色が作れちゃいます 専用のシャーレに出して、カブキブラシでささっとのせていきます どのくらい出せばいいのかもわかりやすく、カラーで書いてある紙付きなのでわかりやすかったです お化粧前の顔↑ そばかすやしみ、ほくろなどたくさんあり、悩んでいます ミネラルファンデーションは肌なじみがよく、お肌にのせていくとどんどん透明感が出てきれいになっていくのがわかります けれど、のせても自然です 何度のせても自然なので楽しいです まさに無重力ファンデーション♥ きれいになるのが嬉しくなる商品でした ナチュラルメイクでもこんなにキレイになれました ミネラルファンデーションファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>