商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ヒメモグさん
とにかく食べることが大好きです。よろしくお願いします。
■ブログ ヒメモグ
■Instagram @himemogood
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
週末を利用して福井県にやってきましたが、お目当にしていた越前そばのお店が満席でランチ売り切れ…というわけで、お昼ごはんは適当に済ませて駅前の和菓子屋さんへ鯖江駅の駅前すぐにある甘味茶屋 極(きわみ)さんこちらもイートインスペースはほぼ満席テイクアウトで商品を選ぼうと、レジに置かれているメニュー表を見てびっくりおなじみのみたらし団子から黒蜜、きな粉はもちろん、カスタードや生クリームまで、い 続きを見る ['close']
株式会社アマタケさんの第二回「鴨肉」イベント、お料理モニター募集に参加しています今回はモモ肉を使って調理してみました岩手がものじっくり燻したような香りが八丁味噌と合うかもしれないと思って隠し味に使ってみたら…う、うまいっ!!ごはんが進む一品になりました〜 材料(3人分)〜岩手がも モモ肉…1枚(300g程度)じゃがいも…15個(乱切り)にんじん…1/2本(乱切り)玉ねぎ…1/2個(8等分の串切り)しめじ…1/2株(小房分け)セロリ…1/3本(筋を取って薄切り)<合わせ調味料>しょうゆ…小さじ2みりん…大さじ2酒…大さじ2八丁味噌…小さじ1〜 作り方 〜①岩手がも モモ肉を一口大に切り、黒コショーと塩(分量外)を擦り込んで5〜10分ほど置く②にんじんとじゃがいもは、竹串がすっと通るくらいまで電子レンジで加熱しておく③フライパンを加熱し、①を強めの中火で皮面から焼く④肉に焼き色がついたら、野菜を一気に加えてざっと炒める⑤鴨肉から出た脂が全体になじんだら蓋をして、野菜がしんなりするまで加熱する(時々、全体をかき混ぜます)⑥フライパンを傾けてキッチンペーパーで余分な脂を吸い取る(この時は3枚必要でした)⑦合わせ調味料を加えて、汁気がなくなるまで煮立たせるこの状態でも充分おいしいのですが、せっかくの岩手がもなのでちょっと見栄え良くひと手間掛けてみました⑧耐熱容器に移してピザ用チーズをのせ、オーブントースターで3分ほど加熱する⑨パセリをふってできあがり♡岩手がもの旨みが、野菜、とくにじゃがいもに染み渡って、すっごくおいしかったですチーズをのせるだけで、ちょっとよそ行きな感じになるのでおもてなしにもいいかな…と思いましたコレステロールを下げてくれる働きのあるリノール酸が豊富な鴨肉と旬の野菜が一度に食べられるところも気に入っています次は、ひき肉!!何を作ろうかな〜ランキングに参加していますよろしければ応援してください↓下の「レシピブログ」バナーをポチっ!↓ とっても励みになります!「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中おしゃれで役立つ★海外キッチンツール人気投票!!【夏こそ冷えの季節】屋久島紫ウコンで基礎代謝UP!痩せ体質へ★腸内環境改善も 続きを見る
株式会社アマタケさんの第二回「鴨肉」イベント、お料理モニター募集に参加しています今回はモモ肉を使って調理してみました岩手がものじっくり燻したような香りが八丁味噌と合うかもしれないと思って隠し味に使ってみたら…う、うまいっ!!ごはんが進む一品になりました〜 材料(3人分)〜岩手がも モモ肉…1枚(300g程度)じゃがいも…15個(乱切り)にんじん…1/2本(乱切り)玉ねぎ…1/2個(8等分の串切り)しめじ…1/2株 続きを見る
株式会社アマタケさんの第二回「鴨肉」イベント、お料理モニター募集に参加しています今回はモモ肉を使って調理してみました岩手がものじっくり燻したような香りが八丁味噌と合うかもしれないと思って隠し味に使ってみたら…う、うまいっ!!ごはんが進む一品になりました〜 材料(3人分)〜岩手がも モモ肉…1枚(300g程度)じゃがいも…15個(乱切り)にんじん…1/2本(乱切り)玉ねぎ…1/2個(8等分の串切り)しめじ…1/2株 続きを見る ['close']
レシピブログさんのモニターコラボ企画で、むらせライスさんの「国内産二十五穀米」をいただいたので炊いてみましたじゃーん、パッケージはこんな感じ今回は、左側の「国内産二十五穀米」を食べてみまーす!と、気合いを入れたものの、作り方がびっくりするくらい簡単普通にお米をといで、雑穀を入れて60ccのお水を足すだけ吸水もせず、そのままスイッチオン!いつものやり方で、おいしい雑穀米が炊けました〜ちょっとこだわりのあるお店みた〜い今日はお米が主役の和食メニューサラダ、お味噌汁小松菜としめじのおひたし厚揚げのしょうゆ炒め厚焼き玉子さわらの塩焼きんん〜、ごはんがおいしい!!粒の大きな雑穀をひきわりにしてあるから、食感がやわらかいし、あの特有の粉っぽさもまったくなくて期待していた以上に食べやすかったですちなみに我が家の旦那さんは白米が大好きで、雑穀米だとテンションが下がっちゃうんですが昨日はパクパク「これ、おいしいね」って食べてくれました身体にいいものを食べてるって思うと、どんどんお箸が進んじゃいますよね笑そんなわけで、二十五穀米にもぴったり?!な【小松菜としめじのおひたし】のレシピです〜 材料(3〜4人分)〜小松菜…1/2袋しめじ…1/2袋にんじん…1/2袋めんつゆ…大さじ2〜3酢…小さじ1〜15〜 作り方 〜①小松菜、にんじんは長さ3cmの細切りに、しめじは小房分けにする②鍋でお湯を沸かし、塩をひとつまみ入れる沸騰したら、しめじとにんじんを入れて30秒茹でる③小松菜の茎、葉の順番に加えて、さらに30秒〜1分茹でる④ザルにあげて、水気を適当に切る⑤めんつゆと酢を合わせたものと絡める野菜の量や水気の切り具合にあわせてめんつゆと酢の量をお好みで調整してみてください彩りもきれいでパパッっと作れるので気に入ってます(ヘルシーだし)次は、一緒にいただいた「とがずに炊ける小豆入り無洗米お赤飯」にチャレンジしたいと思います!ランキングに参加していますよろしければ応援してください↓下の「レシピブログ」バナーをポチっ!↓ とっても励みになります!雑穀米お赤飯に合う料理レシピ【美実PLUS】「甘塩トマト」3個セット★ブログモニター10名様募集 続きを見る
<<前の5件 24 25 26 27 28 29 30 31 32 次の5件>>