商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数21件
当選者数 1,707,155 名
クチコミ総数 17,413,865 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クミリアさん
アラフォー女子に向けて健康、美容、ダイエットをコンセプトにブログを書いています。日常生活や恋愛感などを交えて、写真を入れ読みやすいブログを心がけています。ブログでは、すっぴんも公開しています。インスタグラムのフォロワー数が2500人を超えました。丁寧な文章を心がけていますのでよろしくお願いします。栄養士クミリアブログ
■ブログ 栄養士クミリアの美容ブログ♡
■Instagram @kumik5
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日も、健康 美容 ダイエットのコンシェルジュ、 栄養士クミリアのブログを読んでくださってありがとうございます 岡山市はしばらくぐずついたお天気が続いています 晴れの国岡山にしては珍しい、秋雨 涼しいような、蒸し暑いような微妙なお天気 コンビニではもうおでんや肉まんが売られています 今日はシュウマイをフライパンで焼きました 蒸したヤムチャっぽいシュウマイよりも、 焼いて茶色くなったカリッとしたシュウマイが好き 香ばしいです このシュウマイに合うソースを自作してみましたよ 薩摩 知覧茶オイルです グリーンティーオイル 知覧茶は有名ですよね 以前健康番組で知覧茶が紹介されているのをみた事があります これは九州の鹿児島県の知覧町で取れたお茶をオイルとブレンドしています 菜種油に緑茶が入ってる感じ 色は容器越しに見ると黒くてお醤油のように見えますが、 出して見るとオリーブオイルのような色です さすがグリーンティーオイル 緑茶の香りがほんのりしますよ オリーブオイルに比べると、渋さがあります お茶ですからね 使い方は、オリーブオイルのように使って大丈夫です 熱を加えずに、使ってもいいんです 2種類のソースを作ってみました 1つ目は、中華系のソースです 写真の奥が中華系ソース 【レシピ:中華系ソース】 グリーンティーオイル+オイスターソース+だし醤油 こちらは、混ざりにくいのですがほろ苦さが残るソースです 肉まんにも合うと思います 2つ目のソースは手前のソーズ アメリカンなソースです 【レシピ:】 グリーンティーオイル+トマトケチャップ+だし醤油 こちらはしっかり混ざって分離しません 子供でも美味しくたべれると思います ちょっと癖があるオイルですが、色から想像するよりは使いやすいです ソースに加えるときは、だし系の何かを加えるとまとまり易いかなと思います 続きを見る
今日も、健康 美容 ダイエットのコンシェルジュ 栄養士クミリアのブログを読んでくださってありがとうございます テニスの大坂なおみさんカッコいいですね 彼女独特のコミニュケーションも魅力的です 昔、テニス部に入っていた事がありますが、 下手すぎて 思い出したくない記憶が蘇ってきました 岡山市北区のお好み焼き屋さん、大好きな大坂屋さん 大坂つながりです 月に何度かは足を運ぶお店で、帰りにご主人が 「大きな地震がありましたね、この自身で一番得した人は誰だと思いますか?」 と、謎解き ご主人の答えは「大阪の刑務所から脱獄した犯人」でした 私の答えは土建屋さんとかなのかなと思いました ピアベルピアのシャンプーを使ってみました トリートメントが入っていそうな容器ですが シャンプーなんですよ 容器もトリートメントっぽいですが、 中に入っているのも一見トリートメントに見えます 真っ白で香りは洗顔フォームのような優しい香り 洗顔フォームのようにも見えたり でもシャンプーです アミノ酸系のシャンプーで、頭皮や髪に低刺激です 石鹸よりもアミノ酸系の方が髪の成分に近いので優しいと言われています 毛穴だらけの頭皮には多くの皮脂線があります 毛穴の横に袋のように皮脂腺がくっ付いています なので、毛があるほど毛穴、皮脂腺が多いと単純に思うのです 皮脂は油なので油と混ぜて乳化して取り除くのが界面活性剤 よく耳にしますよね シャンプーの界面活性剤は大きく3つに分かれていて、 ⓵高級アルコール スースーしそうですね 高級といっても安いそうです 私はアルコールにはアレルギーがあるので赤くなるかもしれません 洗いすぎてしまう可能性があるぐらい洗浄力があります ②石けん系 頭皮にも髪にも低刺激で分解力もありますが、 髪がゴワゴワに 細い髪の私には向いていないかな ③アミノ酸系 原料位は高くなるけれど、髪にも頭皮にも向いている洗浄成分 ピュアベルピュアのシャンプーはアミノ酸系です シャンプーといえば、半透明の柔らかいジェル状を連想しますが、 なんども言いますがこれは違います 見た目もシャンプーには見えませんが、 触ってもシャンプーぽくないんです 泡だてネットで泡立てると洗顔料見たいです 手を濡らしてクルクルすると ちょっと泡立ちます シャンプーする前にお湯でしっかり湯洗いしますよね すると、 すごーく泡立ちます きしみもありません 絡みもほとんどないので細い紙でも洗いやすです 結構スッキリして、頭皮が軽くなる感じです 頭皮のニキビや、 皮脂の多い男性にもいいかも ドライヤーをかける前には何かつけてから乾かせる方がいいと思います 頭皮の皮脂は時間が経つと酸化します 酸化した脂の匂い あれは、嫌ですよね まだまだ汗をかく季節 頭皮を健やかに保ちたいですね 続きを見る
今日も、健康 美容 ダイエットのコンシェルジュ、 栄養士クミリアのブログを読んでくださってありがとうございます インスタグラムを始めてから、 何かあったらすぐにパシャリ 何にもなくてもパシャリ スマホが大活躍なんですね 日記みたいになっています 先日、岡山県赤磐市の倉式珈琲に行きました だいたいですが、岡山市のすぐ東にあるのが赤磐市 岡山市の西は倉敷市 行ったお店の名前は倉式コーヒーです チェーン店です コスパがいいお店なんですが、 コーヒーフロートが倒れかけで笑ってしまいました 直そうとスプーンを入れたらもっと倒れそう 全然インスタ映えしそうにないので、ブログに投稿 ホットコーヒーは普通に美味しいですが、 アイスはイマイチかな なんでも好みがありますから 気になる脂肪を減らすヘラスリムを飲んでみました 40歳を過ぎると、とても代謝が悪くなっていると日々感じます 肥満気味の方のためのサプリメントです 機能性表示食品で、臨床実験済みなのだとか ヘラスリムに入っているのは葛の花の抽出加工成分です あまり聞かないですがこれがお腹の脂肪に働きかけてくれるんですね タブレットタイプで、粒は小さくて飲みやすいです でも1日の摂取目安が12粒で少し多め 気が付いた時に飲んでました 12粒あたりのエネルギーは約8キロカロリー、 タンパク質は0、1g 脂質は0、1g 炭水化物は2、6g 葛の花由来のイソフラボンは42mgです 2粒まとめて飲んでも飲める大きさです 10日分でしたが、私の場合は明らかな変化は分かりませんでした もう少し続けたら変わるかな〜 続きを見る
今日も、健康 美容 ダイエットのコンシェルジュ、 栄養士クミリアのブログを読んでくださってありがとうございます 気づけば、カレーを家で作らなくなったな そして、CoCo壱番屋に行く回数が増えているような気がします カレーは、ご飯よりもナンのほうが好き 特に、チーズのナンが大好きです そして、ココイチでよく食べるのがフライドポテト マクドナルドのような細めのポテト あの事件以来、マックにはいかなくなりましたが ココイチで楽しんでいます マンゴーラッシーのプリンは、ザラつきが気になりました ざらつきは苦手です また、お肌のざらつきも 好みではないですよね ヘパリン類似物質が入っている最強の保湿に NALC ヘパリック ミルクローションを使ってみました 皮膚科で処方されるヒルロイド、 ピンクの蓋でお馴染みのアレと類似物質が入っています 男性にも女性にも使える保湿剤 15年ぐらい前、皮膚科に通っていた時に使っていました 保険診療で問題になっているそうです 利権とかもあるのかな こちらはヘパリン類似物質やグリチルリチン酸ジカリウムも入っています ヒルロイドの中でもヒルロイドローションに近いかな 真っ白の乳液状です 肌荒れやあせも、しもやけ、あかぎれ、ニキビなど 皮膚を乾燥から守ってバリア機能を高めてくれます 乳液状で、とても伸びがいいです 体の広い範囲に使えます 容器がポンプになっているので背中や腕など両手に広げて伸ばすと塗りやすいです 200mlたっぷり入っているので 膝や肘を中心に保湿に使っています もう少しすると秋 そして冬になりますね 季節の変わり目は特に乾燥してしまうので重宝しそうです 楽天で14日まで予約販売しています 30パーセントオフでお買い物できます 楽天:http//bitly/nalcmilklotionrakutenmo 続きを見る ['close']
今日も、健康 美容 ダイエットのコンシェルジュ、 栄養士クミリアのブログを読んでくださってありがとうございます 8月も今日で終わりです 早かったな 今日の岡山市は一時的に雨が降り、 晴れてきたのに雷が鳴ったりしています これも台風の影響なのかな 体操のパワハラ問題がニュースを騒がせていますね 人間ですから、人に対して好ききらい 苦手、 コミニュケーション不足などもありそうです 会社の職場で起こるトラブルも同じようなことがあると思います そこに年齢差によるジェネレーションギャップ、 そこそこの上下関係を敬うような態度も 人間関係を円滑に促すためにはうまく使ったほうがいいのかなとも思いました 「笑ってしまいそうになった」と この場において発言することに違和感を感じたからです 賛否両論あるのでしょうが 岡山県赤磐市にある、ちょっと気になっていたお店に行きました 名前が「根本商店」 お昼間に前を通った時にはほとんど車が無かったので入りづらく、 夜に前を通ったら車がたくさんあって人気があるんだなと思って入ってみました チェーン店じゃない、ファミレスでした 家族や女子会、カップル、友達同士など いろんな客層でしたよ ハンバーグとビーフストロガノフのセット 普通に美味しかったです お肉は加工肉と書いてあるメニューが多かったです ちゃんと記載しているので安心感もありました 今月は、外食が多かったです 暑くてキッチンでお料理するのが面倒だから そんな人が多いのではないでしょうか? 今月発売されたばかりの、黒酢が入っている青汁 黒酢青汁 スマートグリーンを飲んでみました 1包 3、5g入りが15本入っています 桑の葉、黒酢粉末、抹茶、ビフィズス菌、きなこ、 穀物麹、穀物発酵エキス、ブロッコリースプラウト、 サンゴ末焼成カルシウム、ビタミンCなどが入っています 大豆から作られるきなこや、腸内環境にも良いビフィズス菌まで入っていますよ 1包でのエネルギーは12、15Kcal タンパク質0、41g 脂質0、12g 炭水化物2、37g カルシウム145、60mg 鉄4、45mg ビタミンC46、9g です パウチは手で簡単に切れるので、はさみを使わなくても開けることができます 黒酢の酸っぱい匂いはしません 細かい粒子ですよ これをお水や牛乳などに溶かして飲みます とても溶けやすいです 時間が経つと沈殿するので、混ぜながら飲んだ方がいいです 酸っぱさはありません 今まで飲んだ青汁の中では、一番とろみがあるように感じました ちょっとトロンとしているんです まろやかな黒酢青汁です 酸味はほぼありません、飲みやすいです 続きを見る ['close']
<<前の5件 30 31 32 33 34 35 36 37 38 次の5件>>