商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数25件
当選者数 1,707,155 名
クチコミ総数 17,413,865 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クミリアさん
アラフォー女子に向けて健康、美容、ダイエットをコンセプトにブログを書いています。日常生活や恋愛感などを交えて、写真を入れ読みやすいブログを心がけています。ブログでは、すっぴんも公開しています。インスタグラムのフォロワー数が2500人を超えました。丁寧な文章を心がけていますのでよろしくお願いします。栄養士クミリアブログ
■ブログ 栄養士クミリアの美容ブログ♡
■Instagram @kumik5
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日も、健康美容ダイエットのコンシェルジェ、 栄養士クミリアのブログを読んで下さってありがとうございます p>不妊症につてい、考えたことがありますか? 不妊治療って、結構お金がかかるみたいです 例えば、 精子を採取して子宮近くにいれる人工授精は、 1〜3万円 精子と卵子を採取して体外で受精させて母体に戻す体外受精は、 25〜50万円 形や運動状態がいい精子を選んで卵子に直接注入し、母体の戻す顕微授精は、 30〜60万円 人ごとじゃなくなる日が来るのかな アバンディーナさんから発売されている HGH AQUA VENUS を飲んでみました 水素のサプリメントはいろいろありますが、 これは、粉を溶かして飲むタイプで初めてです 一箱に15袋入っています リジン、アルギニン、シトルリン、グルタミン、 トリプトファン、フェニルアラニンなどのアミノ酸が7種類 美容成分の赤ワインエキスや植物プラセンタなども入っています 1回分づつ小分けされていて、15g入っています お風呂に入れる入浴剤ぐらいでたっぷりです 出してみるとこんな感じです 白っぽいところと、 黄色っぽいところがあります サラサラしたパウダーです これに150mlのお水を加えて溶かします 粉の量が多いので、 スプーンで混ぜるとずっしり感がありますよ デキストリンや甘味料のステビアが入っています 甘すっぱくて、 しょっぱいです 48時間も水素を発生させるそうです 水素って、いろんな効果があるようですが、 活性酸素の除去が主な効果だと思います 活性酸素は、いろんな病気を引き起こすようなので、 できれば発生させないようにしたいですね 肩こりや、お通じ、シミやシワなど老化の原因も酸化が関係していると思います ちょっと飲みにくいけれど、 48時間も続くのなら飲む価値はあるのかなと思いました 続きを見る
今日も健康 美容 ダイエットのコンシェルジュ、 栄養士クミリアのブログを読んでくださってありがとうございます 晴れの国岡山は雨も雪もすくない土地柄です 今期、まだ積もった雪を見ていない岡山市です 岡山市内のうどん屋さん 桃山亭に行きました 肉うどんが多いお店です お肌の乾燥がきになるので、トッピングの昆布をたくさんいれました 肉が見えないぐらいです 昆布の旨み成分が出汁に使われていますが、 出汁のあとの昆布は食物繊維が豊富です それと、抗アレルギー成分も豊富なのだそうですよ ボディ用のマッサージクリーム エステグランデ Fブレイククリームを使って見ました フランス発の植物の引き締め成分が入っているクリームです カフェインとユーグレナ、ツノゲシ葉エキスといった むくみやセルライトに力を発揮する成分が入っています トリートメントのようなパッケージで たっぷり200g入りです 白いクリームで、ピンクグレープフルーツのとってもいい香りがします 柑橘系の香りが大好きな私にはたまらないいい香りです とっても変わったクリームで、 見た目は普通のクリームですが 触ると不思議なテクスチュアなんです クリームの周りをオイルで包んでいるような するするしたクリームなんですよ 指で取ったクリームが滑り落ちそうなぐらい 第一印象は、伸びがすこぶる良い良い香りのクリームです 肌に乗せると、体温で溶けますます滑りが良くなりますよ 5種類のヒアルロン酸も入って保湿力もあります 手に伸ばすとこんな感じです 私の太い足に伸ばしてみるとこんな感じです リンパをちょっとプッシュして、 老廃物が流れる場所を作ります 心臓に遠いところからマッサージをスタートして、 心臓方向のリンパに向かってマッサージします 静脈瘤ができている足なので、 軽くマッサージをしたほうがいいと思うのですが、 とってもよく伸びるので力を入れなくてもするっと手が動きます しっりするけど、サラッとします むくみやすい方や、冷え性の方にもオススメです こんなに伸びがいいクリームは初めてで、 使ったら虜になると思います お風呂上がりに使っています 続きを見る ['close']
今日も、健康 美容 ダイエットのコンシェルジュ、 栄養士クミリアのブログを読んでくださってありがとうございます 先日はお好み焼きと野菜炒めを食べてきました おなじみの岡山市北区の大坂屋酸です 大好きなお店なのでちょこちょこ行きます 家で作る野菜炒めはイマイチですが、 外で食べるとなぜ美味しいのでしょう ちょっとだけ乗った紅生姜がポイントなのでしょうか? 大坂屋さんのお好み焼きにも紅生姜が乗っています 体を温めると言われている生姜、いまの季節にぴったりですね 三連休ですが、 体調が良くないので引きこもり中です 元気になったらまた行きたいな CCLABO の100%ビタミンCフェイスマスクを使ってみました 洗顔後のお肌に使うパックです とっても新鮮なんですよ パッケージを開けるとマスクの生地と白い粉が入っています この粉がビタミンCの粉末なんです 3種類のビタミンCが入っています 速攻型のピュアビタミンCの「アスコルビン酸ナトリウム」 浸透型のビタミンC誘導体「アスコルビルリン酸ナトリウム」 「パルチミン酸アスコルビルリン酸3ナトリウム」 です 希釈液を入れてパックを作ります フタと瓶の先も取ると入れやすかったです 希釈液を入れたら、ジッパーを閉めて液が混ぜるまでモミモミします 下の方にはまだ溶けきれていないビタミンCが残っています もっと揉み込んでシートに浸透させます 溶けた液体はサラッとしていて、 パックにほとんど染み込みました この状態でパックを開いてみるとこんな感じです 目と口の部分が開いて、鼻に切れ込みが入っています これをお顔に貼り付けて10分から15分ぐらい時間をおきます ビタミンCは、抗酸化力があって、シミやくすみにいいみたいですね つっぱるものが多いような気がしますが、 ツッパリ感は少なく、 ペタつきはなく、さっぱりした使い心地でした 作りたてを使える贅沢感 これならビタミンCパックを続けてみたいなと思いました 続きを見る ['close']
今日も、健康 美容 ダイエットのコンシェルジュ、 栄養士クミリアのブログを読んでくださってありがとうございます 先日行った岡山市の餐休の名物そば、ゴマがすごーいラーメンです はじめて岡山で食べた時は衝撃的でした ごまゴマごま ゴマなんです 好き嫌いがあるかもしれませんが、 こんなにセサミンが摂取できそうなラーメンは、 私はここしか知りません たまに食べたくなる一品です 日本における恋愛事情は、 圧倒的に女性のほうが男性からのアピールを待っているのだそうです でも、 今の男性は、それほど攻撃性がないというか 恋愛も 車も 興味無し みたいな人が増えているみたいですね 若い人のクルマ離れは、岡山では少ないかもしれませんが、 保険料の高さも考えると通勤に必要無いぐらいの生活なら、 所持しない方がいろんな面でいいのかもしれませんね 近所でも、カーシェアイングの駐車場が何箇所かあります 岡山市内も、ちょっと駅前から離れるとすぐ住宅街 中心部が小さいのが岡山の街の特徴かな、と思います 昔は表町商店街も活気があったみたいです もうそんな時代が来るとは思えませんが、 「昔は良かった」 この言葉、昔を知っている人しか言いませんが、 そうなのかもしれませんね 私も昔に戻りたいです プラワンシーのストレッチザプレスを使ってみました とっても面白い形をしています 小じわを隠してくれる化粧下地なんです 光で飛ばす小ジワ隠し 下地クリームと書いてありますが、 想像以上に実用的でした このかっこいい容器は、出るところがこれまた変わっています 真ん中あたりの凹んでいるところが、押すところ 先に穴が空いています 下向きに開いたこの穴から出的ます 勢いよく押すとピュッと飛ぶので要注意です うすいベージュカラーのクリームです 出したらパパッと伸ばしてしまいましょう 乾くのが早いです 乾くとどこに付いているのかみてもよくわからないです でも、付いたところだけピーンと張ったような感じがします 目元の小じわをピーンとしてくれる効果があるのですが、 私の場合は、目が開きやすくなります なんだかちょっと嬉しい! まぶたって、重たいんだなと思いました メイクの前にも使えます パウダーファンデーションの場合は、 基礎化粧品が乾いたのを確かめてから使います リキッドなどの場合は、物によっては混ぜた方がいいものもあるそうです アラフォー女子の皆さん これを使うとまぶたの衰えを実感するかもしれませんよ まぶたが上がると気分も上がるのが不思議でした 続きを見る ['close']
きょうも、健康 美容ダイエットのコンシェルジュ 栄養士クミリアのブログを読んでくださってありがとうございます 少し早いですが、バレンタインのチョコレートをいただきました チョコレートって幸せを感じませんか? ホワイトデーよりもバレンタインデーの方が好きです アンデルセンのパン、春のパンセットを食べてみました お隣の広島からのお届けものです なんと冷凍されたパンがお家に届くんですよ 私は以前、パンを冷凍したことがありますが、微妙だった経験があって それ以来、買って来たパンを冷凍した事はありませんでした 2018年と書かれたレーズンやかぼちゃの種、オートミール、白ゴマ、クルミが入った新春のミューズリーフロートを始め 戌年の干支の焼印が入ったアンパンや、豆パン、ビスケット生地のハートサンライズ、 石窯食パンの贅沢なセットです パンの解凍は自然解凍! 常温でいいんです 手のひらサイズの小さいパンなら1〜2時間程度、 食パンや大きめのパンは3〜4時間ぐらいお部屋においておきます 食べる分だけ冷凍室から取り出して ブレットケースに入れておきました 解凍しても汗をかいたりしていないので、 見た目は変わりませんでした 解凍した状態の石窯食パンです ご覧お通り、フカフカです 忙しい朝は、夜のうちに冷凍室から出しておきます トースターで焼いてバターを付けて朝ごはんに 卵焼きを挟んでサンドイッチにしても美味しいです 冷凍状態だとパサっとしているのかなと思いましたが、 解凍すると適度に水分があって美味しいです しかも風味があるんですよ 焼いた方が風味は増します 美味しいパンでちょっと贅沢な時間を過ごせました 続きを見る
<<前の5件 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次の5件>>