商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数60件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あられ。さん
楽しいこと・素敵なことを探しながら暮らしています。
■ブログ 素敵集めてます
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お気に入りの物に囲まれて暮らしていきたい私は、物を持たない生活を目指す人とは両極端のようですけど、「気持ちのよい生活」という目指すものは同じ気持ちよく暮らすために、いろんな事を見直していきたいと思っています問題ですこれなぁんだ?正解は歯ブラシ立て洗面台に置いてある歯ブラシ立てが以前から気に入らなくて洗面台とセットになっている物で、歯磨き粉と歯ブラシ何本かが立てられるようになっている物その歯ブラシ立てに歯ブラシを立てると、旦那の歯ブラシと私の歯ブラシのブラシの部分がくっついたりするんですよ「いいじゃないか、そのくらい」と思われるでしょうけど、気になりだすととっても気になってしまって、いつも気づくと歯ブラシの向きを変えたりしていましたそれに、二本しか立てないのに、いくつも穴があって「これは無駄!」ってことで、(最近旦那は電動歯ブラシを使うことが多いので)この歯ブラシ立てとはサヨナラしましたこちらは、超シンプルで掃除しやすいし、使いやすいしこれはダイソーで見つけた物「安物買いの銭失い」という事に気づきだした今日この頃、100円ショップは最近ご無沙汰でしたけど、このような物は別にお高いブランド物や作家物である必要を感じないので、これで十分もう一つ、流し台においてあった三角コーナーを捨てることにすぐにヌルヌルするのが嫌なので、銅の三角コーナーを使っていました確かに銅は、汚れが残りにくくて良いのですが、他の素材よりも柔らかいので、ゴミを捨てる時のトントンによって、形が崩れてしまって買って3年くらいでしょうかいびつになった銅の三角コーナーを買い替えようかと思っていたのですが、「三角コーナーは必要なし」っていう人が結構いることを知りましてキッチンで出るゴミは、新聞紙を折って作った箱に入れてゴミ箱にその都度捨てたら良いそうでよし早速新聞紙や広告でゴミを入れる箱を折りました大中小と用途に応じて使い分け♪折った箱は、シンク下の引き出しに立てて入れてすぐに使えるように♪「もし不便だったら、また使おうか?」と銅の三角コーナーを捨てるのをためっていましたが、どうせ形もいびつになっているので潔く捨てます!次は洗い桶が気になりだしましたぁ底がね、すぐにヌルヌルしません?洗い桶は大きなボールで代用したら良いのではないか?用が済んだら出しっぱなしにせず拭いて片づける三角コーナーも洗い桶も無いシンクは、気持よくスッキリするんじゃないでしょうか?とはいえ、洗い桶はちょっと保留だってまだ汚くないんですもん今まで当たり前のようにしてきたことでも、見なおすと無駄なことって結構ありそう次は何を見直そうかな【30名モニター募集】 アンサー「オイル美容液」【ホームページリニューアル記念『焼海苔』<四切>モニター100名様大募集!】【お喜びの声多数】話題の水素アイテム!真水素フェイスマスクモニター大量募集★ ARATA_adspotId = 1773;ARATA_adspotId = 1772;ARATA_adspotId = 1863; 続きを見る
お気に入りの物に囲まれて暮らしていきたい私は、物を持たない生活を目指す人とは両極端のようですけど、「気持ちのよい生活」という目指すものは同じ気持ちよく暮らすために、いろんな事を見直していきたいと思っています問題ですこれなぁんだ?正解は歯ブラシ立て洗面台に置いてある歯ブラシ立てが以前から気に入らなくて洗面台とセットになっている物で、歯磨き粉と歯ブラシ何本かが立てられるようになっている物その歯ブラシ立てに歯ブラシを立てると、旦那の歯ブラシと私の歯ブラシのブラシの部分がくっついたりするんですよ「いいじゃないか、そのくらい」と思われるでしょうけど、気になりだすととっても気になってしまって、いつも気づくと歯ブラシの向きを変えたりしていましたそれに、二本しか立てないのに、いくつも穴があって「これは無駄!」ってことで、(最近旦那は電動歯ブラシを使うことが多いので)この歯ブラシ立てとはサヨナラしましたこちらは、超シンプルで掃除しやすいし、使いやすいしこれはダイソーで見つけた物「安物買いの銭失い」という事に気づきだした今日この頃、100円ショップは最近ご無沙汰でしたけど、このような物は別にお高いブランド物や作家物である必要を感じないので、これで十分もう一つ、流し台においてあった三角コーナーを捨てることにすぐにヌルヌルするのが嫌なので、銅の三角コーナーを使っていました確かに銅は、汚れが残りにくくて良いのですが、他の素材よりも柔らかいので、ゴミを捨てる時のトントンによって、形が崩れてしまって買って3年くらいでしょうかいびつになった銅の三角コーナーを買い替えようかと思っていたのですが、「三角コーナーは必要なし」っていう人が結構いることを知りましてキッチンで出るゴミは、新聞紙を折って作った箱に入れてゴミ箱にその都度捨てたら良いそうでよし早速新聞紙や広告でゴミを入れる箱を折りました大中小と用途に応じて使い分け♪折った箱は、シンク下の引き出しに立てて入れてすぐに使えるように♪「もし不便だったら、また使おうか?」と銅の三角コーナーを捨てるのをためっていましたが、どうせ形もいびつになっているので潔く捨てます!次は洗い桶が気になりだしましたぁ底がね、すぐにヌルヌルしません?洗い桶は大きなボールで代用したら良いのではないか?用が済んだら出しっぱなしにせず拭いて片づける三角コーナーも洗い桶も無いシンクは、気持よくスッキリするんじゃないでしょうか?とはいえ、洗い桶はちょっと保留だってまだ汚くないんですもん今まで当たり前のようにしてきたことでも、見なおすと無駄なことって結構ありそう次は何を見直そうかな【30名モニター募集】 アンサー「オイル美容液」【ホームページリニューアル記念『焼海苔』<四切>モニター100名様大募集!】【お喜びの声多数】話題の水素アイテム!真水素フェイスマスクモニター大量募集★ ARATA_adspotId = 1773;ARATA_adspotId = 1772;ARATA_adspotId = 1863; 続きを見る ['close']
先日、夢のお店で買ってきたIKEAの6色6本で32円のナイフこれが、とーーっても私好みでして
息子は、怖い物がたくさんありました昔ながらのお仏壇や仏具も絶対に怖がるだろうと、息子のお仏壇はシンプルな物にし、仏具も明るい黄色で統一おりんも、丸くて可愛い「たまゆらりん」にしましたこちらが「たまゆらりん」 続きを見る
<<前の5件 264 265 266 267 268 269 270 271 272 次の5件>>