商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,701,092 名
クチコミ総数 17,399,185 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あまがえるさん
■ブログ フードマイレージゼロのやさいづくり
■Instagram @netstep123
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
減塩生活がもうかれこれ20年になりますそれもあって料理をするときには塩よりもまずだしを考えますそのためいろいろなだしを準備して、いそがしさのレベルで使い分けしていますさいきんはさずがにかつおぶしのまるごとをごしごし削って使うことはしなくなりましたそしてだしにもいろいろあっていりこ、昆布、干ししいたけ、そしてかつおぶしどれもふだんから使っています粉末や液体のだしが市販品にはいろいろあり迷うほどですそこで目についたものがあればなるべく試すようにしています今回はそのうちのひとつで液体だしですねこぶのだし(塩分入り)です理想的には塩分の含まれていないものですが、この商品はしっかり塩分表示がしてあるので、くふうして使えばいいですそこでまずは畑にたくさんなっているかぼちゃの煮物に使ってみることにしました今年はかぼちゃが豊作のようで、隣近所みなさんかぼちゃがすごいと話をしていますおそらく安くで出回るのではないでしょうかまずはいつものようにかぼちゃを包丁で切って、鍋に放り込みます少量の水を入れて火にかけますぐつぐつ煮ながらあくをとりのぞき、7,8分ゆでるともう八分がた煮えています砂糖とみりんを好みで加え、ひと煮立ちしたら今回試すねこぶだしを加えます好みの量でよいようですが、目安は2,3人前のみそしるで小さじ1杯ほどだそうですわたしは何しろ減塩生活が長いので、この半量でじゅうぶんですかぼちゃを切りはじめてからものの15分で煮あがりましたつるなしいんげんの煮たものを添えましたこのとれたてのかぼちゃは収穫から10日ほど置いたもので甘味が増しています味見をしますと、ほっとするやさしい味ですだしの味は本当にほっとできる味です旅行などから帰ってきてまず食べたくなるのが自宅のだしのきいた料理です今回はいいものを見つけましたとれたて!美味いもの市ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ふだん使っているのは浴用の無添加石鹸ですせっけんですので強いアルカリ性で夏など1日2回湯を浴びたいときなどは、肌の油分を落としすぎてかさかさすることがありましたそれから無添加なせいか、10日ほどすると油が酸化したようなにおいが鼻につくことがありましたその点、このボディーソープは使いはじめに青いオレンジやハーブのような香りがしてさわやかでしたさらにさっと体になじみよく広がりますこうした時に気になるのがすすぎですシャワーをしてもなかなかぬるぬるが落とせないソープがありがちです(宿泊先のホテルのボディーソ-プでその経験があります)その点、このソープは濃いめに使った場合でもすばやく落とせましたいつまでもぬるぬるした感じはありませんでしたさらに気づいたのは湯上り後です肌が嫉妬して落ち着いた感じが30分後でもしましたせっけんを使ったときには30分もすると夏場でもカサカサに乾いてしまうことがあり、保湿クリームが欠かせませんでしたがそういう感じがしませんでしたそれに加えて専用の容器は感心しました従来の詰め替え用の袋はいちいち封を切ったら、中身を容器に移す手間がいりますこれから入浴というときにソープがきれているときはこまります、もとの容器もきれいに洗ったうえに乾燥させておくなどひと手間かかっていたので、とくに面倒だと感じていましたところがこの専用容器は違いました最初送ってきたときにわざわざ使用説明書がついていたので、丁寧な会社だなと思ったのですが,じつはこれが大事なものでした今までと違い、交換するときには交換する袋をさかさまに専用容器の下側のホルダー(底が抜けていますので最初は驚きます)に入れて、上蓋部分をギューッと押し込んでいけば完成ですじつにかんたんですいつもは交換後の袋に残ったソープがもったいないと思い、まずはそこから使ったものですが、そんなつつましいことはしなくても無駄がありませんし、なにより衛生的に詰め替えできますこれはいい方式だと感心しきりでしたボディーソープを選ぶときにはまずは汚れ落ちとともに泡切れで選んできましたこれまではどちらかというと汚れ落ち優先で、泡切れはがまんしてきた感じでしたそれがこのソープはどちらもまずまずというか、両立している感じがしました香りは好きなシトラス系で、しかも自然な感じで人工的なものには感じませんでしたこのソープで問題があるとすれば、この容器を風呂場で置く場所でしょうできれば体を洗う場所のそばに置きたいものですが、すでにシャンプーやコンディショナーなどが場所を占めていますこの大きな容器の置き場をまず考えないといけません(これはあくまでも個人的なことですが)気になったのはそれぐらいですなお、この感想は家族の協力をもらいましたPR美と健康のシャルレファンサイト参加中 続きを見る
苗を植えかえる際に薄い液肥を前もっと苗穴にかけておくと活着がいいと聞いたことがあり、細菌はそれを実践するようにしていますたしかに日照りがつづいて土が乾いているときなどはこのようにして植え付けたほうがより確実なようですそのさいに液肥の原液を希釈するのはなかなか慣れるまではやりにくいかもしれませんわたしもそうでした化学者で実験で毎日のように薬品を調合したり液体を計りとったりしていたにもかかわらず、1Lとか500倍を計りとりや希釈を家や畑で行おうとすると、手持ちの道具だけではなかなかきっちり行うことはできないときがありますもちろんメスシリンダーやピペットなど実験器具のような道具をつねに畑まで持ち歩くようなことはなかなかできませんわたしは基本的に一輪車で畑と家を行き来するので必要な手持ちの道具は限られていますその点、希釈をスムーズに行う道具があればそれは便利だと思いますたとえばこのような道具があれば肥料の希釈がきっちりできて思うとおりの作業がスムーズにはかどると考えますハイポネックス×タカギ 『液肥希釈キット』体験モニター5名募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
ココナッツミルクパウダーが入手できたので、今日の昼にふたつの料理をつくりましたなるべく、菜園のものなど、自分でつくったものを利用してみることにsrc="/yasaidukuri/file/IMG_0281JPG" border="0" alt="IMG_0281JPG">まずはココナッツミルクパウダーからココナッツミルクを作りますパウダーは液体の市販ココナッツミルクと比較して日持ちがします必要な時にお湯に溶かして使うといいですパウダー60gを沸かした湯150mLに溶かしてつくりました2,3分かきまぜているときれいにとけたので、そのまま料理に利用しましたひとつは今日の朝に収穫したかぶ、さやえんどう、ズッキーニを使った料理ですこのうち後者のふたつの野菜は今日が初収穫でしたこれらを適当な大きさに包丁で切り、庭の月桂樹の葉とローズマリーをひとつまみ加えて鍋に入れ、水から火にかけ4,5分ほど煮ます途中の2,3分の段階で固体のコンソメをひとかけ加えますこれらの野菜はどれもくせがないので、どんな料理にでも合いますココナッツミルク自体もこうした野菜に合う素材なので、ミルク煮にしようと思ったのです新鮮な野菜でしたので、4,5分でもう食べられるほどのやわらかさになり、そこへココナッツミルクを加えてひと煮たちさせ火を止めましたこれができあがりの状態ですとてもあっさりした味で、ココナッツミルクとハーブの香りはよく合いますもうひとつはココナッツミルクのヨーグルトです先日、ヨーグルトなどをつくれる保温器を入手しましたのでこれでつくります先ほどつくったココナッツミルクを人肌ほどに冷ましてから、大さじ一杯ほどの市販のヨーグルトを加えてよくかきまぜますそして保温器にセットしますそして3時間半で固まったことを確認して、容器ごと氷で冷やしてからできたヨーグルトを食べる器にラムレーズンとアップルミントを添えましたいずれも手作りですじつに簡単だと思いましたこれならば新鮮な牛乳はなくてもヨーグルトが食べられますPRイーグルアイフィリピーノ エクーアファンサイト参加中 続きを見る ['close']
静岡のお茶を飲みくらべする機会がありました3種類です0" alt="IMG_0276JPG">同じ会社のお茶ではありますが、商品のちがいがありますそれぞれ持ち味があるように思いましたふだん使いのお茶とくらべて、今回くらべたお茶はいずれもおいしいものでしたそのレベルでのちがいですお湯を沸かし、その後湯飲みにお湯をいれ、そのあと茶の葉をいれた急須にそのお湯を映し、2分ほど置きました急須から湯飲みにお茶をいれました3種類とも同じ方法でいれくらべました大地の旬こんなお茶があるんだなと思いましたそれは人によってお茶の入れ方やの見方にはさまざまだと思いますそれでもこのお茶はそれらにこたえてくれそうです少々雑ないれかたでもしっかりとお茶を味わうことができそうですそれだけ引出しの多いお茶だと思いますし、それぞれの入れ方でそんな持ち味のどれかを出してきて味わえるのだと思いますそれだけ楽しみが多いお茶だと感じました奥深さを垣間見たように思いました望 金印これって玉露かもと思いましたそんなに良いお茶を飲んだ経験はないと思いますが、やっぱり良いお茶はやすらぎを感じられると思います味わい武笠、何度入れなおしてもしっかり味わえますお湯がまろやかになるのは不思議です今回の3つのお茶のうちまろやかでとろみをいちばん感じました品のいいうまみとあと味がよかったです上品さとはこういうことかもしれませんお茶をのんだという満足感がしばらく残りましたお茶をリピートしたくなるのはこういうお茶を飲んだ時だろうなと思います贈答用のお茶として申し分ないと思います特選荒茶ふだん飲むお茶として使えそうなお茶でしたお茶の持ち味がよく出ていると思いました毎日使っているのは地元産のお茶ですが、それとくらべてしぶみが少なく感じましたお茶を使うさまざまなお菓子づくりなどに使えると思いましたそのぶん香り、味、うまみなどのバランスがよく、長く使えると思いますPRお茶の荒畑園ファンサイト参加中こだわりの深むし茶3煎 荒畑園 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>