商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あかつきなつきさん
■ブログ 育児と泪とペンタと旦那
■Instagram @ashiro_s.y_natsuki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私の母親は素麺のめんつゆを自分で作る人です お鍋からお椀によそうと、お出汁に入っているシイタケがひらひらっと舞うんです 私は結婚して家を出てから、素麺は市販のめんつゆや出汁醤油で食べていました それはそれで美味しいのですが、あのシイタケ、いい味してたなぁと懐かしんでいたこの夏! ♪優しいお味のめんつゆ発見♪ アサムラサキさまの瀬戸内ブランド「麺どろぼう」 めんつゆは澄んだ赤茶色!キレイです ネーミングセンスが秀逸なうえに、この味のあるイラストこのローカル感、いいですね♪ 原材料は瀬戸内産のいりこなどいろいろ入っています 早速、旦那様はシンプルに素麺、私は家で収穫したトマトを入れて、ぶっかけにしていただきました めんつゆとトマトって、すっごく相性いいんです! いつもカツオサバ節とかの出汁醤油でガツン!とした味ばかりなので、 いりこと椎茸が入るとこんなにまんまるい味になるんだ!とびっくりしました でもあんまり椎茸感はないので、苦手な方でも大丈夫かも 旦那様は「麺どろぼう」の名に恥じず(?)素麺おかわ… 続きを見る ['close']
前回のエントリはこちら(別窓)↑ 届いた直後のお話だったで、飲み続けてみて思った事を ■顔色はワンランク上がったかな?■流石に1ヶ月ではあんまり実感しませんでしたけど、めぐりがよくなったのか、生理のタイミングまでの肌トラブルがほとんどなかったです!ちょっとブツっとできてもすぐよくなりました毎日見てるから気づかないだけで、飲み続けてある日ふと…という感じで結果でるかも! ■じゃあ、何かよかった事は?■それがなきゃわざわざレポ書きません(笑)写真だし、仕事柄爪を短く切っているので更にわかりづらいかもしれませんが、元々爪も丈夫じゃなくてネイル塗ったらちぎれるためノーネイルノーケア、色も不健康な色だったのに、気付けばキレイなピンク色になって、ツヤも出てますついでササクレもなくなりました! シスチンって髪や爪になるケラチンにも多く含まれているので、おそらく私の場合は先にこっちに違いが出たのかも!と思います 短いなりにネイルとか塗ってみようかなぁ♪爪のヤスリ買ってみようかなぁ♪ …と、いうことは、ちゃんと採っていたらいずれはシミにも…?と期待できそうです シスチンは体ではなかなか… 続きを見る ['close']
" rel="nofollow">大島椿ファンサイトファンサイト参加中 石鹸シャンプーユーザーなのですが、一つ悩みがシンプルに洗浄成分だけですので、スッキリ洗えてトラブルなしなのはいいのですが、髪が痩せる感じがするんですそういえば、以前美容師さんに「髪に栄養を外から補えないから、細くなる人もいるよ」と言われたっけ 見かけるたびにテスター試してみたりするのですが、オイルはべた付いて匂いが気になったり、ワックスもベタベタしたりして苦手だし、石鹸シャンプーだから、あまり落としにくいヘアスプレーを使いたくないそんなワガママなワタシですが(頭皮トラブルを避けたいのです!)、でもやっぱり美容院帰りのような天使の輪っかが欲しいです(;;)髪に栄養あげたいです! そんな我が家にやってきたのは、椿油の大御所、「大島椿」様のヘアウォーター!椿油が頭皮や髪の毛にもいいのは有名なので、他社さんのクリームは使った事があるのですが、朝の忙しい時に使いづらく敬遠してました けど、これならささっと使いやすそう!↓HPから特徴抜粋↓ツバキセラミドが髪内部に浸透して傷んだ髪を補修し、椿油が髪一本一本の表面をコートしてなめらかに整えますドライヤーや紫外線(UVB)などのダメージから髪を守りながら、必要な水分を与え、しっとりまとまる髪に整えます 成分はこんな感じ油を水にして使いやすくするため、色々まじっちゃうのは仕方ないですね ボトルはロックがついているので子どものイタズラにも安心です(笑)早速シュッシュ 普段はこんな感じの髪なのですが、 スプレー&ブラッシングで天使の輪っかできました! しかも1日続きます♪手触りは見た目ほどベタっとしてないです意外とサラサラ少ししっとりスプレーなのでまんべんなくつくのがGOOD!ですが、慣れていないので毛先が上手くできません手で押さえたり、ブラシにスプレーしたりしてもいいですね 市販シャンプーで頭皮にできものできたりするのですが、今のところトラブルなく使い続けています♪クリームは重いから…という方にオススメです♪ 続きを見る
「iPadでもモニターになれるのでしょうか?」と書いて応募したら、モニターになれました(すいませんガラケーです…)そんなわけで、iPadでももちろん使えました!子どもが小さいので、パソコンつけると「何してんの」と邪魔してくるので、タブレットでも使えるありがたさをひしひしと感じてますパソコンでお買い物とか、アルバム作るのとか、夜中とか夜明け前とかにこそこそやらないといけないんで…そんなわけで、早速iPad2にインストール古いのでいけるかな★成★功!★私は一眼レフ(PENTAX KS2)もWiFiでiPadにつないでいるので、iPadで撮影する画像以外にも、WiFiで取得したデジカメの画像もこれで現像できます操作は簡単で、写真フォルダから現像したい画像をアップロードして、枚数や日付設定、補正などを選ぶだけOSとかの違いでしょうか、私の画面では、サイズ、枚数はそのまま文字をタッチすると設定画面に切り替わりました気づくの時間かかりました削除は項目を左にスワイプさせたら出てきますおすすめポイント1アップロードの際、現像に最適な解像度未満の画像は自動的に注文されない仕組みになっていますつまり解像度が足りなくて、無理やり引き延ばしてぼやけてしまった写真はない!という事です!写真の解像度のことはよくわからないけど…という人向けの便利サービスですね特に私は「撮影した大きな画像とブログ用に解像度を落とした画像」が同じところに混在しているので「あ、小さい画像をアップしてしまった」とこの機能に救われました(照)ちなみにaillisでコラージュした画像は解像度OKになったので、もし間違って縮小してしまった画像しかスマホに残ってなかったら、コラージュにして注文するのも手かと思います(元から小さい画像をコラージュ編集時に無理やり大きくしていたら、もちろんぼやけた画像になりますそれだけはご注意を!)せっかくのスマホタブレット端末使用なので、SNSとかで使用したコラージュ画像も注文できるのはうれしいですかわいいスタンプとか入れた写真も現像できるので、後でアルバムや台紙に挟むだけでちょっとしたデザインアルバムっぽくなります!おすすめポイント2プリント位置が確認できるので、どこが切れてしまうかわかりますしかし色々見てみたのですが、どうやら確認だけで、位置の微調整はできないようですどうしても切れて欲しくない場所がある場合は、設定でフチありにする(アスペクト比をそのままで余った部分は余白がつきます)かあらかじめsnapseedなどで「5:7」でトリミングしてからデジプリらくだにアップする(L判でほぼ全面になります)といいと思います実際の画像アップから注文完了まではiPad2の非力さでもWiFi回線のおかげでサクサクいけました◆届きました◆小さなフォトアルバムとお裾分け用の袋もついていました♪写真はFUJIFILMのEVER BEAUTYの印画紙なので仕上がりは何の心配もしていませんでしたやっぱりFUJIのは耐光保存性共にオススメです(昔AFAの印画紙を使っているお店が安くてよく現像出していたのですが、飾ったりしていると数年で色が変わりました…)コラージュの写真も問題なくキレイに仕上がっていました^^格安のネットプリントサービスと比べたら、ちょっと高いかも…と思うかもしれませんが、FUJIの印画紙でスマホからも楽々注文できるという点ではポイント高いかも特に、スクラップブッキングとかでデコって飾りたい!長持ちさせたい!って人は是非お試しクダサイ♪Digipri(デジプリ)ファンサイト参加中★デジプリリンク★アプリダウンロード 続きを見る ['close']
rel="nofollow">南の島の化粧品会社 美ら肌ラボファンサイト参加中足だけは自慢だった私働き出してからむくむはパンパンだわ、気づけば太くなってるわ!モニター募集記事読んでいて「そうそう、たまるのよ!」とうんうん頷きながらポチ↓そしたら当選!美ら肌ラボ様の「うららか美脚」めぐりに効くらしいパッションフルーツや、見るだけでポカポカしてきそうなショウガなどなど、パンパン脚にギュっと効きそうな成分+美肌の味方 プラセンタまで!贅沢成分が配合されているそうです届きました結構大容量!一か月分(4980円)らしいけど、もっと長く使えそうですジェルはほんのり桜色で、ちょっとラベンダーっぽい爽やかな香り気になる人もいるであろう着色料は橙205と赤106が入っていますお風呂上りに早速使ってみました下から上になでるようにマッサージするするっと伸びて、マッサージしている間にべた付きもなくなってスルスルサラサラになります!全然温感っぽくないですむしろエタノールが成分の上位に来ているからか、まずはすっと涼しくなるような感じですあれ?と思って少ししたら、じわじわじわっと熱くなってきました!ぎゅうっと包まれるような熱さですマッサージとかで足にだけ毛布を折り畳まれて上から置かれるようなじわっとした重みのある熱さ「うぉぉぉ!ポカポカや!」と思わず声をあげてビックリした子どもが飛んできました(笑)そのまま寝て翌朝、見た目の感じはあまり変わらないなと思っていたのですが、会社に着くころ気付きましたふくらはぎがすっごく軽いですマッサージしたところが軽すぎて、足の裏とかケアしなかったところが逆に重く感じるくらいです!そんなわけで翌日は、しっかり足裏からマッサージをして寝てみました足全体がポカポカして気持ちよく眠れます!ちょっと膝下の後ろあたりがすっとしたかな?見た目はやっぱり余りわかりませんね…ただ、足裏から軽い頑固なセルライトが速攻消えるわけはないので、この効果だけでも感激!続けるとむくみ現状維持改善が期待できそうなスッキリ感でした疲れて足もパンパン!疲れてとにかく寝たい!って時はさっとマッサージ足ケアの気力は残っているかな?という時はしっかりマッサージ両方でも力を発揮してくれました!ちなみに、普段はメディットを使用していますが、併用しないほうが私は翌日の軽さを実感できました寝るときは履いていたほうがうららか美脚の温感+メディットの布地の暖かさで更に包まれるようで気持ちがよかったので残念上手な併用方法を見つけられたら気持ちよさUP♪だと思います★こんな人にオススメ★冷え性の人(凄くポカポカします)サラサラの触り心地が好きな人すっとする香りが好きな人メディットが物足りない人最後まで御覧下さりありがとうございました 続きを見る
<<前の5件 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次の5件>>