商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,081 名
クチコミ総数 17,425,555 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
taro*necoさん
モニターさせていただいた際は感想を写真付きで丁寧に記事にします。どうぞ、よろしくお願い致します。
■ブログ 笑う門には福来る
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
magico ファンサイト参加中 想像以上に使い心地がいい中山式快癒器マジコ♡ 2球式と4球式があります どちらも3段階の高さに調節できるので その日のコリ具合や疲れによって変えられます 仕事の後の首や肩こりはもちろんですが、背中とか腰の疲れにもよぉ〜く効きます 主人の実家にもあるようですし、昔から どこかで見覚えのあるマジコ 実際に使ってみたのは今回が初めてでした マッサージ器のように動くわけではないので、大きな期待はしていなかったのですが、気持ち良さは予想をはるかに上回りました! 眠った姿勢で 肩甲骨や背中にあてると 体の重さでかかる圧がちょうど良くて そのまま眠ってしまいそう 押圧は一か所10秒くらいを4〜5回繰り返すと効果的なのだとか 私は甲が高いのでヒールで歩くとけっこう疲れます マジコを足の裏でグリグリすると 足の疲れがとれていきました 頭に押しあてるとヘッドマッサージ これもいい〜♡ magicoを使って寝ると翌朝が違います 出先に持っていきたくなる気持ちがすごく分かります! もうすでに手放せません 長いお付き合いになりそうなマジコ 長時間デスクワークをされる方や首や肩こりに悩んでいる方にとてもお勧めです 両親や祖父母へのプレゼントにも良いなと思いました 続きを見る ['close']
手作りオーガニック洗顔石鹸【ラベンダーハニー】で洗いながら保湿♡ 手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト参加中 アンティアンの 手作りオーガニック洗顔石鹸【クイーン オブ ソープ ラベンダーハニー】が届いたのでさっそく使ってみました 精油の中でもラベンダーやティトゥリーは好きな香りの一つ アンティアンの手作り石鹸は 熱を加えないコールドプレス製法なので、高価な植物性油脂が酸化せずに 保湿までしてくれるのだそう♡ 開けた瞬間、ラベンダーの良い香り そしてヌルッとしていてオイリーです メイクも落とせるとこも嬉しい 成分がまた素晴らしくて、あの高価なホホバオイルを思いっきり使用 そしてラベンダー畑のミツバチから集めた、ラベンダーはちみつ 他にも有機ラベンダーエッセンシャルオイル、オリーブオイル、スイートアーモンドオイル、ココナッツオイル、パームオイル と贅沢な成分 洗顔後、乾燥気味だった唇がしっとりしています 肌が欲しているところに自然に保湿成分が入ってきてる感じ メイクもちゃんと落ちていました お顔全体が サラッとさっぱりしているのに、つっぱることなく落ち着いている こんなに石鹸が保湿してくれるなんて想像できませんでした 麻布十番の手作り洗顔石鹸専門店アンティアン 続きを見る
春限定発売*タカナシヨーグルト Wの乳酸菌 タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中 今朝は喉がチクチク痛くて目が覚め、体温を計ると微熱 あまり食欲なかったのですが タカナシヨーグルト Wの乳酸菌を食べました タカナシヨーグルトWの乳酸菌 LGG乳酸菌とTMC0356乳酸菌を使ったヨーグルトです この季節にしかない期間限定のヨーグルト 喉とおりが良くて 冷たさが気持ちいい 食べやすい優しい甘さで飽きない美味しさです 黒糖ピーナッツを添えて 少しミネラルとビタミンも補給できたかな タカナシヨーグルト食べて、栄養とって 生姜や根菜で身体を温めて早く元気になるぞー Wの乳酸菌たち、風邪ウイルスやっつけてー笑 タカナシ乳業株式会社 続きを見る ['close']
ビオスの丘〜♬ 寒空の中、いただいた年間パスポートの引換券もってビオスの丘へ行ってきました♬ 所々に咲いているカンヒザクラが見頃でした 乗ろうと楽しみにしていたのが、でっかいブランコo(^^)o ブランコって大きすぎると自力でユラユラできない背中を押してもらって、ようやく揺れます 風も少しあって、空気もだいぶ乾燥していたと思います こんな日はシンリーボーテ シリーズでお手入れ クレンジング泡ジェルでアロマの香りも心地よく 癒されながら優しくメイクオフ キャップを外してラスト1回分 美容液のような化粧水が今日もよく浸透しました 最後はクリームでツボ押しマッサージしながら しっかり保湿 こんな日は特に、肌が欲しがるように 自然にシンリーボーテ に手がのびます そろそろ花粉飛んでますシンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェル本品10名 続きを見る ['close']
美味しいお塩で塩おむすび♬ 海の精ショップファンサイト参加中 おはようございます 朝食は残りご飯で塩おむすび 塩おむすびは子供たちから時々、リクエストされます お塩は海水100%の「海の精あらしお」を使いました 茹で卵には粒が大きめの「ほししお」を添えてみました一粒がゴツゴツしていて、まるで星のかけらのようです 海の精は伊豆大島で作られています 海水を天日で濃縮させ平釜で煮詰めて撹拌して成分を整えて包装するのだそう 伝統製塩法で、惜しみなく時間をかけて丁寧に作られたお塩は お米の美味しさを引き立たせてくれます その深く広がりのある味の秘密は5つの塩類のバランスにあるそうです 塩辛味 → 塩化ナトリウム ほのかな甘味 → 硫酸カルシウム うまい苦味 → 塩化マグネシウム コクのある苦味 → 硫酸マグネシウム キレのある酸味 → 塩化カリウム お塩って 毎日、料理に使う欠かせない存在 美味しさの中に職人さんが40年続けてきた地道な努力があったのですね 続きを見る
<<前の5件 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次の5件>>