商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ねこたわさこさん
美容大好き。ブログ、インスタグラムをほぼ毎日更新してます。@コスメにも口コミを書いています。
■ブログ 猫田わさ子のブログ
■Instagram @necowasa
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私のお気に入りナチュセラシリーズ今回、4回目のご紹介になります♪ 岐陽コーポレーション様よりor #f5a2a2;">ナチュセラクリームライトを頂きモニターします 一言でいうと、以前ご紹介したナチュセラクリームのライト版 ナチュセラクリームのブログはこちら↓ necotawasacohatenablogcom ナチュセラライトは敏感肌の方に作られたアイテム もちろん敏感肌のためだけではありません オールインワンに対してこんな事思ったりしたことないですか? 保湿力が足りない、エイジング効果を感じない、結局1つじゃ足りないなどなど… そんな人に使って欲しいオールインワンクリームでもあるんです 素肌セラミドだから保湿が違う 多種多様のセラミドで肌を守ります 厳選美容成分だから、実感が違う 肌の代謝に欠かせない、葛根イソフラボンとEGF様成分プロテオグリカンを配合 自身の肌力を活性化させます 低刺激で敏感肌に最適 高い乳化技術により界面活性剤を少量を最小限に抑えています もちろん、無駄なものは使っていません 無香料、アルコールフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、無着色 このオレンジ色はアスタキサンチン由来の色なんです 香りもアスタキサンチン、天然ヒト型セラミドの特有の独特の香りがあるとのことでしたが、私にはほんのり甘く感じ、全く気になりませんでした 柔らかめのテクスチャーで少量でもとてものびがいいです肌にのばしていると途中でどんどん浸透していくのがわかります 浸透したあとはわりとさらっとした感じになるのでナチュセラクリームよりやはり使い心地が軽いです ナチュセラライトは色々な使い方ができます 暑い時に ナチュセラクリームがべたつくと感じるような暑い日に 朝用として 夜はナチュセラクリーム、朝はナチュセラライトと使い分けライトの方が量が多いので節約になるんです 全身に 非常にのびるので全身に使えますその為の増量なんです♡ そして、最初に書いたとおりナチュセラライトの最大の目的は敏感肌でも負担なく使えるということ!! 初めて使った日は物足りなさを感じましたが次の日の肌は乾燥感じずひとつで十分なんだと納得してそのまま朝昼と数日間使用しています 個人的には以前のナチュセラクリームの使用感の方が好みでも、こっくりしたクリームだったので朝はナチュセラライトにする使い方が1番いいかもと思いました 夏場の暑い時期ならナチュセラライトの方がかなり使いやすそうです 身体も最近すごく乾燥してかゆみが出てしまった場所があったので塗ってみましたすると、かゆみがなくなり乾燥が軽減してくれたので全身のケアにも使いたくなってしまいました またお気に入りが増えちゃいましたー こちらも見て下さい 今回ご紹介した以外のナチュセラのブログ↓ あなたの肌を徹底的に守ります!! 猫田わさ子のブログ まるで美容オイルなクレンジングオイル 猫田わさ子のブログ ありがとうございました ナチュセラファンサイト参加中 ナチュセラクリーム にほんブログ村 続きを見る
0/s0/" rel="nofollow">【20名募集】簡単♪調理 シマダヤ野菜タンメンプレゼント ←参加中 寒い冬、温かいタンメンが食べたい… でも、家だと美味しいタンメンなかなか食べれないですよね(>_<) そこで、オススメしたいのがシマダヤの「野菜タンメン」!! こだわって作られたタンメンが家で簡単に食べれちゃうんです お鍋1つで簡単調理 国内産にこだわった5種の野菜具材入り 国産小麦粉使用の平打ち麺 鶏ガラと香味野菜の旨みがたっぷりの特製スープ&かくし味付き チルドで好評の「本生タンメン」しお味を具材付きの冷凍で再現 チルドもあります↓ 是非、この冬美味しい野菜タンメンをお試しあれ♪ シマダヤ株式会社 野菜タンメン 続きを見る ['close']
大島椿株式会社様の/dhatenanejp/keyword/%A5%B9%A5%DA%A5%B7%A5%E3">スペシャルBOXの商品、最後はマルチに使える、100%天然由来の椿油 大島椿をモニターします その他のBOXに入っていた商品たちのブログはこちら♡ 椿油ですばやくサラつやに 猫田わさ子のブログ 健やかな頭皮と美髪につながる新習慣 猫田わさ子のブログ 椿油のチカラでうるおい補修 猫田わさ子のブログ 4つの椿由来成分で艶やかな髪に 猫田わさ子のブログ アトピコ スキンケアソープ 猫田わさ子のブログ 椿の種子から採った天然の椿油100%一本で髪、頭皮、肌のケアに使えます 椿油の持つ自然のチカラで、健やかな美しさを引き出します さらに、独自の精製技術で品質を高め、酸化しにくくにおいやベタつきがありません 髪のうるおいを保ち、美しいツヤのある髪へ 洗い流さないトリートメント、オイルパック、スタイリングなどとして使えます 頭皮のニオイ、ベタつき、フケ、かゆみを抑え、清潔で潤いのある頭皮へ 頭皮のクレンジングとして使えます 肌にやさしくなじみ、水分の蒸発を抑えてうるおいを守ります 全身のケア、メイク落としとして使えます 本当はひとつずつの使い方を書きたいのですがマルチすぎっす(>_<) 私は今回、洗い流さないトリートメント、クレンジングオイル、ボディケアとしてお試しさせて頂きました 画像は2滴分香りもなく少しどろっとしたオイルです 洗い流さないトリートメントとして 洗髪後、タオルドライ手のひらに大島椿を1滴出し、よくのばす 手ぐしで髪全体にうすくつける 少量で効果を実感できるので1滴から試すのがポイントです! 私はショートですが髪が多いです2滴くらいがちょうどよい感じ恐らくつけすぎるとぺたーっとしちゃうと思うので気をつけましょう つけた直後はこれ足りてるー?って感じですが乾かすと十分だったのが分かります 髪はさらっと落ち着きますよ クレンジングオイルとして 乾いた手のひらに大島椿をとり、顔全体になじませる目頭から円を描くようにメイクを浮かせるオイルをティッシュオフ 洗顔料で洗い、すすいだ後は通常のケアを アイメイクなどがしっかり落ちるか心配でしたが問題なしキレイに落としてくれました洗顔料でオイルもちゃんと流れます 洗い流すと潤いがありしっとりとしてくれます ボディケアとして からだの乾燥が気になる部分にやさしく丁寧になじませる 入浴後、脚を中心に使ってみましたどろっとしたオイルですが濡れた状態で私はオイルを塗るので問題なくのびましたつけた直後はもちろんオイル感はありますが時間が経てば肌はさらっとしてくれます 大島椿はヘアケアのイメージが強いと思いますがクレンジングオイル、ボディオイルとして使うのもオススメですよ肌が本当にしっとりしてくれます(^^) もちろんこれ以外にもいろいろな使い方ができるのでお気に入りの使い方を見つけられるといいですね♪ 大島椿 椿油100% マルチオイル 40ml 1,100円(税別) 60ml 1,500円(税別) うちに遊びに来てくれたつばきゆ ありがとうございました 大島椿ファンサイトファンサイト参加中 にほんブログ村 続きを見る ['close']
0/s0/" rel="nofollow">≪オーラパール≫お口の悩みをまとめて改善するハミガキ剤20名様 ←参加中 新年迎えたというのにハッキリとした目標を宣言していなかったー 今年は…去年つけてしまった脂肪を全て落とす!! 外見も中身も磨きますよー✨自分に自信持てなきゃ周りからみてもキレイに見てもらえないもんね お口の中も普段あまり意識してない気がするからキレイにしなくちゃ ここに宣言いたします(`ω´) 全薬販売株式会社 オーラパール公式サイト オーラパール公式Facebook オーラパール ハミガキ剤 続きを見る ['close']
長期モニター最後のご報告 今まで2度ブログも書いておりますが、nejp/keyword/%A5%DA%A5%EA%A5%AB%A5%F3">ペリカン石鹸様の米艶 密着濃厚泡 洗顔石鹸です 使い始めて、約1ヵ月経ちましたそれなのにまだこんなにでかい! 一回落として形が変形しちゃってますが(^^; 一体何か月使えちゃうんだろう笑 これまでのブログ↓ もっちり潤う艶肌へ 猫田わさ子のブログ もっちり潤う艶肌へ 途中経過♡ 猫田わさ子のブログ 肌の変化としてはつるっ✨としたこれが一番です 汚れがしっかりとれているようで一番気になっていた鼻の毛穴がキレイになった気がします 前回でも書いたとおり他の洗顔料で洗うと物足りなさを感じるようになりました 完全にお肌は米艶にハマっていますね もこもこの泡が作れ、それで洗うのが気持ちよくリラックスができます 私は今までつい洗顔フォームに手を出しがちだったのですが、今回のモニターで石鹸の良さをすごく感じる機会になりました 洗い流した後、部分的に乾燥を感じる事は時々ありますが肌の調子が良くなっているようで感じる頻度が減った気がします やっぱりお米のチカラってすごいこの石鹸を作ってくれたペリカン石鹸もすごーい このまま継続してキレイな肌を保ちたいと思います 洗顔料を何にしようかと迷っている方、是非、米艶 密着濃厚泡 洗顔石鹸を試してみて下さいね 長期モニターありがとうございました ペリカン石鹸ファンサイト参加中 株式会社ペリカン石鹸 にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 83 84 85 86 87 88 89 90 91 次の5件>>