商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,700,511 名
クチコミ総数 17,388,167 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sakuraさん
■ブログ 『さくらの おウチごはん 時々 cafe』おウチごはん、キッズのお弁当、オヤツなどのレシピをご紹介し、食育や健康について考えるブログ
■Instagram @sakurakitchencafe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
zeadjust auto; backgroundcolor rgba(255, 255, 255, 0);">ご訪問頂き 本当に有難うございます 毎日の こどもごはん 手作りのお菓子 こどもエピソードなどを ご紹介しています いいね フォロー お気に入り つくレポ コメントなど 毎日の励みになっています ********** *卵1つと牛乳のあっさりプリン *蒸し焼きなしでゼラチン使用 *簡単プリン 冷たいお菓子が食べたい 時間がないけど どうしてもプリンが食べたい!と思い ゼラチンで冷やすプリンを作ったよ〜 チビ太がカラメル苦手だから カラメルは作らないで良いし 兄ちゃんには メープルシロップをかけてあげたら カラメルソースっぽいでしょぉ 今回も ニッタバイオラボ様の顆粒ゼラチン ニューシルバーを使って 作ってみました 一般の粉末ゼラチンは 水に浸けてふやかしておくけれど 顆粒ゼラチンは 45度程度の液体に直接 ふり入れて 混ぜながら溶かせば良いので 便利です ダマにならないように 気を付けるだけ♫ 卵1つと牛乳で作っているので アッサリしたプリンに 仕上がっています 甘さも控えめです レシピです 材料 150〜200ccの用器で3〜4個分 卵1個 牛乳400cc 三温糖大2 (24g) 顆粒ゼラチン ニューシルバー5g バニラエッセンス1〜2ふり トッピングお好みで ホイップクリーム メープルシロップ 作り方 ①卵をほぐす ボウルに卵をほぐしておく *なるべく白身を切るように ②ゼラチンを溶かす 牛乳200ccを火にかけ 鍋肌に小さな泡が出始めたら 三温糖を入れて溶かしたら火を止め 泡立て器で混ぜながら 少しずつ顆粒ゼラチンを入れて ダマにならないように溶かす *いっぺんに入れると ダマになりやすいので 少しずつ入れながらその都度 混ぜる ③合わせる ①を泡立て器で混ぜながら ②を少しずつ入れる 残りの冷たい牛乳も 少しずつ入れながら混ぜる ④冷やす ③をザルで漉して 口当たりを滑らかに良くする 容器に入れて冷やす トッピングをしないなら 容器にいっぱい流し入れ トッピングするなら 入れる量を8分目くらいにする ⑤仕上げ 固まったら トッピングはお好みで 今回は チビ太用に ホイップクリーム 兄ちゃん用には ホイップクリームと メープルシロップ *ハチミツだと 冷たいプリンと馴染まないので メープルシロップをお勧めします 出来上がり〜 ちなみに 先日 パパが買ってきてくれたプリン 『まったりプリン一筋 元祖プリン屋』さんの まったりプリン 大阪の道頓堀にある有名店だそうです こちらは 卵も乳成分も濃厚ななめらかプリン 黄色が濃いから 卵黄を使ってコクを出してる? 乳成分は 練乳を想像するような コクが凄い! HPがユニークだから お時間があったら見てみて下さい♫ 楽しいですよ 今度は コクうまプリンも作ってみよう お外のプリンも良いけど おウチプリンもオススメよ みんなでマッタリしまひょ♫ It's a biginning of a week today Have a nice week ********* 最後まで お付き合い頂きまして 有難うございました レシピブログに参加中です♪ 1日1回 のクリックで大丈夫です フォローしてくださる方 お気に入りにしてくださる方 いいねしてくださる方 コメントくださる方 つくレポ頂いている方 本当に有難うございます 生きる糧になっています いつも 応援 有難うございます♡ コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 続きを見る ['close']
sizeadjust auto; backgroundcolor rgba(255, 255, 255, 0);">くくご訪問頂き 本当に有難うございます 毎日の こどもごはん 手作りのお菓子 こどもエピソードなどを ご紹介しています いいね フォロー お気に入り つくレポ コメントなど 毎日の励みになっています ********** ちょっと あいふぉんの容量が ついにオーバーしてしまいまして! 写真がUP出来なくなってしまった! けど どうにかして 記事を書き続けるぞ〜 写真が加工不可能なので 回復後に再度 編集させて下さいませ ********* *アガーを使って水羊羹 *滑らかな舌触り *冷たくて美味しい〜 *固まりやすく 溶けにくい 兄ちゃんチームのオヤツ 昨日は 兄ちゃんとパパの為に 水羊羹を作りましたよ 桜餡を使い切りたいこともあって 桜餡の水羊羹♫ 私も大好き♡ 初めてアガーを使ってみました ニッタバイオラボ株式会社様から 送っていただいていたので やっと使う運びとなりました ずーっと興味があったけど なかなか手が出ず 悩みながら時間だけが経過 クールアガーは 海藻抽出物と豆科の種子精製物を主成分としたゼリーの素ですゼラチンと寒天の長所を併せ持ち、弾力のある食感とクリアーな透明感が特徴です (以上 サイト内コピペ) ダマにならないように 水(80〜90度)に分散させて 軽く煮るだけ 冷蔵庫に入れる間もなく 常温でも固まってくるので楽チン そして 冷蔵庫から出して 常温になっても溶けてこないので 持ち運びしやすいし チビ太は お弁当用のデザートを作ってくれ〜と リクエスト!(飲み込み早いね! ) ゼラチンとは 少し違う食感が 楽しめるようだようだから楽しみだな 作るメニューにも寄るんだと思うから 色々 作って楽しんでみるね〜 今回は 羊羹が水っぽくならずに 濃厚になるように アンコを少し多くしてみた 私には 少し甘目だったから お砂糖の分量は 皆さんも調整してね 材料 200ml容器1個分又は4個分 桜餡150g ( なければ こし餡でも◎) 水150cc 砂糖10g (少しだけ甘目) クールアガー小さじ1と1/2 ( 45g ) (お好みで塩 少々) 作り方 ①下準備 砂糖とクールアガーをよく混ぜておく *クールアガーがパウダーなので 予め砂糖と混ぜておくと ダマになりにくいです ②羊羹液を作る 鍋に水と①を入れて 良く混ぜたら 中火にかけて砂糖を溶かす 沸騰してきたら火を弱めて 少しずつ桜餡を入れて溶かし 混ぜ合わせる お好みで塩を少々入れて混ぜ 火から下ろし粗熱を取る *今回は時間がなかったので 水を張ったボウルに鍋を浸けて 温度を下げました すぐにトロミがついてくるので 手を休まずにヘラで鍋底から混ぜる 氷水だと冷え過ぎて 固まりすぎてしまうので 水道の水で十分です *桜餡の場合 塩気が強いので 塩は 入れなくても良かったです ③容器に入れる 粗熱が取れたら 又は トロミがついてきたら 容器に入れ蓋をして冷蔵庫で冷やす *粗熱を取ってから 冷蔵庫に入れたので 2〜3時間で食べられると思います よ〜く冷えたら 出来上がり〜 よく冷えてる方が美味しいな〜 今度は 小倉あんで作ってみよう〜♫ 気に入った和の1品 増えました〜 パパ 気に入ってくれるかなぁ♡ 良い反応なら 後で感想を追記したい! ********* 最後まで お付き合い頂きまして 有難うございました レシピブログに参加中です♪ 1日1回 のクリックで大丈夫です フォローしてくださる方 お気に入りにしてくださる方 いいねしてくださる方 コメントくださる方 つくレポ頂いている方 本当に有難うございます 生きる糧になっています いつも 応援 有難うございます♡ コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 続きを見る ['close']
sizeadjust auto; backgroundcolor rgba(255, 255, 255, 0);" color="#ff80ff">ご訪問頂き 本当に有難うございます 毎日の こどもごはん 手作りのお菓子 こどもエピソードなどを ご紹介しています いいね フォロー お気に入り つくレポ コメントなど 毎日の励みになっています ********** ちょっと あいふぉんの容量が ついにオーバーしてしまいまして! 写真がUP出来なくなってしまった! けど どうにかして 記事を書き続けるぞ〜 写真が加工不可能なので 回復後に再度 編集させて下さいませ ********* チビ太チームのオヤツ チビ太と私用には コチラ! 株式会社ビオクラ食養本社様から 送っていただきました マクロビオティッククッキー! 卵、乳製品、ベーキングパウダー不使用、トランス脂肪酸ゼロ!で 安心安全な原料を使用しながらも「美味しさ」を追求したクッキー (以上コピペ) なんと理想的な! 私 ズボラだから 完璧マクロビは 諦めたけど 妊活の頃から 健康志向を頭の隅に置いて 食生活をアレンジしようと思って 生きてきたので バターの代わりに サラダ油やオリーブ油を 使うところから初めて 卵なしレシピを増やすなど だいぶ ゆるいけど 食事療法を取り入れています でも マクロビって 美味しくないんじゃない?とか コクがないんじゃない?とか 思うこともあるんじゃないかな?と 思うけど このクッキーを一口食べてビックリ! メッチャ美味しくてね! 思わず 裏の表示を見てしまった(笑) 白いパッケージの方は 4種類のナッツを混ぜ込んだ贅沢な 「4種の木の実」クッキー ナッツの香りを強く感じて とっても良い食感 硬めのクッキーが好きな私には ピッタリ! 赤いパッケージの方は 香り高いココアたっぷりの 「ココアアーモンド」クッキー こちらも食感が良く ココアたっぷりなのに しつこすぎず 又 二種類とも甘過ぎないのが最高です ご自宅でも オフィスでも そして お外に持っていくのもオススメです ウチは BBQや公園 習い事など 出かける時に持っていきたい1品です 他にも 抹茶や紅茶風味もあるようですので 食べてみたいなぁ 興味のある方は 是非 お試し下さい 兄ちゃんチームのオヤツ 兄ちゃんとパパの為に 水羊羹を作りましたよ 今日は マクロビクッキーのことで テンションが⤴︎ 長くなってしまったので 兄ちゃんチームの水羊羹は 次回に ご紹介させて下さいね♫ ********* 最後まで お付き合い頂きまして 有難うございました レシピブログに参加中です♪ 1日1回 のクリックで大丈夫です フォローしてくださる方 お気に入りにしてくださる方 いいねしてくださる方 コメントくださる方 つくレポ頂いている方 本当に有難うございます 生きる糧になっています いつも 応援 有難うございます♡ BIOKURA モニプラショップファンサイト参加中 続きを見る ['close']
sizeadjust auto; backgroundcolor rgba(255, 255, 255, 0);">ご訪問頂き 本当に有難うございます 毎日の こどもごはん 手作りのお菓子 こどもエピソードなどを ご紹介しています いいね フォロー お気に入り つくレポ コメントなど 毎日の励みになっています ********** *子供も大人も楽しめるババロア *牛乳使用のさっぱりババロア *ゼラチンの量で硬さ調節♫ 冷たいデザートの季節 子供達が アイスココアを欲しがる季節に なってきたので そろそろ冷たいオヤツをと思い ココアのババロアを作りました 生クリームなしで 牛乳だけなので チョットさっぱりしてるけど 結構ハマってしまう ちょうど 株式会社新田バイオラボ様から 『顆粒ゼラチン ニューシルバー』が 届いたので 使ってみました このゼラチンは サラサラの粉末でなく フンワリした粒々で 45度に温めた液体に 直接入れて溶かせるので あらかじめ ふやかす手間要らず ゼラチンを入れて混ぜている時 溶けているかどうか不安!と 思っりしたけど そんな時は 10秒くらいレンチンして 温めたら不安は解消したわ 早く キッズの感想を聞いてみたい♫ 材料 150〜200ccの容器2〜3個分 Meitoミルクココアパウダー40g (砂糖入り) 三温糖2〜3g *ココアも甘さ控えめです 熱湯(印を溶かす分)40cc 牛乳300cc (温める分150cc 冷たいまま150cc) 顆粒ゼラチンニューシルバー7g トッピング ホイップクリーム ラクーア ココナツシュガーコーティングカカオニブ 作り方 ①ココアを溶かすを溶かす レンチン可能な容器に 印のココアと三温糖を入れ 熱湯を入れて練るようにして ある程度溶かす ②牛乳の半量を合わせる 分量の半分(150cc)の牛乳を30〜40秒 沸騰しないようにレンチンして温めて 少しずつ①の中に入れて混ぜ合わせる ③ゼラチンを溶かす ②にゼラチンを振り入れて混ぜ溶かす 溶け具合が心配な時は②を レンジ600wで20〜30秒温めて溶かす ④漉す ③に残りの冷たい牛乳を少しずつ入れ 全体を混ぜたら ザルで漉しココアやゼラチンの塊を 取り除いて舌触りをよくする *いっぺんに冷たい牛乳を入れると ダマになったりするので 少しずつ全体を冷やしていくように ⑤容器に入れて冷やす 冷蔵庫に入れ冷やす ボウルを氷水に当てて トロミがついてから冷やせば 1〜2時間で固まり 美味しく出来上がるようです ⑥飾り付け お好みで ホイップクリームなどを トッピングする 今回は ホイップクリームと ココナツシュガーコーティングカカオニブを トッピングしました 出来上がり〜 *カカオニブは 食べる直前にトッピングすると ココナツシュガーが溶け出さなくて 良いです 感想 チビ太は ココアの風味が薄いと言っていたけど 風味も 甘味も 控え目だから もう少し濃厚にする場合は ミルクココアパウダーと砂糖を 増やしたら良いね また 増やしたバージョンで作ってみよう ゼラチンの量 45gだと フルーチェのようにトロトロ過ぎ 今回の7gだと 固めのぷるんって感じで キッズには こぼし辛くて丁度良い感じ 大人用に プルンとしたければ 5〜6gがオススメです♫ 冷やし方 私は面倒くさがりなので〜 粗熱が取れたら容器に入れて 冷蔵庫に入れて 食べる時間まで 何時間も放置してる 午前中に作って オヤツの時間まで放置したら 固まるもんね〜 本当は 上で書いたように 氷水に当ててトロミをつけてから 容器に入れて冷やし固めるんだよね そうすると 早ければ1時間で固まるようだし 材料によっては 長時間冷蔵によって 味も落ちてくるようなのでご注意を *冷蔵庫に入れる前に ボウルを氷水に当て 粗熱を取ってから容器に入れると 固まりやすいし ココアの粉や食材が沈みにくいです 勉強になる〜 お料理もお菓子もパンも お教室に行ったことがなく独学なので ブログ記事を書くにあたって 今まで 気にしなかったことも 色々 調べたり 皆さんのブログにお邪魔して 記事を読ませて頂き とても勉強になっています 感謝致します 今後とも宜しくお願い致します ********* 最後まで お付き合い頂きまして 有難うございました レシピブログに参加中です♪ 1日1回 のクリックで大丈夫です フォローしてくださる方 お気に入りにしてくださる方 いいねしてくださる方 コメントくださる方 つくレポ頂いている方 本当に有難うございます 生きる糧になっています いつも 応援 有難うございます♡ コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 イーグルアイフィリピーノ エクーアファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>