商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あーchanさん
子育て中のママです。育児・子育て・子育てママの美容エイジングケアなど日常のママblogを書いています。
■ブログ きらーぼし 子育てママの日常育児blog
■Instagram @kirabosimama
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
s/2018/02/oosimatubakijpg" alt="" width="700" height="454" /> 30代後半になるとエイジングケアに大忙しですが、忘れてはいけないのがヘアケアです髪の毛に艶がなかったり、パサついていたりすると実年齢よりも老けて見えると言われていますが、きちんとケアしていないと20代のころと違いすぐに傷んでしまいます でも一体ヘアケアって何をすればいいの?と思いますよね私自身、小さな子供の子育て中なので自分のための時間がなかなか作ることができないので、自宅で出来てしかも簡単に出来るケアを試してみることにしました 今回ヘアケアに使ったのは天然100%の椿油で作られている『大島椿』です オススメの使い方から、使用感をご紹介しますね 天然100%椿油『大島椿』 天然由来成分100%の大島椿は、髪頭皮肌などに使える植物性オイルです 大島椿の主成分は『オレイン酸トリグリセリド』で人の皮脂にも含まれる成分なので、肌や髪に馴染みやすいのが特徴です 香料や保存料を一切使用していない大島椿は、子供からお年寄りまで安心して使えるので1927年からのロングセラーアイテムとなっています 私が試した大島椿の使い方をご紹介 大島椿は、頭皮から髪の毛、肌まで使えます私がいつも使用している方法は、2つあります 1つ目は、パサつきがひどいときの朝のヘアセットで使います大島椿は少量でも伸びが良く艶が出ます私の髪型はボブなので、パール大の量の大島椿で十分です全体につけると少しべたつき感が出てしまうので毛先に軽くつけるようにすると髪が落ち着きます 2つ目は、ヘアパックとして使いますヘアパックをするのはパサつきがひどいときや紫外線をたくさん浴びてしまった日なので、週1回だったり2週間に1度だったりします 入浴前に多めの大島椿を頭皮にしっかりマッサージをするようにつけそのまま髪全体にのばしますこの時は、べたつき感を感じますがしっかりシャンプーで洗い流せばべたつき感はなく髪全体が落ち着きしっとりまとまります 肌にも使えますが、私はヘアケア中心に大島椿を使っています 大島椿を実際に使ってみた感想使用感 大島椿は、天然由来成分100%でほとんど香りもないので使いやすいオイルの1つです私が気に入ったのはやはり安心して使える天然由来成分という事と、少量でヘアケアが出来るという点です ヘアセットで使うときは、本当に少量を毛先につけるだけで髪全体が落ち着きますオイルですが、重たい感じにはならずサラッと整いますあっという間にヘアセットが出来るので忙しい時でも使いやすい時短ヘアオイルです 個人的には、肌に使うと少しべたつき感を感じるのであまり使っていませんが、肌にのばした後しばらくすると落ち着き、保湿感がのこります 天然由来成分なので、子供の髪の毛が乾燥でパサついた時は子供のヘアケアにも少量を使っています香りもほぼないので子供のヘアケアにもおすすめです 昔から幅広い年齢で愛用されているロングセラーアイテムの大島椿は、1つあれば家族みんなで使えるビューティーオイルです 大島椿ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
s/2017/12/tumugijpg" alt="" width="700" height="399" /> 髪の毛の毛質が細くくせ毛な私は、朝起きると髪の毛が絡んでいたりと朝のヘアセットに苦労することも多くあります特に乾燥シーズンになると、髪の毛がパサパサしてきたりとヘアケアをしないと朝のヘアセットに時間がかかり大変なことになっていました そんな乾燥シーズンに使い始めたヘアオイル『つむぎ』が、私の中でかなりいい感じでしたのでご紹介しますね人気のアルガンオイル配合のヘアオイルで今注目されているんですよ アルガンオイル配合『つむぎ』ヘアオイル アルガンオイル配合の洗い流さないトリートメント『つむぎ』ヘアオイルは、ラベンダー精油の香りがとても心地いいリラックス効果のあるヘアオイルです 『つむぎ』のポイント エイジングケアなどで注目されているアルガンオイルは、高い抗酸化力や浸透性など多くの効能が期待されていますそんなアルガンオルガ配合されった『つむぎ』ヘアオイルは、毛先までしっかりと必要な成分(植物抽出オイルとビタミンC誘導体)が届き髪の毛を健やかに保ってくれます また、余分なものは配合されていないものポイントです(パラベン/タルク/鉱物油/合成科料/エタノール/アルコール/着色料)は、無添加となっています 香りには、リラックス効果のあるラベンダー精油のみを使用し人工香料は一切使用していません 『つむぎ』ヘアオイルを実際に使ってみた感想レビュー 乾燥シーズンにもなると、髪の毛もぱさぱさになりがちなので夜のケアもしっかりしないとなと思っていますが、子供が小さいとなかなかお風呂上りにしっかりヘアケアをするのって難しいんですよね私の場合、夜のヘアケアはほとんどしていませんそのため、朝の髪の毛の状態は最悪です(最悪とわかっているならケアすればいいですが) 髪の毛が絡まったりしている状態でくしを通そうとすると髪の毛が切れてしまったりと、大変なことになってしまいますよねでも、絡まった状態の髪の毛に手のひらで薄く伸ばした『つむぎ』を髪の毛全体につけてあげると髪の毛のパサつきがなくなり、髪の毛の絡みもすぐにとれるんです決して無理やりくしでとかすのではなくやさしくとかすだけで簡単にヘアセットが出来る状態になります 私の髪に毛の長さは、ボブ位なので本当に少量で十分ケアできますべたつき感はほとんどなく、髪の毛はサラサラです 何より、『つむぎ』をつけたときのラベンダーの香りがとっても心地いいんです3歳の子供も「いい香り」と言ってくれます(笑) 年齢を重ねるにつれ、肌はもちろん髪の毛などケアが必要なことが増えてきますよねどんなところをケアする場合でも大切なのは、どんな成分で肌や髪の毛の負担がどのくらいあるのかなという事だと思います 無理はしないで、出来ることからケアを今の生活に取り入れていきましょういつもつけている整髪剤を『つむぎ』ヘアオイルにかえるだけでも変わるかもしれません 3年5年先に後悔しないためにも自分自信のケアを今していけたらいいですね つむぎコスメファンサイト参加中 続きを見る ['close']
s/2017/10/ao3054jpg" alt="" width="700" height="372" /> 小さな子供がいると子供を抱っこしたり、一緒に走ったり歩いたりと動き回ることが多くなるのでどうしても足元もスニーカーなど、ヒールがなくて動きやすいものになりがちですよねママとしては、子供の安全第一なので動きやすさや安定感が優先されるのは当たり前なのかなと思います私も、出産前に比べてスニーカー率がぐんっとアップしています 我が家では子供も3歳になったので、一緒にいろいろなところへお出かけをしたりする機会が増えてきましたお出かけるるときって、子供に可愛い洋服を着せたりしますよねそんな時、久しぶりに自分も少しオシャレをなんて思ったときにはっと気が付いたことがあるんです 着ていく洋服はある程度揃うのですが、子供連れでも安心して履けるようなオシャレなシューズがないという事に! もちろんスニーカーでも可愛くコーディネートが出来ますが、時にはヒールのある靴も履きたいですよね子供が一緒でも歩きやすくて、まるでスニーカーのような履き心地のヒールがあるのでご紹介しますね はじめてはいた時の履き心地に心奪われる『AcureZ(アキュアーズ)』の日本製軽量パンプスです 『AcureZ(アキュアーズ)』日本製軽量パンプス 品番AO3054 ONでもOFFでも使いやすい、履き心地にこだわったシンプルなプレーンパンプスは、AcureZ(アキュアーズ)のブランドコンセプトにあるように、スニーカーのような履き心地の5cmヒールパンプスです 詳細 サイズ:225cm/230cm/235cm/240cm/245cm カラー:ブラック/ブラックエナメル/キャメルスウェード 素材アッパー:ブラック/ブラックエナメル:合成皮革 キャメルスウェード:合成繊維 アウターソール:合成底 インナーソール:貼り付け式 片足重量:約145g(235cm) 生産国:日本 『AcureZ(アキュアーズ)』日本製軽量パンプス 品番AO3054の履き心地感想口コミ 普段スニーカーは24cm、素足で履くサンダルは235cmが多いのですが、ヒールは昔から24cmを履いていたので『AcureZ(アキュアーズ)』日本製軽量パンプス 品番AO3054も24cmを選びました 昔知り合いに言われたことがあるのですが、9cmヒールを履くときはヒップアップが出来る7cmヒールならスタイルアップ5cmヒールは歩きやすいけどペタンコシューズに比べて足が綺麗に見える だから目的に合わせてヒールを選んで、コーディネートスタイルを決めるといいよというような内容です 妊娠してから何年もヒールのあるシューズを履いていなかったので、今の私なら悩む間もなく5cmでした実際、『AcureZ(アキュアーズ)』日本製軽量パンプス 品番AO3054を履くまでは、5cmでも子供連れだと少し不安もありましたが履いてみるとそんな心配必要ありませんでした まず、初めて履いた時の感想は「あっ楽」でした貼り付け式のインナーソールがしっかり足の形状に合うようになっているからなのか、足の負担が少なくヒール履いていますって感じは全くないんです全体的にクッション性もあるので、つま先部分にかかりがちな負担もかなり軽減されているのかなという印象です 今回私は、キャメルスウェードを履いていますがアッパー素材も硬すぎないので履いた時に足になじみやすかったです あと、この『AcureZ(アキュアーズ)』日本製軽量パンプス 品番AO3054って軽いんです子連れで歩き回るママには、シューズの重さって結構重要ですよね疲れにくくていいなと思いました おんなじコーディネートでもスニーカーではなく、5cmヒールへかえるだけでいつもと違う雰囲気になれるので、ちょっと嬉しくなりますよこれって結構大切ですよねママでも綺麗で可愛くいたいしオシャレをしたい、でも何よりの優先順位の子連れでも安心して履けるものと考えると5cmヒールのパンプスは1つもっているとかなり重宝します 日本製で造りもしっかりしているのに、1万円以下で揃えることができる『AcureZ(アキュアーズ)』日本製軽量パンプスは、働く女性はもちろん、子育て中のママにもおすすめのパンプスなのかなと思います アシックス商事株式会社ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
s/2017/10/a35a04df523f0ab868743f6ab5d5b2fcjpg" alt="" width="700" height="507" /> 30代後半になって、私も本格的に取り組むようになったエイジングケアですが、エイジングケアってお肌のことであったり、髪の毛や頭皮のヘアケアであったりと色々ありますよねヘアの方法も多くの方法があったりと、エイジングケアをするにもどんなものを使って何をするかなど迷ってしまう事も多いのかなと思います 今回はお肌にも髪の毛にも必要とされているコラーゲンを簡単にとることができるスティックタイプのコラーゲンゼリーをご紹介します コラーゲンの専門店ニッタバイオラボの『BMペプチド5000』ですもともとデザート感覚で継続しやすいようにマンゴー味が販売されていたのですが、2017年9月に新しい味の柚子味が新発売されましたどちらの味も食べやすいのですが、今食べてる柚子味についてご紹介しますね BMペプチド5000柚子味 柚子を丸ごと使ったBMペプチド5000は、甘さが控えめでさっぱりした味わいのコラーゲンゼリーです口当たりは、つるっとしたゼリーというよりは寒天ゼリーのような印象で、後味も爽やかです1本でちょっとした小腹の足しになるので、おやつ代わりにもおすすめなのかなと思います BMペプチド5000のポイント 1本で5,000mgのコラーゲン:活性型ペプチド『コラぺプ』が摂取でき、ビタミンB1B6B12葉酸ナイアシンなど不足しがちな栄養価も補います 国産柚子を使用:埼玉県毛呂山産の桂木柚子を皮や種ごとペーストして栄養価を凝縮 スティックタイプ:手を汚さず食べやすいスティックタイプのBMペプチド5000は、持ち運びも便利で毎日継続しやすい 低カロリー:1本20gのBMペプチド5000は、28kcalと美味しいのに低カロリー BMペプチド5000柚子味 原材料 豚皮コラーゲンペプチド(ゼラチン含む)、エリスリトール、柚子ピューレ、寒天/酸味料、甘味料(アセスルファムカリウム、スクラロース)、香料、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB12 BMペプチド5000はどんな人に向いているの? 30代からのエイジングケアを気にする方におすすめのコラーゲンゼリーですが、カラダを若く保ちたい方や年齢に負けない体つくり、身体の見た目の変化や疲れが取れにくい方におすすめです 肌の保湿やはりに良いとされるコラーゲンは、頭皮にもいいのでヘアケアにももちろんおすすめなので、女性はもちろん男性にもいいかもしれませんね BMペプチド5000wを15日間食べてみた感想と口コミ 1箱に1本20gのスティックが15本入っているBMペプチド5000柚子味を毎日1本15日間食べ続けてみました コラーゲンゼリーって気にはなっていたけど食べたことはありませんでしたコラーゲンドリンクは、何度か飲んだことはありましたが味?が少し苦手だったのでいつもその場かぎりになりがちでした 今回、BMペプチド5000は量が多いわけでもなく簡単に食べやすい量だったので無理なく食べられました正直、最初に食べたときは少し甘いのかなと思いましたが、甘ったるいという感じではなく後味もさっぱりしていたので美味しく続けられたのかなと思います 毎日、子供との3時のおやつの時間に1本食べるようにして15日間続けてみました すっごい変化があったというのはありませんでしたが、同じような生活を送っていたのに疲れにくくなったのかなと思います あとは、敏感で乾燥肌なので顔はもちろん腕などの肌がカサカサになりやすいのですが少し乾燥が落ち着いて肌にハリが出た気がします(個人的な感想です) ドリンクタイプのものと違っていいなと思った点は、持ち運びもしやすくてごみも少ない点ですねあとは、量がちょうどいいかなと思います 忙しい女性やママ達でもこれなら忘れることなく毎日継続しやすそうですエイジングケアなどそろそろ始めなくちゃと思っていたり、いつかやろうと思っているなら思ったときがはじめ時です 後回しにすると、あの時やってればなんてことになるかもしれませんよ(笑) 無理なくできることから生活に取り入れて、自分のため、家族のために元気で綺麗なママ女性でいられたらいいですね コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 続きを見る ['close']
s/2017/10/c839be25fce07bf0317b8cb6f601d4d6jpg" alt="" width="700" height="403" /> 食欲の秋いろいろな食材がおいしい季節になりましたね季節の食材をうまく使った料理を子供や主人に食べてほしいなと思う反面、毎日3食分の食事を作っていると正直メニューに困ったりします そんな時、冷蔵庫に常備しておくととっても便利なアイテムに出会いました 使い方は本当に簡単、サラダドレッシングとしてやお肉料理にパスタなど色々な料理にアレンジしやすい『ざく混ぜ野菜サラダのたれ』をご紹介します ざく混ぜ野菜サラダのたれ ざく混ぜ野菜サラダのたれのおすすめポイントとしては、香ばしいゴマの香りにニンニクが効いているちょっと濃いめの味付けですサラダにかけるのも良し、他の料理の味付けとしても使いやすいたれとなっています 原材料名 食用植物油脂、しょうゆ、ごま油、にんにく、醸造酢、食塩、ごま/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦大豆ごまを含む) どんな料理に合うの レタスなどの葉野菜が入ったサラダはもちろん、モヤシなどに会えるだけでも1品完成です 冷奴や、野菜炒めなどにもニンニクが効いていて合わせやすいですキノコの和風パスタの味付けなんて使い方もおいしかったですよ ここでポイントですが、ざく混ぜ野菜サラダのたれを使うときはしっかり振って中身を混ぜ合わせてから使ってくださいね そうしないと、上にたまっている油部分ばかりが出てしまい旨味がありません あとは、我が家の主人は少し濃い目の味付けが好きなので炒め物の時に使ったときはざく混ぜ野菜サラダのたれのみでだと少し味付けに物足りなさがあったので、少しだけ他の調味料をプラスして味をととのえました 3歳の子供用ご飯には、味付けが濃かったので使っていません まとめ 冷蔵庫の中に『ざく混ぜ野菜サラダのたれ』を1本常備しておけば、サラダドレッシングとしてはもちろん、あと1品が簡単に準備できるママたちの強い味方に しっかり振って中身を混ぜ合わせて使う事で、ゴマの香りとニンニクが食欲をそそる美味しいたれの出来上がりです 季節の野菜や肉などいろいろな料理にアレンジして、時短料理を楽しんでみてくださいね アサムラサキファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 次の5件>>