商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数61件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Ryukoさん
アロマやハーブなど、自然由来の素材を使用したコスメが好きです。アロマテラピー検定1級、メディカルハーブ検定合格。
■ブログ えこブロ~ECHOは社会復帰出来るのか~
■Instagram @ryuko666
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
スキンケアで愛用しているAMPLEUR(アンプルール)のラグジュアリーホワイトシリーズの別のクリームのサンプルを使ってみましたmebajp/blog/ucs/img/char/char3/002png" width="24" height="24" alt="ニコニコ" style="verticalalign textbottom;">ラグジュアリーホワイト デイ&ナイトクリームアンプルール独自の成分で肌を透明感のあるつや肌に導くそう最近肌色が悪く表情が悪く見えるから、光の反射を利用して明るく見せてくれるのはありがたいです最初は夜寝る前の保湿として使ってみました伸びが良くてべたつかないクリームは、同じラインのローションAO Ⅱと同じほんのり甘い良い香りがしますクリームを塗ったあとは肌ツヤが良く、明るくなって見えました朝起きた時も肌の乾燥がなかったので、保湿力もばっちりですデイ&ナイトクリームなので、日中のスキンケアにも使えますクリームを塗った上からリキッドファンデを使ってメイクしても、ヨレたり浮いたりしませんでした基礎化粧品ってやっぱり大事ですね…スキンケアさぼりがちだからちゃんとやるようにしよう←愛用中のラグジュアリーホワイトの化粧水とゲルを使ってみた記事はこちらhttps//ameblojp/echo69gumish/entry12394473487html?frm=themeアンプルール公式サイトアンプルール公式ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
マルトモの新商品まるごとだしの素シリーズgif" width="16" height="16" alt="ビックリマーク" style="verticalalign textbottom;">あごだし、野菜だしを含めて3種類ありますが、今回はその中からかつおだしを使ってみました鹿児島県で製造された鰹節が使われています220円(+税)で食塩・化学調味料不使用のだしが買えるのは嬉しい中身は粉末で、4gずつの個包装なので使いやすいです私は新しい調味料を使う時は、まず玉子焼きに使います朝食のスクランブルエッグを作る時に、塩を入れる代わりにかつおまるごとだしを適量入れて作ってみました鰹の優しい風味が口の中に広がってとても美味しかったです塩を入れなくても美味しいから、塩分カットにもなって健康にも良いです残っただしの素は夕飯の炊き込みご飯に入れて使いました椎茸、鶏肉、昆布、鰹だしの味がとても美味しかったです別の日は冬瓜を使った野菜たっぷりのお味噌汁に鰹だしを使ってみました味噌で味付けするから風味が消えないかなぁと心配していましたが、全然そんなことはありませんでしたお味噌汁を飲んだ時に味噌のあとに鰹の風味を感じたので、いつものお味噌汁より美味しく感じました粉末だからパスタにかけて和風に仕上げることも出来るし、使い方は色々あるのでどんどん活用していきたいです次は野菜だしを食べてみたいな以前食べた他のマルトモの商品の記事はこちらプレ節 ソフトけずりhttps//ameblojp/echo69gumish/entry12400614874html?frm=themeかつおとごまの浅炊きhttps//ameblojp/echo69gumish/entry12374030412html?frm=themeにぼし粉https//ameblojp/echo69gumish/entry12249435172html?frm=themeマルトモファンサイト参加中 続きを見る ['close']
少し早いかもですが来年のカレンダーを手に入れましたg" width="24" height="24" alt="てへぺろ" style="verticalalign textbottom;">2018年版に引き続き、海の精の伝統食育暦です2019年版はまた違った伝統食の紹介が載っていて、見ているだけでも楽しいです枠が広いので、予定を記入する以外にもモニプラで当選したモニターの〆切日を書いたり、日々の体調の管理としてちょっとした日記のようなものを書いたりと活用しまくっています壁に貼っても使えますが、私は日記としても使っているので本棚に入れて毎日確認しています今日の予定は何かなー明日病院だから最近の体調の確認しとこうなどなど色々と使えて便利です手帳型も好きですが、私は記入欄が大きいほうが好きなので伝統食育暦が今まで使ったカレンダーの中で一番使いやすいです季節の行事や旬と共に過ごす生活を来年も続けたいと思いますそれにしても来年の新しい元号は何になるんですかね2018年版のカレンダーのモニター記事はこちらhttps//ameblojp/echo69gumish/entry12334066548html?frm=theme海の精の塩を食べ比べてみた記事はこちらhttps//ameblojp/echo69gumish/entry12272907724html?frm=themeカレンダーやお塩などは海の精公式サイトから購入出来ます海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
国産オーガニックのコスメを取り扱っていると聞いて気になっていた株式会社アムリターラのリラックスアロマクレンジングクリームボタニカルなデザインが可愛い成分はこんな感じ合成界面活性剤を使わず、大豆レシチンで乳化したクリームらしいですとろりとしたクリームからはラベンダーの良い香りがします香りが強いので、ラベンダーが苦手な人には向かないかも落ち具合が分かりやすいように、手の甲に普段使っているペンシルアイライナーと、口紅を塗ってみましたこのクレンジングクリームは肌が乾いた状態で使いますメイクに馴染ませて、ぬるま湯で洗い流したのがこちらアイライナーは濃く塗りすぎてしまったので、うっすら残っていますが、口紅共にしっかり落ちていますクリームだけどすっきり洗い流せたし、配合されているオリーブオイル、ホホバオイルのおかげで肌もしっとりアロマが大好きなので、ラベンダーの香りでリラックスしながらクレンジング出来るのも嬉しいです仕事帰りの妹にも使ってもらいました妹はフィルムタイプのマスカラ使ったしっかりめのメイクを好んでいますが、アイメイクもしっかり落ちたと喜んでいました洗い流した後の肌がしっとりしてるため気に入って使っていますアロマやオーガニックが好きな人にはおすすめですトライアルサイズの30gだと850円+税からお試し出来ますアムリターラ 直営店舗アムリターラ 取扱店舗国産オーガニックコスメ アムリターラファンサイト参加中 続きを見る ['close']
キルギスの広大な牧場で育てられた馬から採取された高品質なプラセンタが使われているということで気になっていた『プロプラセンタ』1包20g入っているゼリー5包で7,560円相当となかなかなお値段ぷるっぷるのコラーゲンで出来たゼリーの半分が馬プラセンタという高濃度グレープフルーツ果汁とブドウ糖、オリゴ糖が入っているからか少し黒酢っぽい酸味のある甘さがとても美味しいこれならプラセンタは臭みが気になるからちょっと…って方でも簡単に摂取しやすいかも1日1つを気になった時に食べるだけで手軽にプラセンタの栄養分とコラーゲンが摂取出来るのは嬉しいですね夏場はゼリーを冷やしたり、少し凍らせて食べても美味しそうプラセンタってエイジングケアのイメージが強いと思うのですが、私は健康面でもかなり注目していますビタミン・ミネラル、アミノ酸が摂れるから疲労回復にも良いし、自律神経やホルモンバランスの改善、ストレス緩和にも効くので、プラセンタは毎日でも摂りたい成分です今回は5包食べただけですが、食べた後は疲れがとれたり、寝起きが良くなったことが実感出来たのでとても嬉しかったです原料が高品質な為、お値段は少し高いですが、どの栄養ドリンクやサプリを飲んでも疲れがぜんぜんとれないって方は試してみて損はないと思いますジェイキューウェイ 運営事務局ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次の5件>>