商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Ryukoさん
アロマやハーブなど、自然由来の素材を使用したコスメが好きです。アロマテラピー検定1級、メディカルハーブ検定合格。
■ブログ えこブロ~ECHOは社会復帰出来るのか~
■Instagram @ryuko666
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
冬になり乾燥で顔もボディも乾燥が気になるようになってきました78gif" width="16" height="16" alt="DASH!" style="verticalalign textbottom;" />最近は乾燥ケアに株式会社黒龍堂のハイスキン エッセンスリッチバームを愛用しています9月1日に発売されたばかりの新商品ワセリンをベースに、アルガン、オリーブ、緑茶の3種の発酵ボタニカルオイル、8種の植物美容オイルが入っていますしかもパラベン、防腐剤、アルコールフリーだから肌に優しいボタニカルモチーフのデザインの容器が可愛い手のひらサイズだから持ち運びしやすくていいですね蓋を開けるとゼラニウムの良い香りが指に取ると、クリームがとろける肌にもすーっと伸びるから使いやすいワセリンをベースに、液状のオイルを黒龍堂独自の配合でブレンドしているから保湿感はそのままでなめらかなテクスチャーになっているのだそうですワセリンといえばべたつきそうなイメージがなんとなくあると思うんですが、このバームはベタベタしないので使いやすいですハンドケア、ネイルケア等のボディケアはもちろん、目元、口元、唇までマルチに使えるので、これ1つで全身のケアが出来ますしっかり潤うから12回手を洗っても肌の乾燥がなく、ゼラニウムの香りも残っていました最近は乾燥でヒリヒリして痛くなる肘に重ね塗りしています発酵ボタニカルオイルが柔らかくキメの整った肌に導いてくれるそうなので、楽しみながらスキンケアしています母も水仕事終わりに使ったりと、家族で愛用しています1,500円+税とお手頃なのもコスパ的にも良いです黒龍堂のハイスキンシリーズには片手でプッシュして使えるボトルタイプのワセリンジェルもあるから、家で使う用にワセリンジェル、携帯用にバームと使い分けても良いかもワセリンジェルを使ってみた感想の記事はこちら黒龍堂 ハイスキン モイストジェル https//ameblojp/echo69gumish/entry12233758939html?frm=theme株式会社 黒龍堂ファンサイト参加中 続きを見る
タイトル下ブログジャンルランクイン情報 > 12月になり、室内をこまめに片付けたり、不要品を仕分けたりと年末年始に向けて色々準備を始めています新しいカレンダーも準備しました海の精の伝統食育暦あたたかみのあるイラストが可愛いもたいひでのりさん(wwwmotaiworkscom)という方のイラストらしいです裏面には海の精が提唱している、日本の伝統的な食事に基づいた食育「伝統食育」の指針が載っていました例えば食事は命を育み、保ち、癒すもの食材は丸ごと活用しよう…等々海の精の封筒にも記載されているんです中には食に関する情報だけでなく、月齢、旧暦、二十四節気の情報もあります私が住んでる地域は、月齢や旧暦を参考に行事を行うことが多いので、一目で分かるこのカレンダーは便利マスが大きいから予定が書き込みやすいです好みのツールシールを使っても良さそう季節ごとにレシピが紹介されているのですが、みんな身体に優しく美味しそうなんですよ二十四節気の説明も分かりやすい分かっているようで実は良く分かっていなかったものが多かったんだなぁとしみじみ…12月のおすすめレシピの小豆かぼちゃが特に美味しそうなんですよかぼちゃはビタミンが含まれているから風邪に負けない抵抗力を高めてくれるし、小豆を加えることでむくみ対策にもなるそうです毎日活用するカレンダーだからこうやって色々な知識が得られるのは良いですねこの情報を参考に、すこーし意識を変えるだけで健康的に過ごせそう海の精のサイトから500円+税で購入出来ます海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
髪が伸びて量も増えてなかなかまとまりにくくなってきたので、久々に使ってみましたages/20171130/13/echo69gumish/66/0d/j/o0480064014081295822jpg">大島椿の椿油100%ヘアオイル1927年創業で、今年で90thアニバーサリーという老舗メーカー学生時代から愛用しています昔から使っているから使い始めたきっかけはあんまり覚えていないけど、たぶん犬夜叉きっかけだったような…(笑)当時友人が持っていた犬夜叉のゲームに「瓶漬け油」ってワードが出てて気になっていたような(曖昧)成分は100%椿(カメリア)油のみ香料や保存料が一切入っていないから肌にも髪にも優しいオイルは薄い金色無臭だからシャンプーや香水の匂いを邪魔しない使いやすいように小皿に出しましたが、出しすぎました(笑)伸びが良いからここまで出さなくても、500円玉くらいの大きさで全身に使えますべたつかず肌馴染みが良いオイルだから扱いやすいですあまりつけすぎる髪が少し重たく感じるので、12滴ずつ伸ばしながら使うと髪もまとまるし、ツヤが出て良い感じに仕上がります髪のダメージに応じて毛先とかのポイントケアに使えるのが良いドライヤーの前後に使うことで、熱によるパサつきから髪を守ってくれるから、アウトバスで使えるトリートメントを探していた私にぴったりです箱に同封されている説明書には頭皮ケアやオイルパックとしての使い方も載っていたので、入浴前に試してみました乾いている状態の頭皮に椿油を馴染ませて軽くマッサージをして5分シャンプーでは落としきれない頭皮の汚れを浮き上がらせてくれるから、シャンプーした後の地肌がスッキリします私は頭皮ケアと一緒に小鼻にオイルを馴染ませてパックしてからお風呂に入ります浴室の蒸気で温まった毛穴が開いて、椿油が馴染んで汚れを浮かせてくれるから角栓もしっかり取れました髪、頭皮、肌とマルチに使えるから、1本家にあると便利です粗塩と混ぜてスクラブを作ったり、アロマクラフトのキャリアオイルとして使うのも良さそう大島椿公式キャラクターのつばきゆも可愛いベーシックなオイル以外にもヘアケアアイテムが充実しているから、用途に合わせて選んだり、ライン使いするのも良いかも化粧品としての椿油だけでなく、食用油の「椿の金ぷら油」というものもあるので、そちらも気になります大島椿ファンサイト参加中 続きを見る
スキンケアで使っていたオールインワン美容液、マッサージウォーターと同じブランド「レイチェルワイン」のノンプレストミネラルファンデーションのブロッサムカラーを使ってみました黒の可愛いコンパクトケースミラーとパフも付いていますノンプレストってどういう意味だろうと思っていましたが、開けてみて分かりましたコンパクトの中にミネラルファンデーションのパウダーが入っているこれだと持ち運びもしやすい試しに手につけてみましたつける前つけた後毛穴が隠れて血色も少し良くなっていますパフにパウダーが適量つくから使いやすいし、それにびっくりするくらいつけ心地が軽いですブラシがあるともっと使いやすいかも外出前にも使ってみましたが、ニキビも自然に隠せたし、肌が痒くなったりすることもありませんでしたつけ心地が軽いからメイクを落とすのを忘れそうになるくらい(笑)母も一緒に使ってみましたが、母は色が合わず、少し仕上がりが薄くなるとのことだったので、押さえのフェイスパウダーとして使っていますレイチェルワインのサイトに載っていたカラーチャートを引用させて貰いました色が全部で12色あるので、自分の肌にあった色をちゃんと選べるのも良い酸化防止剤や防腐剤等の余計な化学物質が入っていないから肌に優しいのに、SPF27、PA+++と紫外線も予防出来ます付け替えレフィルだからパウダーがなくなってもケースはそのままで使えるのが嬉しいです今まで使ったことがあるファンデーションの中でダントツで1番の使い心地なので、リピートしたいですミネラルファンデーションファンサイト参加中 続きを見る ['close']
何回かサンプル等で自然派シャンプーやノンシリコンのシャンプーを使ったことがありますが、どれも髪がキシキシしてしまい、指通りが悪いのでコンディショナーをつけなおす…ということが多かったです肌にも優しく、自然由来の香りのものが多いので、髪が軋まなければもっと使いたかったのに…と毎回思っていました
<<前の5件 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次の5件>>