トクする家づくり損する家づくり
[2019-03-07 00:30:46][
ブログ記事へ]
マイホームを計画中の今『トクする家づくり 損する家づくり』という書籍との出会いは大きかったです!v>こちら→年明けからマイホームを具体的に考え始めたのですが何も調べずにふら〜っと完成見学会や住宅展示場へ足を運んでいましたあれいいね!これいいね!こうしたい!ああしたい!そんな妄想だけが膨らんでました!…が!それぞれの企業のお話を聞いていると何が本当にいいのかな?あれ?いい家ってなに?と思ってきました本の表紙に人生最大の買い物で後悔をしないためにとありますが本当にそれが1番でこの先これ以上の買い物はないし、一生大事にし続けるものでもあるのでこの本を参考に賢い家づくりをしたいです家づくりの中でも重要なお金の話も載っておりとても参考になりました住宅ローンの金利のタイプについてや借り入れ可能な金額と返済可能な金額についてのページは考えさせられました今子供が一人いて、今後増える可能性もあるのでそこ考えて無理のない支払いにしたいです他にも寒冷地に住んでいることもあり気密性も重要視していますZEHという言葉もよく聞くのですがよく分からずにいたので勉強になりました優れた建築家や設計士は風向きにも配慮するとありました風通しの良い家!これは考えてもいなかったところです間取りやその他諸々デザインなどに意識がいってましたが、とても大事なことですね!希望として伝えたいと思いました巻末特別付録の住宅会社の技術力サービス力 チェックシートも早速やってみたいと思います!読みやすいこともあり一気に読んでしまいました!そして私が読み終え、今は主人が読みはじめました( ¨̮ )ハッピーリッチアカデミーファンサイト参加中
続きを見る
['close']