商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
蝶さん
■ブログ 蝶の子育て&マイホーム日記
■Instagram @blue.7_ageha
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
warew[和流]様より 『クリームアクア』 に当選しましたありがとうございますalt="sei" dataamebaid="seichigo" dataid="1083692" draggable="false" height="16" src="https//emojiamebajp/img/user/se/seichigo/1083692gif" width="16"> 現品か試供品のどちらかがもらえる ものだったのですが、試供品っていうと、 パッケージタイプを想像していたのに、 ちゃんと容器に入ってきました とっても親切 こんな感じのクリームです warew[和流]は 国産の和漢エキスパワーとオーガニックの 梅を生かしたエイジングスキンケアブランド で、30代後半から40代に起こりやすい 『隠れ敏感肌』 に着眼しているそうです 昔から体に良いとされてきた梅の持つ 力に着目し、中でも、1本の木から数十 グラムしか取れない貴重な梅の根エキス にお肌のハリ、うるおい、輝きを引き出す 力が高いことを発見したそうです クリームアクアは、この梅の根エキスを はじめ4つの和漢エキスの力とオーガニック の梅果実水を凝縮したウメ美活液に加えて、 ダマスクバラ由来の植物プラセンタと生薬の カキドオシエキスが肌細胞の活性化を働き かけるクリームなんだとか 細胞環境を整えてハリ感を感じる みずみずしい素肌をはぐくむクリー アクアは、天然由来成分、国産成分 ともに97%以上を実現しているそうで お肌にも優しいですね 国産にこだわった漢方オーガニック コスメということで、気になっていました 漢方ってことばだけでも魅かれる私、 身体に不調があると、漢方薬を 処方されていたこともあり、漢方系 大好きなんですよね 私の場合隠れ敏感肌ではなく、常に 敏感肌なもので、日々悩んでいます クリームと言うと、ベタっとした 感じのものを想像していましたが、 ジェルみたいな感じの、みずみずしい 使用感で、サラっとした仕上がりの クリームでした 塗ると、お肌にスーッと染み込んでいく 感じで、保湿がすごいと思いました ただ、匂いが結構きつい感じなので、 苦手な方はいるかも私はイヤな匂い ではなかったですただ、朝のお化粧 する時につけて、職場で匂ったら どうしようかな?と思いましたが、 しばらくしたら気にならなくなったので 大丈夫でした周りからも言われなかった ので、気になる匂いではなさそうです それよりも、いつも気になっていた 肌の突っ張り具合が全然気にならなく なったので、保湿力がすごいと思い ました 季節の変わり目に必ず乾燥して 皮がむけたりするのですが、この クリームを塗ると、しっとりして パサつきがなくなったので、 長年の悩みが解消されそうです 使用方法は、化粧水や乳液などの 後に、約パール大2粒ほどの量を 軽く両手で温めてから、感想や小じわ が気になる部分を中心にお顔全体に 伸ばしてなじませるだけです ほうれい線にも効くといいな(切実) 和漢オーガニック化粧品warewファンサイト参加中 warew 続きを見る
「アラビックヤマト」でおなじみの文房具メーカー ヤマト 株式会社様より、 「メモックロールテープ フィルムタイプ」 のモニターに当選しました 好きな長さにカットできる、ロール 状になっている付箋で、以前の職場で 初めて存在を知って以来、その便利さ の虜になってしまった私です 「メモックロールテープ フィルムタイプ」は 「7㎜幅タイプ」、「15㎜幅タイプ」、「25㎜幅 タイプ」とあるそうですが、今回頂けたのは 「7㎜幅タイプ」でした! 虹色っぽくて、持ってるだけでテンション あがりそうなくらい、かわいかったです 文房具マニアです フィルムタイプってことで、どうやって 使おうか考えてみました よく使っているのは、左側のタイプですこちらは 25㎜幅のもの紙製なので、水濡れ注意なんです けど、今回頂いたものは、濡れても大丈夫なのが メリットですよね 頂いたのは幅が狭いタイプのものだったので、 15mmや25mm幅のものの方がいいとは思い ますが、冷蔵庫のストック類に貼り付けておく のはいいですよね私はすぐ忘れてしまうので ストックはあまり作らないんですけど、キャベツの 千切り(荒切りに近いなw)を冷蔵保存する場合、 水にさらしておくといいと知り、保存してみました 今回頂いた幅ですと、手帳とかに色分けして 貼るとかわいいと思いました スペース的 な問題で、25㎜幅のものをこれくらいの幅に 切って使っていたりした私なので、この25mm幅 の存在を今回知って、とっても嬉しく思いました! わかりにくい写真で申し訳ないですが、子どもの 行事ごとはピンク色で、集合時間とか持ち物とか 書いておく感じにしました青色は図書館で 借りた本の返却日という感じに貼りつけて みました ↑9月の手帳があまり埋まってないのは、 手帳に書き写すのをサボっていたからです 紙製のメモックロールは、職場では インデックスみたいにして使ってます 何度も貼り直せるのがメリットだったりします あとは、その日に買うものとかを書いて、 スマホに貼り付けたりしてます 今回のフィルムタイプは、文字の上に 貼ると透けるのが画期的!と思いました 私、本とかにマーカーとかひきたくない タイプだったんですなので、学生の時に これがあれば、絶対買っていたと思います!! ↑ちび蝶が『はらぺこあおむし』の歌が好きに なったので、英訳がついた絵本を購入したら、 大喜びでした英語部分に印つけてみました 文字が透けるとなれば、地図とかで印をつける のにいいなと思いました!家にあったのが ハワイの本だけだったので、見にくいですけど 新婚旅行で泊まったホテルに印をつけて みました あとは、良い資料がなかったんですけど、 書類を記入してもらいたい時とかに、 このメモックロールを使って、 「ここに様の署名をしてください」 とか、 「ここに押印してください」 みたいに、必要部分に丸をつけて書き 込んで渡してあげるのも、わかりやすくて いいかもと思いました あとは、マスキングテープと同じような 使い方でデコレーションしたりするのも かわいいですよね とってもいいものを頂けて、ありがとう ございました ヤマト㈱のファンサイト参加中 続きを見る
夢展望 様より 『カーヴィーライントートバッグ』 に当選しましたid="i14015466180" class="detailOn" href="//ameblojp/agehamama06/image1230566193714015466180html"> お知らせより先に商品が届いて、 中にはバッグだけしか入ってなかった ので、届いた日は 『これ、何だっけ?』 と、はてなマークが頭に浮かんで、無意識 にカバンを買っちゃったかと思ってドギマギ しました 不具合か何かでイベントの投稿申請 ページが開けなかったので、どうしたら いいのか数日途方に暮れてましたが、 お知らせが遅れて届いてホッとしました 通勤用にA4サイズが入るカバンが 重宝してまして、春夏用に購入した カバンが水色だったので、秋冬に かけて、新しいものを買うか、手持ちの もので済ませるか悩んでいたところでした まさか当選するとは思ってもなかったので とっても嬉しいですありがとうございます!! 色はたくさんあって、全14色から選べたの ですが、季節問わず使えそうなブラックに しました就活用とかにも使えそうです カバンの中でいろんなものを行方不明に してしまう私には収納ポケットがついている ことが絶対条件なのですが、こちらのバッグ には外ポケットが1つ、内ポケットが3つある ので、細かいものを整理するのに重宝しそう です 届いたのが土曜日だったので、しっかり 旦那にチェックされ、買ったんじゃなく、 無料でもらえたんだと説明したら (ブログを内緒にしているので、モニターのことも言って ないんです)、 「何かうちの母と似たようなことしてない?」 ってあきれられてました他にも色々届いて いて、『当選!!』って封筒に書いてある のをしっかりチェックしていることもあって、 信用されてるみたいですけどね 大人2人が、やいのやいの騒いでいるもの だから、ちび蝶も興味津々で 「ママ、カバン、あたったの?よかったね!!」 って意味を本当にわかって言ってるのかどう なのか、大げさに喜んでました 外側ポケットの写真を撮ろうとしたら、 おもちゃ入っててビックリしたよ コレ、ママノカバンナンダケド スマホと、家の鍵と、車の鍵と、駐車場料金用 の小銭入れを入れる収納ポケットがあれば、 十分だったりします荷物を入れてみましたが、 実際に仕事に行く時はもっと色々入ってます 見た目通り、大きめサイズなので、A4サイズ が余裕で入る大きさですA4ファイルがすっぽり 入っているのを見せたくて、荷物少な目に したんですわかりにくいですが 底面もこんな感じになっているので 荷物を入れておけば自立する感じです 大きすぎるかな?と思いましたが、 カーブを描いてるデザインのおかげで かっちりしすぎず、カジュアルな服装 にも合うかな?って思ってます 手で持つとこんな感じ 鏡、ちび蝶の指紋いっぱいで汚かった (拭いてから撮ればいいのにズボラな私ですみません) 私は肩にかけることが多いのですが、 肩紐の長さも十分あって、使いやすそうです 別の日に撮った感じがこちら 正面から見た感じはそんなに大きく 見えないので、いいかなって思います たくさん入るので、仕事以外でも荷物が 多い時などに、なかなか使い勝手が 良さそうです 夢展望ファンサイト参加中 続きを見る
『海の精 あらしお』のモニターをさせて いただくことになりましたありがとう ございますimg alt="ペコリ" dataamebaid="aichahime" dataid="1011298" draggable="false" height="16" src="http//emojiamebajp/img/user/ai/aichahime/1011298gif" width="16"> 『海の精 あらしお』は伊豆大島で 作られていて、海水100%の国産塩です 外国産の原料塩は一切加えられておらず、 貴重な国産塩だそうです 塩辛い中に、甘さとうまさ、コクとキレがあり、 料理に使うと、どんな素材にもなじみ、 まろやかな美味を醸し出してくれるらしい ナトリウムだけでなく、マグネシウム、 カルシウム、カリウムと言った海の成分が バランスよく含まれているからこそ、塩味 だけでなく、深い広がりのある味わいを 素材に与えてくれるそうです 塩を作るのってものすごく大変なん ですよね昔、北斗晶さんと息子さん がTV番組でお手伝いされているのを 見て、絶句しましたから モニターで頂けた万能タイプのお塩は しっとりした感じのお塩でした 煮物、汁物、炒め物、焼き物、漬物などに 使えるそうです 小さい袋でもらえたのは、 左から あらしおドライ(特に、焼き物や蒸し物、下味づけなどに) やきしお(食卓塩や付け塩など、最後の味の決め手に) ほししお(洋食や汁物、飾り塩、塩スイーツなどに) 用途は分かれるみたいですが、しっとり してないサラサラタイプもあるみたいです しっとりが苦手だったら、『あらしおドライ』 を購入したらいいのかな?ドライにしてある だけ、手間がかかっているのか、お値段は 高めですけどね 今まで、食塩はちょっとこだわったものを 購入しているつもりでしたが、こちらで 頂いた『正しい塩の選び方』という小冊子 を読む限り、いつも使っていた有名なお塩は、 自然海塩ではなかったみたいです 自然海塩の見分け方として、 原材料名の欄に「海水」のみ書かれて いること 工程の欄に「天日」と「平釜」のとちらか、 あるいは両方が書かれていること 少なくとも「イオン膜」、「溶解」、「採掘」、 「混合」、「洗浄」とは書かれていないもの だそうです うちにあったお塩は、原材料名に 「天日海塩、海水」、工程に「溶解、立釜」 って書いてありましたそして、国産では なかったブランド名に気を取られてキニシテナカッタヨ 良いお塩を選ぶことって、やっぱり 大事なんだなと思いました 塩化ナトリウム純度が低い昔ながらの 自然海塩には、ナトリウムだけでなく、 カルシウムやマグネシウムやカリウム などのミネラルも同時に含まれているので、 血液やリンゲル液(点滴)のミネラルバランスに 近いのだとか優良な自然海塩なら、 高血圧症の原因にもならないらしいです 今回頂いたお塩を使って、塩むすびを 作ってみました いつもお弁当とかにする時は、衛生面上、 100均とかの型を使って作るのですが、 すぐに食べる時は手で握ってます 手で握ったものの方が絶妙な感じで おいしいんですよね!!今は亡き祖母 が作ってくれたおにぎりがものすごく おいしかったことを最近のことのように 思い出します 作ってもらってばかりいたこともあり、 私はおにぎりとか作るの下手なんです 形がどうもいびつだし、大きさが揃えら れないんですよね 青空の下で食べるおにぎりって格別に おいしいと思うのですが、生憎の曇り空 だったので、家にあるダミーカーテンで 失礼します おにぎりって不思議ですよね ご飯だとそんなに食べないのに、おにぎりに すると、食べ過ぎちゃいますもん私だけ?w ちび蝶にも塩むすびを作ってもらいました 初挑戦!今までは面倒で、作りたいと言っても させたことなかったんですけど、楽しそうに 作ってましたいつもはお塩は使わないで 作るのですが、ちょっとだけ手につけてあげて、 作らせてました 味をつけたものだと、いつもは 「からい!」 と言って食べないのですが、こちらのお塩だと おいしかったみたいで、 「もういっかいつくる!!」 と、何度もおかわりしてました 『海の精 あらしお』での塩むすび作りに はまりそうですよちび蝶が 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
アイデスより8月1日にpan style="fontsize196em;">『ブルーナボンボン』 が発売されたみたいです対象年齢3歳 ミッフィーでおなじみのディックブルーナ が描く絵本の世界のうさぎが、かわいい バルーン遊具になったそうです ちなみに、ミッフィーって原作では 『ナインチェプラウス』っていう名前 なんですよね ナインチェ=うさちゃん プラウス=ふわふわ で、日本では『ふわふわうさこちゃん』 って訳されていたりしますじゃぁ、 ミッフィーは??って感じですが、 こちらは英語圏(イギリスの方が英訳したらしい) での呼び名らしいです miffy=怒りっぽい という意味あいらしいのです何で そんな名前がついたのか気になる ところです 呼び名が統一してないから、 『ブルーナ ボンボン』 っていう商品名なんでしょうかね? と別のところも気になってしまった 私ですすみません こちら、バランスボールのような柔らかい 素材でできているので、子どもが乗って 遊べる遊具です体重制限が90kg以下 なので、大人も乗れますこれ大事 ですよね私も遊びたい! 耳を掴んで乗るところがツボです!! 耳フェチ!!←誰も聞いてないっちゅーの インテリアとしても存在感ばっちりで かわいいですよね 専用の空気入れがついてくるのも ありがたいです こんな風にセッティングしたら、もうブルーナの 世界観ですよね!かわいい 外に出かける時に連れて行ってもかわいいです 空気を抜けばコンパクトになるみたいなので、 持ち運びにも便利そうですよね 私の場合、 空気入れたり抜いたりが面倒なので、そのまま 持ち運びそうですけど 牧場とか高原とか似合いすぎ ちび蝶が図書館でよくブルーナの絵本を 選んできていたことがあったので、きっと 喜びそうです ミッフィー好きには たまらないアイテムですね 【2名プレゼント】8月1日発売のブルーナボンボンを多くの方に拡散してください! ←参加中 【送料無料】【再販8月22日出荷予定】ブルーナボンボン ブルーナボンボン 6,480円 楽天 アイデスから他にもミッフィーのグッズ、 いろいろ販売されているみたいです ★送料無料★ ディーバイク ミニ ディズニー /ミッフィー Dbike mini Disn 8,600円 楽天 【送料無料】 アイデス Litrolley/リトローリー ミッフィー 7,840円 楽天 【送料無料】ides アイデス キッズヘルメットXS ミッフィー 3,480円 楽天 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 次の5件>>