商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
蝶さん
■ブログ 蝶の子育て&マイホーム日記
■Instagram @blue.7_ageha
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
『海の精 あらしお』のモニターをさせて いただくことになりましたありがとう ございますimg alt="ペコリ" dataamebaid="aichahime" dataid="1011298" draggable="false" height="16" src="http//emojiamebajp/img/user/ai/aichahime/1011298gif" width="16"> 『海の精 あらしお』は伊豆大島で 作られていて、海水100%の国産塩です 外国産の原料塩は一切加えられておらず、 貴重な国産塩だそうです 塩辛い中に、甘さとうまさ、コクとキレがあり、 料理に使うと、どんな素材にもなじみ、 まろやかな美味を醸し出してくれるらしい ナトリウムだけでなく、マグネシウム、 カルシウム、カリウムと言った海の成分が バランスよく含まれているからこそ、塩味 だけでなく、深い広がりのある味わいを 素材に与えてくれるそうです 塩を作るのってものすごく大変なん ですよね昔、北斗晶さんと息子さん がTV番組でお手伝いされているのを 見て、絶句しましたから モニターで頂けた万能タイプのお塩は しっとりした感じのお塩でした 煮物、汁物、炒め物、焼き物、漬物などに 使えるそうです 小さい袋でもらえたのは、 左から あらしおドライ(特に、焼き物や蒸し物、下味づけなどに) やきしお(食卓塩や付け塩など、最後の味の決め手に) ほししお(洋食や汁物、飾り塩、塩スイーツなどに) 用途は分かれるみたいですが、しっとり してないサラサラタイプもあるみたいです しっとりが苦手だったら、『あらしおドライ』 を購入したらいいのかな?ドライにしてある だけ、手間がかかっているのか、お値段は 高めですけどね 今まで、食塩はちょっとこだわったものを 購入しているつもりでしたが、こちらで 頂いた『正しい塩の選び方』という小冊子 を読む限り、いつも使っていた有名なお塩は、 自然海塩ではなかったみたいです 自然海塩の見分け方として、 原材料名の欄に「海水」のみ書かれて いること 工程の欄に「天日」と「平釜」のとちらか、 あるいは両方が書かれていること 少なくとも「イオン膜」、「溶解」、「採掘」、 「混合」、「洗浄」とは書かれていないもの だそうです うちにあったお塩は、原材料名に 「天日海塩、海水」、工程に「溶解、立釜」 って書いてありましたそして、国産では なかったブランド名に気を取られてキニシテナカッタヨ 良いお塩を選ぶことって、やっぱり 大事なんだなと思いました 塩化ナトリウム純度が低い昔ながらの 自然海塩には、ナトリウムだけでなく、 カルシウムやマグネシウムやカリウム などのミネラルも同時に含まれているので、 血液やリンゲル液(点滴)のミネラルバランスに 近いのだとか優良な自然海塩なら、 高血圧症の原因にもならないらしいです 今回頂いたお塩を使って、塩むすびを 作ってみました いつもお弁当とかにする時は、衛生面上、 100均とかの型を使って作るのですが、 すぐに食べる時は手で握ってます 手で握ったものの方が絶妙な感じで おいしいんですよね!!今は亡き祖母 が作ってくれたおにぎりがものすごく おいしかったことを最近のことのように 思い出します 作ってもらってばかりいたこともあり、 私はおにぎりとか作るの下手なんです 形がどうもいびつだし、大きさが揃えら れないんですよね 青空の下で食べるおにぎりって格別に おいしいと思うのですが、生憎の曇り空 だったので、家にあるダミーカーテンで 失礼します おにぎりって不思議ですよね ご飯だとそんなに食べないのに、おにぎりに すると、食べ過ぎちゃいますもん私だけ?w ちび蝶にも塩むすびを作ってもらいました 初挑戦!今までは面倒で、作りたいと言っても させたことなかったんですけど、楽しそうに 作ってましたいつもはお塩は使わないで 作るのですが、ちょっとだけ手につけてあげて、 作らせてました 味をつけたものだと、いつもは 「からい!」 と言って食べないのですが、こちらのお塩だと おいしかったみたいで、 「もういっかいつくる!!」 と、何度もおかわりしてました 『海の精 あらしお』での塩むすび作りに はまりそうですよちび蝶が 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
アイデスより8月1日にpan style="fontsize196em;">『ブルーナボンボン』 が発売されたみたいです対象年齢3歳 ミッフィーでおなじみのディックブルーナ が描く絵本の世界のうさぎが、かわいい バルーン遊具になったそうです ちなみに、ミッフィーって原作では 『ナインチェプラウス』っていう名前 なんですよね ナインチェ=うさちゃん プラウス=ふわふわ で、日本では『ふわふわうさこちゃん』 って訳されていたりしますじゃぁ、 ミッフィーは??って感じですが、 こちらは英語圏(イギリスの方が英訳したらしい) での呼び名らしいです miffy=怒りっぽい という意味あいらしいのです何で そんな名前がついたのか気になる ところです 呼び名が統一してないから、 『ブルーナ ボンボン』 っていう商品名なんでしょうかね? と別のところも気になってしまった 私ですすみません こちら、バランスボールのような柔らかい 素材でできているので、子どもが乗って 遊べる遊具です体重制限が90kg以下 なので、大人も乗れますこれ大事 ですよね私も遊びたい! 耳を掴んで乗るところがツボです!! 耳フェチ!!←誰も聞いてないっちゅーの インテリアとしても存在感ばっちりで かわいいですよね 専用の空気入れがついてくるのも ありがたいです こんな風にセッティングしたら、もうブルーナの 世界観ですよね!かわいい 外に出かける時に連れて行ってもかわいいです 空気を抜けばコンパクトになるみたいなので、 持ち運びにも便利そうですよね 私の場合、 空気入れたり抜いたりが面倒なので、そのまま 持ち運びそうですけど 牧場とか高原とか似合いすぎ ちび蝶が図書館でよくブルーナの絵本を 選んできていたことがあったので、きっと 喜びそうです ミッフィー好きには たまらないアイテムですね 【2名プレゼント】8月1日発売のブルーナボンボンを多くの方に拡散してください! ←参加中 【送料無料】【再販8月22日出荷予定】ブルーナボンボン ブルーナボンボン 6,480円 楽天 アイデスから他にもミッフィーのグッズ、 いろいろ販売されているみたいです ★送料無料★ ディーバイク ミニ ディズニー /ミッフィー Dbike mini Disn 8,600円 楽天 【送料無料】 アイデス Litrolley/リトローリー ミッフィー 7,840円 楽天 【送料無料】ides アイデス キッズヘルメットXS ミッフィー 3,480円 楽天 続きを見る ['close']
気になっていた『キャタピラン』が届きました 株式会社TWINS(ツインズ)のものです『結ばない靴ひも』というキャッチフレーズに 心魅かれました 丸いコブ部分が紐穴に 引っかかるので、結ばなくても解けない仕組み になっています サイズは2種類あって、靴のサイズや紐穴の 数で決めるといいようです私は6穴の靴に つけたかったのもあって、長めの75cmに しました (※画像はお借りしました) 『中央目安』っていうシールがついているのが とっても親切です 実は、靴紐がある靴って1足しかなくて、 (引越し時にあまり履かないからと処分しちゃったものも あるのでね)、学生の頃から大事に履き 続けていた靴なので、かなり汚くて すみません Before もともと、白と黒の靴紐がセットになっていて 気分で変更できるとなっていた靴なのですが、 その2つの色にも飽きてきた頃に、ブルーと チャコール(かな?)の組み合わせが気に 入って、変えて履いてましたただ このタイプの靴紐はすぐにほどけるんですよね ちび蝶が生まれてからは、靴紐のある靴は 敬遠していて、スリッポンタイプばかり選んで 履いていました 早速、この靴にキャタピラン装着 真ん中のシールは装着後、取りました 説明書には、『日常モード』と『ランモード』 での使用方法が書かれていました 使い道によって、強弱を自分で決めれる 感じが嬉しかったりしますね 履いてみた感じ ピョーンとはみ出た部分は、下方に差し込んで 見ました赤色、結構目立つ でも、 かわいいです 何より、すごく楽ちん!!靴紐のギューッと 締め付けられてる感が全くなくて、歩いて いても、不快感がないですし、脱ぎ着も しやすくてビックリです!これなら、子育て 中でも履けて、助かるアイテムです ストレスフリーもっと早く出会いたかった です!!今持っている靴で、靴紐に 悩んでいたら、これ絶対買いですよ ってオススメしちゃいます 他にも、いろんなカラーや柄がありますし、 シンプルな色もあるので、お気に入りが 見つかるはず 株式会社ツインズファンサイト参加中 続きを見る
iPhone7のブラックを使用しているのですが、赤色の ケースにしたら、黒に赤が生えてかわいかったです!! Appleのロゴマークが見えるのがお気に入りで、 それを見るたびにウキウキしています(笑) かっこよさの中にかわいさもあるケースって なかなかないので、いいものを頂けたなと にんまりしちゃってます つけ方はとっても簡単でした外す時、少し手間取り ますが、その方が落とした時にすぐに外れたりしなくて 安心かなと思いました 続きを見る ['close']
フルカバータイプで曲面部分もカバーされているのもあり、ガラスフィルムを貼っている感じに見えないです取り付け方も簡単でしたが、不器用な私なので、フロントスピーカーやホームボタンの位置がずれたので、貼り直しましたが、キレイに貼れました埃除去シートが4つもついているのは嬉しかったです 続きを見る ['close']
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>