商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数43件
当選者数 1,708,033 名
クチコミ総数 17,424,839 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
フン子さん
■ブログ フン子とフン太の「フロリダ駐在記」&「ハワイ旅行記」
■Instagram @yo.o.o.n
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
タイトル下ブログジャンルランクイン情報 > こんにちは 今回は日本盛様よりモニター当選させていただいた商品をレポしたいと思います 日本盛様といえば、昨夏にも保湿クリームをモニターさせていただきました その時のクリームがとてもよかったので、今回も期待大です 【日本盛】pour moi(プモア)クレンジング&洗顔セット 日本盛って…お酒でしょ?? と思ったそこのあなた! 日本盛では日本酒酵母を活かした化粧品も作っておられるのです! さて、今回モニターさせていただく内容は… プモア クリアクレンジング(リキッド) プモア シルキーウォッシュ(パウダー) クレンジングから試してみます このリキッドクレンジング、なんと… 濡れた手でも使えるんです!!! 便利♪ 肌に伸ばした印象は とろみが濃厚!!! 肌にしっかり吸い付く感じ ほんの少しですが、お酒のような香りもします これが全然イヤな香りではなく 不思議と癒される香り(注)私は酒好きではありません お湯で流したあとお肌を触ってみると… つるつる&すべすべ♡ そして、しっとり 続いてパウダー洗顔も試します ↑使用の目安はティースプーン1杯とのことですが… ケチ子の私は少なめで でもこんなに泡立ちました もともと、そんなにもこもこな泡が立つタイプではありません 泡立ちは控えめですが、肌をなでるように洗っていきます この泡がまぁきめこまやかで!!! とてもクリーミー♪ しかもこのパウダーのよいところは、 まったくダマになりません!!! ココがすばらしい 違うメーカーさんですが、 昔のパウダー洗顔料ってもっとダマになってたような気が… 容器の気密性もいいので、お風呂場に置いていても中身が湿気ることはまったくなく 香りについてはクレンジングと異なり、ほぼ無臭です そして肝心の洗い上りは… つるつる&すべすべ♡ そして、しっとり ↑2回目! クレンジングもよかったけど、 この洗顔料は特に秀逸!! ぜひリピートしたいと思います あ、いちおう使用量の目安通り、 「ティースプーン1杯」程度の量で泡立ててみました やっぱ泡の量が違いましたね(そりゃそうだ) 皆様もケチらず使いましょうね♡ この商品にご興味を持っていただいた方はぜひこちらをご覧くださいませ ↓↓ pour moi(プモア)ブランドサイト pour moi(プモア)ファンサイト参加中 ……… 数日前、オーランド在住のお友達に悲しいことが起こりました もう悲しすぎて、自分がいまオーランドに居なくてよかったと思えるくらい… だって悲しんでいるお友達の顔を見なくて済むから… 私にはただ祈ることしかできません ではまた 続きを見る
タイトル下ブログジャンルランクイン情報 > こんにちは 現在、長期モニター中のこちら 【ペリカン石鹸】 BUTTER SPRAY98%シアバター 今回は第2弾! (計3回レポ予定です) 第1弾はこちら↓ 今回の商品写真はトイストーリーのキャラクターと共に… (ちょうど外で干してたので) ↑レックス (我が家では「れっちゃん」と呼んでます) れっちゃんの下には… ↑ハム (我が家では「ぶーちゃん」と呼んでます) 可愛いこのコたち… WDW(フロリダのWalt Disney World)に来られた方はご存知だと思いますが、 グッズショップでたくさんの種類が販売されているシリーズです (広げると座布団みたいになり、両足をマジックテープでくっつけると4本足で立つぬいぐるみになります) ※この2匹はアウトレットで購入したので、すでに廃盤のようです この2匹が来てから、かれこれ2年以上… 抱き枕みたいに使ってるのでだいぶへたって来ましたが、まだまだ愛用したいと思います さて、BUTTER SPRAYについてです 第1弾の投稿以来、ずっと使い続けています 使っているのは主に ひじから手の甲にかけて ひざ下 です 今月から仕事に行き始めた私 水やお湯を使う仕事が多いのですが、 このBUTTER SPRAYのおかげで手荒れ知らず! お風呂上がりの夜寝る前に塗っているだけなのに!!! (つまり1日1回の塗布のみ) 以前から、 「クリームよりもオイルの方が断然、保湿力が高い」 とは思っていましたが… これは本当にすごい威力!!! そして今回は 髪の毛にも塗布してみました ↓塗布前(ボサボサなのはご容赦ください) ↓BUTTER SPRAY塗布後 しっとり落ち着きました 反対側も ↓塗布前 ↓BUTTER SPRAY塗布後 しっとりサラサラ うん、髪にもいいみたいです このBUTTER SPRAY、 ひとつだけ気をつけなきゃいけないのは 顔の近くでスプレーすると むせます そこだけ注意すればとーーーってもスグレモノ おすすめです!!! ではまた ペリカン石鹸ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
タイトル下ブログジャンルランクイン情報 > こんにちは 本日は現在、長期モニター中のオイルスプレーについてレポしたいと思います 【ペリカン石鹸】 BUTTER SPRAY98%シアバター シールはがしてみました 肌を保湿してくれる「スプレー」です 保湿…スプレー クリームとかジェルじゃなくて スプレー←しつこい? スプレーが最大のポイントなので… 今回は動画も撮ってみましたよ ※お見苦しい足はご容赦ください 肌に向かってスプレーすると、霧状のオイルが出てきます それを手でやさしく伸ばしていきます なんとも簡単 そしてこのオイル、 なんと… シアバター98%配合 (残りの2%はビタミンEと天然植物由来の香り) 塗布前↓ (スプレー前に撮り忘れたので、こちらは左足です) 塗布後↓ お風呂上り、乾燥してマットな質感だった私のひざ下が スプレーしたオイルを手で伸ばすとツヤツヤに 最近、急にガサガサしてきた手の甲も、 このオイルをスプレーするとしーーーっとり これはイイですね 保湿効果バツグン 現在、ひざ下腕手の甲を中心に使っています (だって全身に使うとモッタイナイ←ケチ) この先、空気の乾燥がさらに進んでくると お腹まわりも乾燥して粉を吹き始めるので… (それはフロリダの乾燥のせいだったと思いたい…) 今後は肌の様子を見て、 さらにスプレーする範囲を広げたいと思います そうそう、このスプレー 顔や髪にも使えるそうです! こだわりの7フリーということで、 防腐剤 界面活性剤 合成香料 紫外線吸収剤 鉱物油 パラベン シリコン 以上の7つが不使用 腕や足が乾燥すれば、当然、顔や髪も乾燥しますよねー 次回のレポでは他の部位にも試してみようと思います (長期モニターなので、たぶんあと2回ほどレポすると思います) BUTTER SPRAY詳細(クリックしてみてください)↓↓ よろしければこちらもご参照ください↓↓ 株式会社ペリカン石鹸 ペリカン石鹸ファンサイト参加中 今日はまた寒さが戻ってきていますね… 皆様、どうぞ風邪にはお気をつけください 私はちょっとだけ風邪気味ですが、これ以上ひどくならないようおとなしくしておきます ではまた 続きを見る ['close']
タイトル下ブログジャンルランクイン情報 > こんにちは またまた商品モニターのご報告です 今回お試ししたのは… 【正田醤油】 <冷凍ストック名人> 豚丼の素 「ラクめし」!!! 気になるキーワード この<冷凍ストック名人> 豚丼の素 なかなかおもしろい商品です まとめ買いなどで豚肉を冷凍保存することになったら、 このタレの入った袋にお肉を入れて冷凍 その後、使う際は凍ったままフライパンで加熱するだけで1品出来上がるというもの! さっそく使ってみましょう パッケージの裏面に、使い方がわかりやすく記載されています まず下ごしらえの部分 外袋を開封し、液体の入った袋を取り出します そこに、豚肉の薄切りを300g入れます (私の場合、得意の目分量&少々厚切りの豚バラです)←750g入りのジャンボパックを購入 菜箸で挟み、真ん中にスジをつけます ↑パッケージのレシピ通り、ホントの薄切り肉またはこま切れ肉を使えばもう少し簡単だったと思うのですが、少々厚めの肉だったせいかなかなかスジがつきません 力技でなんとかスジをつけ冷凍したのがこちら ↑せっかく日付記入欄があるのに書き忘れ…翌日に使ったからまぁいっか では、調理をしていきます レシピ通り、フライパンに凍ったまま投入! ↑やはりスジつけが甘かったようで、半分に割れず すぐにフライパンに蓋をして、そのまま中火で5分ほど放置 蓋を取ってみました ↑やはり肉が厚めのせいか、まだ十分に解凍できてないし、ほぐれきっていません さらに3分ほど蓋をして加熱しました ちなみにここで玉ねぎの薄切り2分の1玉を投入 その後、蓋を取り肉をよくほぐしながら玉ねぎと炒め、完成 こんな感じ (ご飯の上にはのせず、別盛りにしました) いただきまーす ご飯に合うよう、タレが結構甘めですが、玉ねぎの甘みもプラスされ、なかなかの甘さに こりゃご飯が進んで仕方がない 「豚丼」味、いわゆる牛丼とは違ってもっと甘辛さを強くした感じです 大人だけでなくお子様にもウケそうな味! ちなみに、フン太にとってはちと甘すぎたようです ↑そこは味覚が関東の人…甘めの味付けに慣れている関西人にとっては好みの味付けだと思います 発想からしておもしろいこの商品 お肉をまとめ買いする方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか 冷凍しておけば、時間がない時の晩ご飯に便利ですしね 実は私、この商品が届くまで 「豚肉入り」のタレだと思っておりました…←紹介文をちゃんと読んでない ということは、お肉はお好みのものを使えばよいので、いろいろアレンジも楽しめそうです♪ そうそう、パッケージ通りの分量で作ったら 「34人前」の表示通り 晩ご飯2回分ありました←我が家は2人家族 冷蔵庫に入れておいたら翌日も美味しさそのままでしたよ♡ ごちそうさまでした 正田醤油についてはこちらのホームページもご参照くださいませ↓↓ 正田醤油のファンサイト参加中 ではまた 続きを見る ['close']
タイトル下ブログジャンルランクイン情報 > こんにちは 学校の終盤から、修了後の実家への帰省などでバタバタしていたため、一時セーブしていた商品モニターも再開です 今回ご紹介するのは… 【ホシサン】九州特選 白だし 九州は熊本の老舗みそ&醤油メーカーさんです 今回は、この「白だし」を使ったレシピのご紹介ということで… 料理が得意でない私の代わりにフン太に作ってもらいます 作ったのはこちら! 『だし巻き卵』 材料(2人分): 卵 3個 青ネギ 少々(お好みで) 【ホシサン】九州特選 白だし 大さじ1 材料はこれだけ! もうこの段階から楽チンですね♪ (というか、せっかくならもっと凝ったものを紹介しろよ…て話もスミマセン) 下準備は私が 卵を溶いて、その中に小口切りにした青ネギと【ホシサン】九州特選 白だしを入れます フン太が玉子焼き器で焼いていきます くるくると… ここで私が気が付き、コンロ上のライトを点けました さらに卵液を注ぎ、巻いていきます できました ふっくらとした焼き上がり 厚めに切って6個 2人で3個ずついただきました お味は… 美味しい おだしの味がしっかり効いています 晩ご飯にいただきましたが、ご飯のおかずにぴったり 材料を合わせる時、 卵3個に対して、白だし大さじ1は多いかな?? と、正直思ったのですが (ボトルから出てしまったのでそのまま入れたとも言う…) 濃い味好きの我が家にはちょうどいい 本格的なだし巻き卵の味になりました ちなみに、おだしなので甘さはほとんどありません 薄味がお好みなら、大さじ1の白だしに対し、卵4個でもよいかも お弁当に入れるなら、このくらいの濃さでもよいと思います 醤油をつけなくても、そのままで十分いただけます 試しに白だしをそのままなめてみましたが、 結構、塩味が効いています その割に、大さじ1(15CC)あたりの食塩相当量は237g 意外と食塩が入っていない印象です (100gあたりの食塩相当量は158gとラベルに記載あり) 淡い色につられてつい入れすぎないように注意が必要 今回、青ネギがアクセントになって、我ながら美味しかったです つい先日、テレビで観たのですが、 風邪をひいたときに青ネギを食べるとよいのだとか 見た目にも色合いがいいですよね 白だしのお陰で、卵の黄色もキレイに出ました ホントはメーカー様おすすめの「茶わん蒸し」を作ってみたかったのですが… 時間に余裕がある時にぜひ挑戦させていただきたいと思います お料理の味付けに「麺つゆ」を使う奥さんは結構いらっしゃるようですが、 私は余らせるのが嫌で、いつも醤油やみりん、粉末のだしの素などを(目分量で)使っています 使うとしても「だし醤油」くらい でもこういう液状のおだしもいいなぁ… と、今回気づきました! まだまだこの白だしを活用させていただきます 九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中 ↓ホシサン株式会社ホームページ ↓ホシサン通販サイト そうそう、アメリカでは今週がサンクスギビングウィーク フロリダ在住のお友達のSNSでは、力作のサンクスギビングディナーの写真があふれています みんなすごいなー ターキーとか自宅で焼いちゃうんだから ターキー(七面鳥)の大きさは日本のクリスマスで言うチキンとは比べ物になりません 下準備から、焼くときとか、手間も時間もかかるし! それにしてもサンクスギビング…懐かしいなぁ♪ フォローしているインスタでもちょこちょこ流れてきたのでご紹介 (ゴルフ関連ばかりですが…) GOLF CHANNEL PGA 日本のお正月などをイメージすると、各サイトがこんなメッセージを流すのもわかる気がしますね Walt Disney Worldのインスタは動画だったので貼付けしませんでした… ご興味ある方はチェックしてみてくださいね ではまた 続きを見る
<<前の5件 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次の5件>>