ダイエットに一押し!「 MCT食べる…
[2018-09-27 20:16:07][
ブログ記事へ]
noopener">
こんにちわ!
しろこです!
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪
「 MCT食べるオイル スティックタイプ 」
持留製油のMCT食べるオイルはこちらで購入できます♪
持留製油のMCT食べるオイルスティックタイプはこちらで購入できます♪
持留製油から発売されている商品になります
MCTオイル、流行ってますよね!
しろこもちょっとかじったことがあります
持留製油の MCT食べるオイル は…
ダイエットをがんばる体に
記憶する考える頭脳に
オススメなんだそうです
MCTとは??
MCT=中佐脂肪酸
ココナッツやパームフルーツ、牛乳や母乳に含まれる天然成分です
お子様からお年寄りまで、みんなが食べられるオイルです
MCT食べるオイル はココナッツを原材料にしています
糖に代わる第2の原動力
MCTオイルは消化酵素の力を使わず効率よく消化され、肝臓内で「ケトン体」というエネルギーに変化します
そして一般油の約4倍の早さで、糖と同じように体や頭脳を働かせる動力として体内で活躍する栄養成分なのです
素早いエネルギー化と体脂肪になりにくい性質
MCTは良質なエネルギー補給が手軽にできるオイルです
肝臓で「ケトン体」に変化されたMCTオイルは糖質や一般油に比べて体脂肪として蓄積されにくい性質があります
いつでもエネルギーになるMCT
ヒトが活動するときに使うエネルギーは「糖」の他に、体内で脂肪酸から作る「ケトン体」があります
本来ケトン体は体に糖が少ない状態で生成されますが、MCTは体の状態によらずケトン体を生成する性質があります
実際に使ってみました!
MCTオイルは無味無臭でサラサラの食感のオイルです
料理の色や味をほとんど変えないのでサラダや温かい料理はもちろん、ヨーグルトなどにも合うんだとか
出始めのころ、コーヒーに入れて飲むのが流行ってましたよね!
しろこはコーヒーにオイルが浮いてるビジュアルが苦手なので…
料理にかけて摂取してみました
まずは定番のサラダから
意外としろこがはまったのは、味噌汁!
料理にかけるとオイルでしずる感っていうのかな?
おいしそうな感じが出て、見た目が良くなる効果もあると感じました
味も、香りも変わりがないので使いやすかったです
今回は5g5本と5回分のサンプルだったので大きな効果があった!
とか数値的(体重)な変化があった!というのはなかったのですが…
代謝が上がったのか、お腹がちゃんと減る感じがありました
あと、仕事してて集中力が上がったような感じがありました
実感!というまではいかなかったけど、続ければ効果を実感できそうな気がします
持留製油のMCT食べるオイルスティックタイプはこちらで購入できます♪
持留製油ファンサイト参加中
しろこ、インスタをはじめました!
気になる方は「パンケーキニストしろこ」で検索を♪
ブログの更新情報&ブログにUPしてないものも時々UPしてます
https//wwwinstagramcom/pancakenist_shiroko/
Copyright © 2018 ダイエットは明日から(はぁと) All Rights Reserved
Related posts
ナチュラルミネラル浴でしっとり肌「 バスタイム 」をお試しです♪
新もちもち肌!「 肌ラボ 極潤ヒアルロン液 」をお試しです♪
10周年記念!新「 どろあわわ 」をお試しです♪
続きを見る