商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数41件
当選者数 1,708,137 名
クチコミ総数 17,424,689 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆきさん
■ブログ のの日記
■Instagram @nono.3x
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
416014066679086jpg">今日はこれ!NatureConcっていいます@コスメで3位になった実力派商品なんですけど、知っていますか? 美肌のためにはターンオーバーが大切って話は、なんとなく聞いたことがあるかも知れませんターンオーバーの最後は古い角質を取り除くのですが、年齢とともに出来なくなっていきますNatureConcはそんな角質を除去してくれるんです角質を除去すると化粧水や美容液の入りもよくなるんですさらにNatureConcはそれだけではなくて、あと4つの効果もあるんですが、まずはこれを見てくださいケア前の角質です↓うわ、こんなに角質が残っていたんだそういえば化粧水とか使うとき、たまにザラザラして化粧水の入りもよくないです NatureConcは朝の洗顔の代わりにもいいんですってそれは上でも紹介した取り除くケアと、保湿、肌荒れの防止、美白ケアもしてくれるからただ取り除くだけではないんです! そうして続けて1週間後、角質はどうなったかというとじゃん!右もちゃんと肌に張った後ですよこんなにキレイになるなんて、自分でも驚きですこれからも角質ケアは、頑張る必要がありそうですね! ナリスアップ コスメティックスファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[2017-11-10 15:55:13]
熟すやナイトを飲んで寝たら、2日ともぐっすり眠っちゃいました😪 1日目は寝る直前に飲んだんだけど翌日の昼間も眠かったから、2日目はおやつの時間に! #PR #井藤漢方製薬株式会社 #熟すやナイト #Lーテアニン #朝目覚めたときの疲労感を軽減 #一過性の作業などによる精神的なストレス感をやわらげる #井藤漢方製薬 #monipla #itohkampo_fan …続きを見る ['close']
ペリカン石鹸の黒いやつといえば、泥炭石石鹸ですよね今回で3回目です/entry12318378991html" target="_blank">1回目、2回目の記事ですいやー懐かしいですね今回は4週間使ってみた感想など書ければと まず4週間、夜1回のみ、一人で使ってみたらこのぐらいのサイズになりました思ったより長く使えます ちなみに気になっていた肌荒れはなくなって、乾燥肌がしっとりもっちりしていますこれが使う前の写真です・・・って載せるのは、ブログではなくInstagramにしますね文字で表すと、額にはにきびがあり、肌はゴワゴワ、鼻には黒いボツボツがありましたまじまじと見たのですが、これはひどいですね 4週間使ってみて、汚れがごっそり取れたというか、余分なものがなくなった感じです 見た目がまっ黒くてインパクト大でしたが、泡立てると白くなるのが楽しくて、いつもお風呂は20分しないくらい?シャワーを浴びて出るのですが(お風呂好きじゃない)、つい泡立てるのに熱中して長風呂してしまい、主人に心配される始末でした泡立てている最中も、ヒノキのいい香りがするんですよ 泥炭石シリーズって炭と泥が入っているんだって言いましたよねあ、書きましたよね木炭って顕微鏡で見ると(元理科マニア)穴がぽこぽこってあいているんですその炭をさらに細かくしたものが入っているんですが、それが肌の汚れを取ってくれますあと泥について天然の泥を使っていますよく死海の泥はいいと言いませんか?ベントナイトという泥というか粘土?が使われているのですが、それの効果でしっとりしますどちらも天然の成分ですので、洗いすぎとか保湿しすぎの心配がなくて、安心して使えます そうそう、商品パッケージの裏面の注意書きには、妊娠中の使用についてありませんでしたこれからも安心して使えます 泥炭石シリーズ商品の詳細はこちら⇒http//pelicansoapnet/SHOP/915004/915005/listhtml ペリカン石鹸公式HP⇒http//wwwpelicansoapcojp/ペリカン石鹸オンラインショップ⇒http//pelicansoapnet/ ペリカン石鹸ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[2017-11-09 13:03:58]
大島椿は、外箱だけじゃなくて、中までコラボしてるのね可愛い❤️ #大島椿 #椿油 #椿オイル #ハローキティ #hellokitty #ハローキティコラボの大島椿 #マツモトキヨシ #マツキヨ限定
去年は結婚して手続きをしたり、引っ越したり子猫を拾ってバタバタしていて、年賀状の存在を思い出したのは年末ギリギリでしたお年賀は注文していたのにp> だから今年は早く作ってしまおう!と思いまして、Digipriで年賀状を作りました写真が4枚まで入れられる上に可愛いテンプレートまであって、悩んだ末に作った年賀状がこちら↓ 写真1枚だけという笑主人は文句を言っていましたが、私に任せていたらこんな年賀状になりますって去年もテーマは「ファンシーでシンプルかつおしゃれ」でしたしプライベート用ですし、まあこんなもんよ Digipriでの年賀状の作り方をお教えしますねまずアクセスするとこんな画面が出ます年末仕様ですねー左上が年賀状になっていることを確認して、右下の注文はこちらを押しますするとログイン確認画面が出て(前もって会員登録しておくと後々助かります)、テンプレートを選ぶ画面が出ます私はポップから選びますが、キュートも迷いましたでもこれ可愛い、これにしようと選択デザインの下のボタンをクリックですよ 選択後の画面はこんな感じです殺風景ですですから画面左寄りの「画像アップロード」を押し、任意の画像を選びます写真読込みの下に、選んだ画像が出てきましたねでもデザインには出てきませんそこで、選んだ画像をダブルクリックしますすると出てきましたでも位置が悪いですね位置を直してスタンプもつけてみます(笑)そのまま③差出人を編集するをクリックします差出人情報を入力し、保存と押したら、デザインに反映されますそれを確認したら右下の注文枚数を忘れずに入力しますそして④へすすむを押しますが、私は宛名を手書きで書きたいのでここまででした そして受け付け確認の画面が出てきて、こんなメールが届きますそれからしばらくは待機です 数週間ほどして、手元に年賀状が届きました顔にスタンプはありませんし、住所も本当の住所なので隠させてくださいね去年の年賀状はひどい出来だったのですが、これは写真もきれいでいいですちなみに私はパソコンで作りましたが、AndroidやiPhoneのアプリからでも作れるそうですよ あなたは今年、どんなおしゃれな年賀状を作りますか? Digipri(デジプリ)ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次の5件>>