商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ジャスミンさん
■ブログ ブログ再開&モニター応募|jyasumin-cyaのブログ
■Instagram @smile.365.days
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
le="color rgb(0, 0, 191);">荒畑園の自慢の上級深むし茶3煎 88名 モニターさせていただきました 3種類のお茶とお茶の特徴が書かれたチラシ 丁寧に梱包されて届きました そして何より嬉しかったのは 手書きのメッセージカードが添えられており 商品への愛情や企業様の温かさを感じました 今回は贅沢にも 静岡の深むし茶 荒畑園様のそれぞれ特徴のあるこだわりの上級深む茶3煎 その日の気分や食事その時いただくお菓子によって お茶を飲み分ける我が家では大好評でとっても嬉しい静岡茶 やっぱり静岡茶はちょっと贅沢感があり 味わっていただけるお茶 つかの間ホッとひと息つく時間に ゆっくりと味わい深いお茶をいただけるなんて贅沢で至福の時 並べてみると茶葉の違いがよく判ります 荒畑園様売上№1の特選荒茶 5月初旬に一芯三葉の新芽を摘み取りされているお茶 本茶茎茶芽茶粉茶の全てが入っている大人気シリーズ そう聞いて、よく見てみると茶葉の種類や大きさが様々 お茶の美味しさを全部詰め込んだ一品 静岡牧之原市ブランド茶望金印(被覆茶) 被覆茶は新茶の頃、新芽を摘み取る前の数日間 茶園に遮光ネットをかぶせて強い日光を遮って摘むお茶のことだそうです 静岡でもまだ、そう多くはない栽培方法のようで ひと手間加えた栽培方法によって旨みたっぷりに仕上がったお茶 八十八夜摘みのお茶大地の旬 不老長寿の縁起物 ご贈答用にもおすすめされている大地の旬 立春から数えて八十八日目 大地に精気が満ち、茶樹の成分も完熟し 新芽の香味が最高潮に達するこの日に積んだお茶 それが大地の旬新茶だそうです 摘み取り方や栽培方法等々 ひとつひとつのお茶それぞれにこだわりを持って作られたお茶 こうして3種を一度に味わってみないとなかなか判らなかった違い 茶葉もこうして比べてみると全然違うんだなって よく判ります 3種それぞれのお味を楽しみたくて お菓子を添えずお茶だけを味わってみました 特選荒茶 爽やかできれいな緑色 飲むと最初にまろやかさを感じて口当たりがとてもよいお茶 丸いと言ったらいいのかな 角がなく滑らかでお上品 甘味のあるお茶 少し冷めてからいただいてもまろやかさは変わらず 飲みやすくてとっても美味しい特選荒茶は どんなお食事にもどんなシーンにも合いそうなお茶です 望金印 緑色が美しく透き通るようなグリーン 他の2種とは違い、お湯を入れると 茶葉がふわぁっと広がってくるように感じました 飲んだ時にはまろやかさを感じるけれど その後すぐにサラッとすっきり感に変わるお茶 喉を通る時にお茶独特の渋みをほんのり感じます この渋みが旨味かなぁ 飲んだ後も口に香りや旨味が残るお茶 脂多めのお食事や甘い和菓子にいただいてみたいお茶です 大地の旬 濃い緑色というよりは、鮮やかできれいな黄緑色 飲む時には硬さがあってスッとした感じですが 口の中で丸くまろやかさに変わるお茶 私は一番渋みを感じたお茶ですが 香りがよくて味わい深いお味 お茶会でいただくようなお茶菓子と一緒にいただきたいお茶です 今回モニターさせていただいた こだわりの深むし茶3煎 荒畑園様 この可愛い1袋に8gずつ詰めた3袋セット 『上級深むし茶お試しセット3煎(100円)』で提供されているお試し商品 小さな袋ですが、開封してみると茶葉がたっぷり 想像するよりもたっぷり美味しさを楽しめる容量に感じました なかなか小袋で求められないお茶 一度だけじゃなく、たっぷり容量の3種をお試し出来て 自分好みのお茶を見付けられるって嬉しいな 急須に入れてお茶の香りを感じながら飲むお茶は格別 改めて感じました 荒畑園様 モニプラ様 ありがとうございました 感謝 お茶の荒畑園ファンサイト参加中 続きを見る
xtalign center;">随分前に‟けんちょう”という煮物を綴ったことがあります 続きを見る ['close']
切り干し大根やあらめを乾物で購入して 冷蔵庫でストックしておくことが多い 買物をして即日作る場合は、生のひじきを買うことがほとんど だけど、何もない時や甥っ子家族が遊びに来てお夕飯に掛かりそうな時 乾物のストックがあると助かります この日はストックしていたあらめを使って煮物 お家deごはん ある日の一品 あらめの煮物 具材はあり合わせ…人参大豆の水煮ちくわ 1⃣あらめは時短の場合、お湯でサッと戻して冷水でサッと混ぜ洗い 汚れやシャリシャリしたゴミをきれいに落とします 人参は短めの千切り / ちくわは半月切り 大豆は水気を切ります 2⃣フライパンに1⃣を全て入れて 水お醤油みりんで味付けします jyasumincyaの目分量で…お味見しながら調整… 我が家では料理酒は滅多に使いません お鍋も使いますが、このフライパンが重宝しています 煮物焼き物蒸し物etc何でも使えて便利 3⃣アルミホイルで落し蓋をしてコトコト煮込み完成 体のことを考えて薄味にしてみましたが しっかりお味が染み込んでいい色お味に仕上がりました 国産大豆の水煮も我が家では重宝しています 美味しくいただきました ご馳走さまでした モニター応募 【発売前新製品モニター】9月発売予定商品のモニター募集!1品おまけ付き♡ 続きを見る ['close']
xtalign center;">久しぶりに手に取ってみたビスケット ‟ニーオーケッシュ ジンジャースナップス” お味はオリジナル オリジナルの他にアーモンドオレンジレモン味 レモン味は食べた事がないけれど、オリジナルが一番好み 原産国はスウェーデン 好みが分れるお味かも シナモンが入ったジンジャーのお味はインパクトあり 甘いビスケットを想像すると予想外のお味 久しぶりに食べてみたら…こんな味だったかなぁと思い出せず 初めて食べるような新鮮さ すぐに湿気ってしんなりしちゃうので 一度に食べ切らない場合は密閉必須 ストレートティーと一緒にいただきました ご馳走さまでした モニター応募 チョコサンドクッキー「メルヴェイユ」39枚入 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>