商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,872 名
クチコミ総数 17,401,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
KiKiさん
岐阜在住の31歳、趣味ブロガー・パラレルワーカーです。コスメとロックと本が好き。美容 / グルメ / 映画 / 本
■ブログ キキこむ
■Instagram @kikiss_com
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
xxxx/20180511/20180511213310jpg" alt="ディセンシア サエル トライアルセットの内容" /> 敏感肌のためにつくられたブランド「ディセンシア」より、サエル トライアルセットをお試しさせていただきました 詳細サエルトライアルセット わたしの肌質は混合肌で、調子がいい時もあるんですが、合わないものはピリピリと刺激を感じる敏感肌でもあります 先に結果から言いますと、使用感めちゃくちゃいいです 特に化粧水は少しだけトロミがありますが、肌なじみがとってもいい!うるおうのに不思議とベタつかず、トロミが苦手でかゆくなる肌でも大丈夫でした 使用感など詳しくご紹介していきたいと思います サエルは敏感肌乾燥肌さんも美白ケアができる シミは精神的なストレスも原因だった シミが加速するメカニズム ストレスバリアコンプレックスCLについて 全方位から美白をサポート サエル トライアルセットのレビュー サエル トライアルセットの内容 サエル 薬用美白化粧水を使ってみた感想 サエル 薬用美白美容液の感想 サエル 薬用美白クリームの感想 サエル トライアルセットを10日間使ってみた感想 サエルは敏感肌乾燥肌さんも美白ケアができる オルビスとポーラ研究所の共同開発より生まれた、敏感肌乾燥肌のためにつくられたブランド「ディセンシア」 ディセンシアシリーズの1つである[ サエル ]は、ストレスにより加速するシミのメカニズムに着目した ホワイトニングケアシリーズ です ちなみにサエルとは、冴えわたるような美しい白さ、透明感をもたらすよう願いを込めてつけられた名称とのこと シミは精神的なストレスも原因だった ディセンシアとポーラ研究所は敏感肌美白の研究を積み重ねる中で、精神的なストレスがシミを加速させている というメカニズムを解明しました シミが加速するメカニズム ストレスが原因でシミが加速するメカニズムとは、 ストレスや睡眠不足により皮ふの温度が低下する 皮ふの温度が下がると肌本来のバリア機能が低下する 外部刺激を受けやすくシミくすみが残りやすい状態に! さらに、ストレスがかかると[活性酵素]も発生!活性酵素が発生すると、肌内部で炎症が起きて過剰なメラニン生成が行われます 生成されたメラニンは、またも活性酵素によって酸化が進み黒化して、シミになります でも、ストレスをゼロにするって難しい…! そこでサエルは、ストレスによるダメージを内側からケアできるオリジナル複合成分[ストレスバリアコンプレックスCL]を配合しています ストレスバリアコンプレックスCLについて ストレスバリアコンプレックスCLとは、3種類の成分[ パルマリンジンセンXムラサキシキブエキス]を複合化、ストレスに負けない透明感のある肌へと導くディセンシア独自の成分です パルマリン:保湿力にすぐれ、崩れたバリア機能の正常化を図る ジンセンX:ストレスにより低下した皮ふ温を上げて血行促進する ムラサキシキブエキス:活性酵素の分解メラニン黒化を抑制する 必殺技みたいな成分名でかっこいい…! 全方位から美白をサポート サエルは独自成分と有効成分、美容成分も配合されて、5つのケア[ 敏感肌ケアストレスケアシミケアくすみケア保湿ケア ]をサポートします 有効成分には アルブチン:シミの原因となるメラニン生成する酵素チロシナーゼの働きを抑制してシミを予防する グルチルチリン酸2K:肌内部の炎症反応をすすめる「PGE2」の発生を抑制して美容成分が効く土台を整える 美容成分はこちら セラミドナノスフィア:ヒト型サラミドをカプセル化、角層深部まで浸透して保湿効果をサポート モモ葉エキス:シミのできる根本にアプローチ アーティチョークエキス:シミくすみの元となるメラニン生成の抑制、毛穴を目立たなくする効果もあり セイヨウノコギリソウエキス:メラニンが表皮細胞に渡されるのを抑制、シミを防ぐ デイリリー花発酵液:黒色メラニン化を抑えて肌色メラニン化にさせる効果、炎症を抑える効果もあり ローズヒップエキス:細胞にはたらきかけ、キメの整った透明感ある肌へ またアルコール合成香料も不使用です香りにはスキンケア3点すべて、ローズ+ローズマリーの天然植物成分を採用しています 強く出ることもなく、さわやかですっきりするいい香りです サエル トライアルセットのレビュー それでは、サエル トライアルセットについて紹介していこうと思います サエル トライアルセットの内容 内容は基本のスキンケア3点と、1回分のCCクリームのパウチ1点です 薬用美白化粧水 20mL 薬用美白美容液 10mL 薬用美白クリーム 9g CCクリーム(1回分) 10日分で送料手数料無料で1,480円(税込)です使用感を含めて、なかなかお得な値段じゃないでしょうか 詳細サエルトライアルセット サエル 薬用美白化粧水を使ってみた感想 みずみずしい青いボトルが綺麗な薬用美白化粧水です 化粧水自体は無色透明、手に出してみると少しだけトロミを感じます 使用目安は適量(100円玉)を2回 重ね付けます 使用方法に[手のひら全体で温めた後、内側から外側に向かって顔全体にやさしくなじませます]と書いてあるんですが、実際にもその使い方をおすすめします 忙しい時にパパっと、バシャバシャっと大雑把に付けたんですが、100円玉2回分で全然うるおわずに「あれっ?!」と思ったので、やっぱり自己流はダメだと反省^^; 正直…「トロミ系化粧水は肌表面だけうるおってる?ベタつく?」と思われがちですが、しっかり肌の奥までしっとりしてベタつきません 保湿系ではあるんですが決して重たくはなく、夏でも気にせず使える感じトロミに対しての刺激は、わたしの肌では一切感じませんでした これぞ敏感肌専門ブランドの実力です…! サエル 薬用美白美容液の感想 サエル 薬用美白美容液は、浸透性が高く、肌なじみがいい天然の植物性乳化剤を使用しています 実はこの天然の乳化剤は一般的に商品化することが難しいそうで、高い技術を持ったポーラ研究所だからこそ処方できた成分とのことです テクスチャはやわらかめの乳液みたいというか、乳液と思っていました← 使用方法は化粧水と同様に、手のひらで先に温めてからなじませます 肌に当たる感じもやわらかく、肌にやさしい何のストレスもなく肌になじませることができるので、あやうく評価をスルーしそうになるくらい!笑 保湿力はあるけどベタつくことはなく、しっかり保湿されていますただ冬はプラスでクリームが必要かな? それでも季節問わず使える、とても使い心地が良い美容液だと思います サエル 薬用美白クリームの感想 夜だけじゃなく、朝も使えるタイプの薬用美白クリームです 使用目安は大きめの真珠1粒くらい、手のひらで温めたあと顔全体になじませます 見た目はこってりしたクリームっぽいですが、わりと軽めのクリームです 肌に伸ばしやすく、なじみもいい◎朝に使っても化粧の邪魔になることもなく、保湿が重たくなりません もし冬だったら、もう1つくらい重めのクリームを付けたくなるかもしれないんですけど、冬以外だったら十分の保湿力だと思います 軽めのクリーム好きな方におすすめ サエル トライアルセットを10日間使ってみた感想 肌が弱っていて敏感肌に傾いている時でも、何の刺激も感じることなく使えたので「さすが敏感肌専門のブランドだけある」と思いました 個人的に1番気に入ったのは化粧水ですね!トロミ系が苦手だけどシャバシャバ系も保湿力が足りない…!という人におすすめの逸品 他の美容液もクリームも、何のストレスもなく使えたことにまず驚いたので、わたしはもしかしたら結構敏感肌なのかもしれません…眉脱色するくせに(><) 美白に関しては、たぶん使い続けてみないと実感できないので10日間では何とも言えませんが、アルコール不使用の美白スキンケアってあまりない ので、アルコールが苦手だけど美白が気になる方は要チェックです 現品は、正直ちょっとお高めです…!ですが、敏感肌でも美白ケアできて、あのポーラ研究所の商品なら間違いはないかなと だからこそトライアルセットは使う価値があると思ったし、1,480円は安いと思いましたあと、レフィル販売(本体より540円お得)しているのも良い! ここだけの話…通常購入でも定期購入と500円くらいしか変わらず、30日以内は返品交換OK、送料振込手数料無料ってぶっちゃけすごいです CCクリームは追記でレビューしたいと思います! 詳細潤い美白ケア<サエル>>10日間トライアルセット送料無料1,480円 オラクル トライアルセットの口コミ!毛穴大人ニキビにも効果があるのか試してみました DECENCIAファンサイト参加中 続きを見る ['close']
xxxx/20180427/20180427205240png" alt="ドクターポーポーを使ってみました" /> 英国生まれのマルチバーム ドクターポーポー(DrPAWPAW)をお試しさせていただきました ドクターポーポーは自然由来素材の保湿バーム性別年齢問わず使えるイギリス家庭の常備品だそうです 新感覚コスメ!…というか、スキンケア??という感じだったので、使用感など詳しくご紹介したいと思います ドクターポーポーとは ポーポーとは「パパイヤ」 [バーム」と[クリーム]の違い ドクターポウポウ 3種類の特徴 ピーチピンクバームの特徴 ピーチピンクバームを使ってみた感想 わたしがおすすめする使い方 おわりに ドクターポーポーとは 英国で人気がある、全身に使える無香料のバームです ポーポーとは「パパイヤ」 名前のポーポー(PAWPAW)とは[パパイヤ]の別名ですパウパウと呼んだ人、そうとも読むらしいので間違いではないですよ 配合している[パパイヤ果実エキス]には、抗酸化物質ミネラルが豊富ビタミンC+Bも含まれているので、肌の修復を助け、水分を補給します 日本でいったら[アロエ]みたいな存在かしら [バーム」と[クリーム]の違い ちょっと気になったので調べてみました 保湿クリーム水になじみやすい性質を持ち、手触りは乳液よりも堅く、バームよりも柔らかいため肌に浸透しやすいのが保湿クリームです(中略)バームバームは、成分を肌に塗りやすくするための「基材」というものが、水と混ざりにくく溶けにくい油脂性であるため、肌への浸透力はクリームに比べ劣ります 出典:全身に使える!バームがもたらす保湿効果とおすすめ3選 | ハリツヤ研究所 なるほど、バームは油脂性…[軟膏]と一緒の感じですね ドクターポウポウ 3種類の特徴 ドクターポーポーには3種類のバームがあります 公式サイトだと4種類あるので、日本で発売されているのは3種類ということだと思います イエロー(ポーポーオリジナルバーム):英国で1番人気!全身の保湿に ピンク(ピーチピンクバーム):リップチークとして使える ブルー(ポーポーシアーバーム):シアバター配合でより肌をやわらかく◎ 今回はピンクのバーム[ピーチピンクバーム]をお試ししているので、詳しくご紹介していきます! ピーチピンクバームの特徴 ピーチピンクバームは色つきのバームですリップやチーク、アイシャドウとしてマルチな使い方ができます 全成分はこちら 【全成分】ワセリン、オリーブ果実油、ミリスチン酸イソプロピル、パパイヤ果実エキス、アロエベラ液汁、酸化チタン、黄4、赤201 比較的シンプルなつくりだと思いますが、気になるのは…タール色素でしょうか敏感肌の方はご注意を ピーチピンクバームを使ってみた感想 テクスチャは[少しかためのワセリン]だと思いました肌に伸ばすとワセリンを塗った時と同じように保護されている感じ 主成分がワセリンなので当たり前なんですが、それゆえに肌に定着しにくいんですよね悪くいうとヨレやすい…! 推奨されているおすすめの使い方は4つあります リップ用バーム アイシャドー チーク 化粧下地(コントロールカラー) ただヨレやすいので、そこを考慮していろいろ試してみました わたしがおすすめする使い方 いろいろ試してみて、良かったのは リップ用バームとして(色味が合えば◎) アイシャドーの下地として(単体だとヨレる) クリームチークとして 頬がツヤっぽくなる[チーク]として使うのが1番おすすめです ただ乗せすぎるとテカって見えてしまうので、軽くティッシュオフすると良いと思います強くすると取れちゃうので気を付けて! おわりに 「肌にやさしそう!」と思うんですが、最初は普段クリーム系コスメを使ったことがなかったので使い方がわかっていませんでした^^; ツヤっぽく仕上げたい クリームアイシャドーが好き クリームチーク(練りチーク)が好き ピーチピンクバームはこんな方におすすめです気になった方はチェックしてみてください 公式サイトドクターポーポー(DrPAWPAW) わたしはイエローのオリジナルポーポーが気になり始めました プラソニエサポーターサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
xxxx/20180412/20180412204742png" alt="大事な日の1週間前の集中ケア「ピュアドライ」" /> デートだったり、旅行だったり、プレゼンの日だったり…大事な日までに肌の調子を整えたい!と思う時があるんですが、そんな時にぴったり 大事な日の1週間前から集中ケアできるピュアドライ(Pure Dry)をお試しさせていただきました コラーゲンといえば、以前「舞肌」というコラーゲンサプリをお試しさせていただいたんですが、ピュアドライも舞肌と同じくニッタバイオラボの商品です 集中タイプって値段が高いイメージですが、お手頃価格なのが嬉しいですね コラーゲンが肌に良い仕組み ピュアドライの特徴 2種類のコラーゲンでキメ&うるおいアップ コラーゲンはそのままだと浸透しない?! 純度100%のコラーゲンを凍結乾燥 ピュアドライの使い方 使うタイミングは洗顔後! ピュアドライを使ってみた感想 効果の実感はじわじわ系! コラーゲンが肌に良い仕組み 美肌をキープするために「コラーゲン」はとても大事です コラーゲンは、表皮の内側にある真皮の約70%を占めていますそもそも真皮は、コラーゲンやエラスチンといった弾力のある線維が網の目のように張り巡らされ、その中にヒアルロン酸が入っていますこれらのしっかりした線維と、新たに分泌されたヒアルロン酸との複合で表皮に「ハリ感」がでるのです 詳細コラーゲンはカラダにどういいの? <コラーゲンが「肌」に効くしくみ> | コラーゲンまるわかり事典|コラーゲンの全てがわかる情報サイト|コラーゲンナビ しかし、20歳前後からコラーゲンは減少を始め、おまけに紫外線を浴びても分解されるので、コラーゲンが減少=ハリがなく、シワたるみが目立つ肌に…! そこで集中してコラーゲンを取り入れちゃおう!というのがピュアドライです ピュアドライの特徴 ピュアドライは1箱7個入り純度100%のコラーゲンで肌の内側と外側からケアできる乾燥美容原液です 2種類のコラーゲンでキメ&うるおいアップ ピュアドライのつくりはとてもシンプル、2種類の成分でつくられています 水溶性コラーゲン(生コラーゲン):肌表面にとどまりバリアとなって肌を守る 加水分解コラーゲン(ナノコラーゲン):角質層まですっと溶け込む浸透型 出典ピュアドライリニューアルキャンペーン|コラーゲンのニッタバイオラボ公式通販サイト コラーゲンはそのままだと浸透しない?! コラーゲンは本来、そのままだと分子が大きいので肌の内側には浸透しません ですがピュアドライでは、コラーゲンをナノ化(低分子量化)しているので、角質層まで溶け込ませることができるそうです 純度100%のコラーゲンを凍結乾燥 新鮮な生のコラーゲンは、防腐剤を含まない液体の状態だと保湿力が損なわれていくので長期保存ができません ピュアドライでは凍結乾燥(フリーズドライ)という方法で、水を加えるだけで、新鮮なコラーゲンが蘇る製法をとりいれています 凍結乾燥することで、完全無添加の純粋なコラーゲンを、いつでも使いたい時に、安心して使うことができます ちなみに、コラーゲンを抽出している部分は鯛の鱗です!びっくり! ピュアドライの使い方 付属されているスポイトで、容器の半分まで水を入れます ※20℃以下の水をご使用ください高温になると、コラーゲン本来の優れた保湿力が損なわれてしまうからです ちなみに、スポイトは矢印の部分に入っています そして、フタをして数回振って溶かします 美容液ができました\(^o^)/ 水に溶かしたコラーゲンは、必ず1回で使い切りましょう 使うタイミングは洗顔後! タイミングは洗顔後、何もつけていない清潔な肌に使います 洗顔後なので朝でも良いですが、わたしは夜に使いました ピュアドライを使ってみた感想 ピュアドライは…え、水?と思うほど、水みたいな美容液です笑 無色透明、魚由来のコラーゲンですがニオイも全くありません 少量ずつ手に出して、包み込むようにハンドプッシュでなじませるんですが、そもそもが少量なので、半量ずつで付け終わっちゃいます そのあとは通常のスキンケアでOK美容液を作っている時が実験みたいで楽しい♪ ただ、ピュアドライ自体に保湿効果があったり、目に見える効果はないですねなので、最初は使用感にびっくりします水をつけているだけ、みたいな^^; 効果の実感はじわじわ系! 1週間連続して使ってみて、実感した効果は 「なんとなく…」です 肌が乾燥しなくなった ほうれい線あたりが気にならない 化粧ノリがいい 肌がごわつかなくなった あ、そういえば!使い切って3日ほど経ってるんですが、肌がごわついてきたのが気になりますピュアドライを使っている時は、気にならなかったのに…! そんな感じでふわっと効果がわかるので、実際に何回か使ってみないとピンとこないかもしれませんすみません ただ1つ言えるのは、失ってから大切さに気付くタイプの美容液です← 現在ピュアドライはリニューアルキャンペーン中で、さらに購入しやすいお値段になっているので、ぜひ大事な日の1週間前から集中ケアに取り入れてみてください 詳細ピュアドライリニューアルキャンペーン コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 コラーゲンサプリ「舞肌」を1ヶ月飲んでみた口コミ!実は半量でも良いって知ってた? 美肌だけじゃなくまつげに効果が!「玉肌シリカ天然水」を飲んでみました KIMEHADA 馬プラセンタを飲んだら、寝起きのだるさ疲れ気分の不安定がラクになった話 続きを見る
xxxx/20180406/20180406112601png" alt="シャイニングプラチナのWクレンジングジェルとコラーゲンゲルの紹介口コミレビュー" /> 過剰すぎるクレンジングや洗顔をしていたり、たくさんの種類のスキンケアを重ねづけで肌に負担がかかることもあるそうです 今回はシンプルケアをコンセプトにつくられたブランド「シャイニング プラチナ」の、 Wクレンジングジェル:W洗顔不要のメイク落とし&洗顔料 コラーゲンゲル:無添加にこだわったオールインワンゲル この2点をお試しさせていただいたので、詳しくご紹介します 特に「Wクレンジングジェル」は新感覚のクレンジング クレンジングになかなか時間をかけられない!という方にもおすすめです♪ シャイニング Wクレンジングジェルの感想 シャイニング Wクレンジングジェルの正しい使い方 使用目安 すすぎ過ぎには注意です フルメイクでもメイクが落ちるのか試してみた シャイニング プラチナコラーゲンの感想 プラチナコラーゲンゲルを使いこなすコツ 肌には油分ではなく水分を おわりに シャイニング Wクレンジングジェルの感想 「シャイニング Wクレンジングジェル」は、この1本でメイク落とし&洗顔ができるクレンジングジェルです 保湿成分を奪う原因となるW洗顔が不要!肌に負担をかけず、うるおいも残します 全成分はこちら 【全成分】水ソルビトールココベタインカリ石ケン素地コカミドDEA塩化Na水溶性コラーゲン白金ローヤルゼリーエキスダイズエキスオクラエキスグリセリンエチドロン酸BGポリソルベート80 思ったよりもシンプルなつくり!と思いませんか?…わたしもそう思いました 普段からいろいろな成分表をみていますが、濃度がわからないと判断しづらいなぁ…と思ったりしています でもやっぱり界面活性剤が多めで洗浄力が高いと思うので、敏感肌さんはご注意くださいね シャイニング Wクレンジングジェルの正しい使い方 シャイニング Wクレンジングジェルは無色透明、少し粘り気があるジェルです 手に出してみるとこんな感じ写真では23プッシュした量だと思います そしてこのまま(!)クルクルと顔に塗り広げていきます濡れた手でも使用OK 水分が加わると、ジェルが泡立つ石鹸に変化!手や顔が乾いている状態でも、顔にある水分に反応するのかジェルが泡立ちモコモコしてきます♪ 使用目安 夜(メイク時):23プッシュ 肌に直接 朝(すっぴん):1プッシュ 泡立てて使う 基本的に泡はゆるめです泡の量よりも、短い時間で洗顔することを意識しましょう あとメイク落とし(洗顔)から、すすぎ終わるまでにかける時間は、長くても3分ほどが良いそうです すすぎ過ぎには注意です シャイニング Wクレンジングジェルは、すすぐと少しぬるつきが残りますでもそれは肌に残っているのは美容成分なので、すすぎは泡がなくなる程度で十分とのこと わたしも最初に失敗したんですが、このぬるぬるをすべて落としてしまうと肌が逆につっぱるようになってしまうんですよねなので、すすぎ過ぎには注意です 肌に残っている美容成分は何だろう?と思いますが、今のところ洗顔での肌トラブルもなく、わたしは気にせず使っています\(^o^)/ でもこれは慣れですよねしっかり落としたい!と思う方には物足りなかったり、好き嫌いがわかれる使い心地かな?と思いました フルメイクでもメイクが落ちるのか試してみた 手の写真ですが、実際には顔面フルメイクで何回か試してみました 心配だったのはファンデより、ウォータープルーフのポイントメイクです 顔でクルクルしていると同時にモコモコしてくるので、こすらず、やさしく 結果:落ちました!!! 実をいうと半信半疑だったので、落とせないだろうと思っていたんですよね…シャイニングプラチナさん、ごめんなさい 余談ですが、1点だけ落としにくかったコスメがありますそれは、エクセルのカラーラスティング ジェルライナー…!落ちないアイライナーをお探しなら、ぜひ シャイニング プラチナコラーゲンの感想 シャイニング プラチナコラーゲンゲルは、これ1つで化粧水乳液美容液クリーム化粧下地という働きがあるオールインワンゲルです 全成分はこちら 【全成分】水グリセリンペンチレングリコール水溶性コラーゲンヒアルロン酸Na白金アスコルビン酸硫酸2Naユビキノンカワラヨモギエキスローヤルゼリーエキスアロエベラ葉エキスクロレラエキスオリーブ油ダイズエキスオクラエキスカッコンエキス紅藻エキス褐藻エキス緑藻エキスBGアラントイングリチルリチン酸2Kカルボマータウリンビフィズス菌発酵エキスチョウジエキスリシンHClグルタミン酸グリシンロイシンヒスチジンHClセリンバリンアスパラギン酸Naトレオニンアラニンイソロイシンフェニルアラニンアルギニントリオクタノインプロリンチロシンイノシン酸2Naグアニル酸2Na酢酸トコフェロールノバラエキスピリドキシンHClカプリル酸グリセリルラウリン酸ポリグリセリル-10ベタイン水添レシチンPEG-100水添ヒマシ油ポリソルベート80水酸化Kフェノキシエタノール 旧指定成分無添加、香料無添加、鉱物油無添加、着色無添加、パラベン無添加です プラチナコラーゲンゲルを使いこなすコツ 半透明でのばしやすいテクスチャですオールインワンゲルによくある感じなんですが、油膜を張るって感じじゃなく水分が多く、肌なじみがとても良いですね◎ ただ使用感が軽い分うるおいがイマイチなので、使いこなすコツは1度塗りより23度重ね塗りすること!公式サイトでも推奨されている使い方です 化粧下地になるそうですが、日焼け止めなどの機能はないので他のものを使っちゃいますが、モロモロはできることはありませんでした メイクはゲルが乾いてから始めてください 肌には油分ではなく水分を コラーゲンゲルのコンセプトはシンプルケアです いろんな種類の化粧品を塗り重ねるなどして必要以上に肌を甘やかすのは、肌の免疫作用を低下させて、肌老化を進行させてしまうかも… という考え方でつくられているので、ゲルの使用感は結構さっぱりしています だから悪くいうと、保湿が足りていない感じわたしもですけど、保湿重視のケアをしていた人は「油分が足りない」と思ってしまうかもしれません ここで、塗り重ねて刺激がなければ、塗り重ねればOKです ただわたしは3度以上だとちょっと刺激を感じたので、他のクリームを使ってみたら使用感がUP!ちょっと敏感になっている肌にはこの使い方が自分には合いました^^; おわりに コラーゲンゲルの使用感的は軽めなので、若い方や男性にいいかも♪と思いましたクレンジングジェルは、ナチュラルメイクさんなら落ちるはず パパっとメイクを落としたい!シンプルなスキンケアがいい!という方におすすめですぜひチェックしてみてください shcjpファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2