商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
vogel.liebeさん
■ブログ ♡静岡 浜松市 リボン・カルトナージュ教室♡Vogel Liebe♡
■Instagram @vogel.liebe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
740234606jpg">我が家の常備菜、手綱こんにゃくをつくりました(^^)ローカロリーなこんにゃく、緩くダイエット中の私にはぴったり〜の一品なので(笑)よく作ります♡いつもだし汁に調味料を加えて煮ているのですが、こんにゃくだと味が薄かったり物足りないことも多くてこちらのふりだしを使うと出汁の味がすごく感じられて美味しくできるので、煮物にはコレ!な万能出汁パックです鯖かつおあごに椎茸や海苔など色んな国産食材が入っていて、北部九州ではお馴染みみたい(^^)作り方は簡単♪8mm厚さに切って、真ん中に少し切り込みをいれたこんにゃく に砂糖をまぶして揉み込みますこうすると水分が出て、味が染み込みやすくなるそうで私はいつもこうしています^ ^水分を捨てたら、くるっと回して手綱こんにゃくに♪あとは調味料で煮るだけです(^^)ふりだしはこんな感じで出汁パックになっているのですが、こんにゃくを煮る時には破って使っていますこんにゃく 1枚にふりだし 1袋酒 大さじ3みりん 大さじ3醤油 大さじ1砂糖 大さじ1/2を入れ、水をかぶる位加えたら火にかけて、10分ほど煮たら出来上がり♡一度冷まして味を染み込ませると美味しいです七味をかけたり、お弁当のおかずにしたり、結構な頻度で作る我が家の常備菜♡出汁の味のするおかずってやっぱりほっとしますよね(^^)おうち時間も長いので、常備菜を色々作って冷蔵庫を充実させています〜色々あるとお昼ご飯やお夕飯が楽ちんですね♡丸三食品(まるさん)ふりだし屋ファンサイト参加中ふりだし屋 丸三食品直営ストア丸三食品株式会社ホームページ 続きを見る ['close']
736846014jpg">おうち時間、久々にパン作りしてみました(^^)電子レンジ発酵のレシピをネット見て、お材料もあるし焼き立てのパン食べたいなぁと思って♡初めての電子レンジでパン作りです〜(≧∀≦)それにそれに、こちらの、桜の塩を使いたくて♡今の季節限定だそうです〜(^^)香料などは使わず、焼き塩と桜の花の塩漬けだけ!原材料を見るといつも思うのですが、海の精のものはどれも本当に安心して使えるものばかりで気に入っています♡この桜塩、天ぷら、おにぎりやパスタにも美味しいそうですが、パンに入れても桜風味で美味しかなぁと思って(≧∀≦)こちらのレシピを参考にお塩を桜の塩に変えたり、焼き温度を変えたりして♪牛乳とバターを入れてレンジで温めたらお砂糖、イーストも混ぜ混ぜ桜の塩も入れます〜1gずつ小袋になっているのですが、桜の香りがふわぁっと♡良い香り〜(^^)強力粉も加えてグルグル混ぜたら少しこねて滑らかになったら、ラップをして今度は200wで50秒分割したら丸め直して15分ベンチタイムその後再び200wで50秒ふっくら〜♡上にも桜のお塩をパラパラ♪お塩が落ちてしまうので、少し生地をお水で濡らしてからつけました(^^)170度のオーブンで13分♪ふんわりもっちりしたパンの焼き上がり♡遅めの調食に焼き立てパン〜♡レンジを使うと早く出来ちゃうので急に思い立った時にはいいかも(^^)桜のこのなんとも言えない香りって本当に大好きで(^^)桜餅や桜スイーツに、とにかく目のない私♡桜の塩パンも美味しくて幸せな朝でした♪海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
736359225jpg">週末のお出かけも自粛 お家時間が長いので、おやつタイムも増えている我が家です♡この日は日本茶を淹れて、あられでおやつ〜♪もち吉さんの、からしマヨネーズあられこれすごく美味しーい(≧∀≦)マヨラーの我が家にはたまらない味♡鼻にしっかりツーンと良い感じでくる “からし”♡青のり、海老も入って飽きないのもポイント高くて〜ついつい食べすぎてしまいます\(//∇//)\主人はお茶じゃなくて、ビールと一緒に楽しみたかったようですが、まだまだお昼前だったので我慢(笑)大人の食べているものにとにかく興味津々!ボクちゃんも欲しい欲しい♡(笑)もうちょっと大きくなったらあられ一緒食べようね!あられは、国内産のお米で作られているのでおやつにも良いですよね(^^)からしマヨネーズあられかなり癖になる味で止まらない止まらない〜!の我が家の休日でした♡(笑)もち吉ファンサイト参加中【もち吉】お味見セット 味てまり 続きを見る ['close']
734441762jpg">久々に、カスタードプリンを作りました♪とろとろ滑らかプリンも好きですが、やっぱり昔ながらのちょっと固めが好き♡自分で作るときはついつい固めプリンにしてしまいます〜^ ^この日のプリン、今までで一番滑からで、美味しく出来た気がする♡♡烏骨鶏の卵を頂いて♡贅沢ですが、プリンを作ってみたかったんです^ ^烏骨鶏の卵、5大栄養素の他にミネラルやDHA、鉄分の栄養価も高く美容や健康に良いそう!鶏に与える餌も、非遺伝子組み換えだったりポストハーベストフリーだったり、お水も良いものを与えているそうです→松本ファーム これは絶対ボクちゃんにも良い!と思って、ちょうど離乳食も卵スタートの時期だったので、ボクちゃん、卵は烏骨鶏でスタートしてみました♪さっそく、いつもと同じ分量でプリンを作ったのですが混ぜているときから違う〜色が濃くて滑らか!烏骨鶏の卵、だいぶ小振りなのですが卵黄はしっかり大きくて濃いからかな??3時のおやつに♡見るからに卵の色が濃くて美味しそう^ ^いつもと全く同じ分量なのですが、卵黄多めに入ってる?というくらい濃いプリンができたんです〜これにはびっくり!自画自賛ですがお店のプリンみたいに滑らか〜今までで一番上手にできました(≧∇≦)卵 1個卵黄 1個砂糖 30g牛乳 150ccバニラエッセンス 少々のシンプルな配合です(^^)あまり卵の違いって今まで感じたことがなかったのですが、烏骨鶏ってやっぱり違うのかも〜と!卵好きの父にも烏骨鶏卵をお裾分け(^^)卵かけご飯にしたら黄身が濃くて美味しかった!と言っていたので、父に(←笑)お取り寄せしてもらおうかなぁ♡【松本ファーム】 高価で貴重な烏骨鶏の卵を使ったレシピ募集♪♪烏骨鶏の卵 烏骨鶏の松本ファーム 続きを見る
734466390jpg">桜が少しずつ咲き始めましたね♪ボクちゃんとのお散歩道は日当たりがいいからかな?もう満開!ボクちゃんに初めての桜です^ ^お買い物に行ったら桜の花の塩漬けを見つけたので♡ついついカゴに〜桜シフォンをつくりましたシフォンケーキに入れるオイル、最近はオリーブオイルにすることが多いです♡油=悪いもの、とされがちですが、オリーブオイルやアマニオイルなど摂った方が良い油もあるので、できるだけお家での調理はそうしています有機のもので、低音圧搾法ノンフィルターで搾られているものが味もですが品質も安心^ ^卵 3個グラニュー糖 70オリーブオイル 40牛乳 50薄力粉 70桜の花の塩漬け 10個水につけて軽く塩抜きした桜の花は、半分は型におき、半分は刻んでおきます卵黄と半分のグラニュー糖、オリーブオイル、牛乳、刻んだ桜の花、薄力粉を順に混ぜておきます卵白と残りのグラニュー糖でメレンゲを卵黄生地とメレンゲを優しく合わせて型に流し、170度で28分焼きます♪オリーブオイルのおかげかな?ほんのりフレッシュなグリーンのお色♡逆さにして冷めるのを待ちます〜(^^)初めてシフォンを焼いたとき、逆さにしたら落ちてこないかな?!とヒヤヒヤして見ていました!(笑)今年初めての桜シフォン♡桜餅を感じるからかな?なんとなくちょっと和な懐かしい味がして大好きなフレーバーです(^^)シフォンケーキは、叔母が大得意だったり、大好きなお友達からもレシピを教えてもらったり、大好きなケーキ♡体に優しい材料ばかりなので、ボクちゃんも大きくなったらたくさん焼いて食べさせてあげたいお菓子の一つです^ ^富士貿易ファンサイト参加中富士貿易株式会社Amazon販売ページ 続きを見る ['close']
<<前の5件 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次の5件>>