商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
vogel.liebeさん
■ブログ ♡静岡 浜松市 リボン・カルトナージュ教室♡Vogel Liebe♡
■Instagram @vogel.liebe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
664086820jpg">我が家は温かいポタージュやスープが大好き♡毎日でも!というくらいなので、日々のスープはヘルシーに生クリームを使わなかったり、おうちにある材料で作れるレシピが重宝しています(^^)さらっとしがちな野菜のスープは、ご飯やパンでとろみをつけると聞いてからよく作るのがこの人参スープ♪我が家の大定番です(^^)2〜3人分人参 1本(約150g)玉ねぎ 50gバター 少々水 2カップ顆粒ブイヨン 1袋(4g)炊いたご飯 大さじ1(20gちょっと)牛乳 1/2カップ塩 少々1玉ねぎと人参はスライスしておく2鍋にバターを熱し、玉ねぎと人参、塩ひとつまみを入れて炒める3水、ブイヨンを加えて10分、ご飯を入れてさらに5分煮るミキサーにかけて滑らかにする4鍋に戻して牛乳を加え、塩で味を整える生クリームなしでも濃厚なスープが出来ます(^^)さらっとしたスープにしたいときは、牛乳で調整を♡おうちにいつもある材料で出来てしまうので、よく作る人参スープ♡人参と玉ねぎの甘みが美味しくて、主人も美味しいといつも言ってくれます(^^)寒いこの季節 温かいスープが本当に美味しいですね♡マルトモファンサイト参加中マルトモ株式会社 続きを見る ['close']
659777307jpg">主人の好きな、揚げ鶏の葱ソースを作りました♡いつもは、下味をつけたもも肉に片栗粉をつけて揚げるのですが、今回はちょっと違うやり方でやってみたくて!先日、お料理教室で、あらかじめ低音調理した鶏肉を揚げるやり方を習ったのでその方法でやってみたら、中はしっとり外はカラっと大成功♡あらかじめ塩麹でマリネして低音調理しておいた鶏肉(今回は胸肉を使いました♪)に、片栗粉をつけて揚げるだけ!揚げものにはこめ油を使います(^^)築野食品のこめ油は国産なのでおススメ♪1cmくらいの油で揚げ焼きにしていきますあらかじめ火が通っている鶏肉を使うと、少ない油でも火通りを気にせず揚げることができるので、揚げ物苦手な私にはぴったり╰(´︶`)╯揚がったら葱ソースをかけるだけ♡葱ソース醤油 大2お酢 大さじ3砂糖 小さじ2強葱のみじん切り 1/3本分最近はなかなか揚げ物が出来なかったので久々に作りましたが、主人も喜んでくれて嬉しかったですこめ油で揚げるとカラッと美味しく、時間が経っても酸化しにくいそうなので美味しさ長持ちする気がします(^^)悪者にされやすい油ですが、こめ油は体内の脂質の酸化を防ぐビタミンEも豊富!良いものを選ぶと油もヘルシー、揚げ物も安心して食べられちゃいます♡築野食品モニプラファンサイト参加中こめ油商品情報サイト築野食品Webショップ 続きを見る ['close']
644861931jpg">平日のお家ランチ♪ボクちゃんがいるとなかなか火を使ったり出来ないときもあるので、時間のあるときにまとめて常備菜を作ったり下処理したりなんだか日々、バタバタしています^^;まとめて作った鶏ハム胸肉1枚あたり、塩麹小さじ2 又は 塩小さじ1+砂糖小さじ1を揉み込みマリネが我が家のレシピ♪あとは1日程冷蔵庫で置いて、少し室温に戻してから、staubなどの保温性のある鍋にお湯を沸かし火を切ってから鶏肉を入れたら蓋をしてそのまま余熱調理!しっとり〜の鶏ハムの出来上がりです♡この日の主役はこちら〜!このドレッシング、本当にすっごく美味しくて!The北海道ファームのたまねぎ&とうもろこしドレッシング!最近で一番のヒットです〜!!玉ねぎドレッシングの旨味に、とうもろこしの甘さとツブツブがプラスされて、お店の味♡お野菜にはもちろん、鶏ハムにぴったり!おもてなしにもばっちり使えそうなお味のドレッシングです今度お友達が来てくれたときにも絶対使おう〜(^^)プレーンなたまねぎドレッシングも絶対美味しそう!こちらも早く食べたいなぁ♡これにお洒落なクロワッサン〜と言いたいところですが合わせたのは納豆ご飯でした(笑)そうそう、the北海道ファームさんの甘酒もすごく美味しいんです♡なかなか前のように外食ができないので、お家でお店の味や美味しいものがいただけるアイテムが本当〜にありがたい♡The北海道ファーム運営事務局ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
久々にケーキを焼きました(^^)妊娠中からはまっていた、バターを使わないお菓子! r>出産後も、乳腺炎になる?と聞いてバターは出来るだけ控えているのですが、大好きなケーキやクッキーはやっぱり食べたい♡ミルクティーの美味しい季節、なおさらです(^^)国産のレモンを沢山頂いたのでレモンケーキを焼きました♪バターを使っていませんが、しっとり♡オイルは、国産のこめ油を使っているので安全ヘルシーです(^^)国産の米ぬか100%、ビタミンEが豊富です油はお料理にも毎日使うので、安全で良いものを使いたいですよね(^^)15cm丸型卵 1個きび糖 40gヨーグルト 50gレモンの皮すりおろし 少々アーモンドパウダー 20gA薄力粉 50gコーンスターチ10gベーキングパウダー 少々こめ油 20g1卵ときび糖を湯煎にかけて温めて、白っぽくなるまで泡だてる2ヨーグルトとレモンの皮を入れる3アーモンドパウダー、Aをふるい入れてさっくり混ぜる4こめ油を入れて混ぜ、170度で20分ちょっと焼く焼き上がりにシロップを打つとよりしっとり♪ちょうど国産のレモンをたくさん頂いてシロップ漬けを作ってあったので、この日はそのシロップをハケで塗って上にスライスを飾りました(^^)レモンシロップは、レモンのスライスをオリゴ糖とほんの少しの酢で漬けただけの簡単シロップです癖がなくあっさりしているこめ油はお菓子作りにもぴったり♪味の邪魔をしないので、和風や中華のドレッシングやタレ作りにもオススメです(^^)築野食品モニプラファンサイト参加中こめ油商品情報サイト築野食品Webショップ 続きを見る ['close']
スーパーで、生キクラゲを見つけので夜の一品♡オクラとキクラゲのおかかマヨ和え(^^)簡単にできて美味しいので、生キクラゲを見かけるとよく作ります〜♪去年、まだ浜松に住んでいる頃近くにお気に入りの料理屋さんがあって(^^)女将さんのお料理、美味しかったなぁ♡いつもカウンターだったので、作り方も色々教えていただけてこちらも、分量は見様見真似ですが、教えてもらって以来我が家の定番に(^^)主人もお気に入りです♪材料オクラ 1袋生キクラゲ 1/2パックポン酢 大さじ1強マヨネーズ 大さじ1/2ツナ 大さじ2鰹節 1パック茹でてカットしたオクラとキクラゲを他の材料とあえるだけ(^^)キクラゲはさっと茹でて冷水にとり、しっかりペーパーで水気をとるのがポイントです鰹節、大好きで何にでもたっぷりかけちゃう我が家(๑´ڡ`๑)♡生キクラゲのコリコリした食感とオクラのネバネバが美味しくて、いくらでも食べられちゃいますあとは、こちらも旬のいちぢくを使った白和えと、茄子の酸辣和えで、とりあえず乾杯〜の一皿です(˘︶˘)。♡教えてもらった浜松のお料理屋さん、久々に行きたくなっちゃったた(^^)さわやかのハンバーグも食べたいなぁ♪なんだか浜松が懐かしくなってしまった夜ご飯でした(^^ゞ♡マルトモファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次の5件>>