商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
vogel.liebeさん
■ブログ ♡静岡 浜松市 リボン・カルトナージュ教室♡Vogel Liebe♡
■Instagram @vogel.liebe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
数年前にお味噌作り教室に行って以来、毎年お家で仕込むようになりました(^^)今年は初めて、白味噌も作ってみることに!iv>白味噌は寝かせる時間が短いのでもっと手軽♪今年は、いつもジュースで大活躍しているHUROMのスロージューサーでお味噌作り♪なんとなんと大変な大豆潰しをやってくれるのです•̫̀•́✧材料は、大豆糀お塩だけ!いつもは乾燥大豆から茹でますが、今回は大豆の水煮を使ってみました大豆の水煮 200g水 200cc糀 200g塩 30g大豆は水煮になっていますが、水と鍋で一度軽く煮て、茹で汁も一緒にとっておきます茹で汁とお豆をスロージューサーに入れるとすっごく綺麗なペーストが出てきました!これは楽ちん♪あとは美味しいお塩と糀と合わせるだけ♪美味しな〜れ〜、と魔法かけて出来上がりを待ちます(˘︶˘)。♡こちらも強〜い味方!ヨーグルトメーカーがあればなんと!8時間で出来るんです!夜には出来上がってるかな(^^)お味噌は発酵食品ですが、スーパーの常温で売られているものは火入れをして発酵を止めているので、酵素は死んでいるそう 続きを見る
連休初日は寒〜いスタートになってしまいましたね^^;連休は、旅行に行く予定でしたが急遽変更になったので、お家でぬくぬく過ごしています♡iv>時間もあったので、パンとスープでおうちランチにしました〜♪パン作りで手一杯の私スープやサラダは焼いている間に出来ちゃう簡単なものばかり〜(๑´ڡ`๑)スープは、いつもジュース作りに使っているHUROMのスロージューサーのレシピに載っていたので今回はこちらをアレンジして作ってみました♡すごーく滑らかに出来てびっくり!主人おかわりしてくれました♡材料は、牛乳コーン(缶)お塩だけ!牛乳1カップにコーン(実のみ)300g、お塩で味を整えました(^^)牛乳とコーンを入れると中でグルグル〜〜いつもミキサーだと、牛乳とコーンは同量にしているのですが、スロージューサーだと絞りカスが出る、コーンを多めにした方が濃厚に出来る気がします♪テーブルを簡単にセッティングスープを注いで、焼きたてのパンをカット〜♡あとは、ウインナー、卵サラダ、薩摩芋サラダを用意しました(^^) 各々好きなものをお皿に載せて、オープンサンドのようにして頂きました♡ 寒い日は温かいスープに焼きたてパン♪美味しかった(˘︶˘)。♡主人も喜んでくれたので、お休みの日には良いなぁと思いながら美味しくて楽しいランチタイムでした♡HUROM ファンサイト参加中HUROM公式サイト 続きを見る
インフルエンザが猛威をふるっていますね(_)外出時はマスクを、帰ってからも手洗いうがいに、と出来ることはしていますがdiv>怖いですね 続きを見る
週末はいかがお過ごしですか(^^)今日は主人とドライブがてらカフェでランチして、おうちでゆっくり過ごしました♡DVDを借りてきたので、甘いものを食べながらの〜んびり(^^♪おうちカフェのメニューはクリームあんみつ❤(ӦvӦ。)寒天が大好きなので、和スイーツのお店では絶対絶対!頼んでしまうクリームあんみつ♪こんなお助けアイテムがあったので作ってみました〜〜(器に入れただけですが笑)豆かん缶〜〜(ギャグみたい(゚∀゚)笑)お抹茶とプレーンの二種類ありますよ〜黒蜜もちゃんとついてる〜〜これはポイント高しです♡器に入れてアイスクリームを乗せるだけ♪本当はソフトクリームだと最高なんだけどなぁ〜ということでアイスはミルキーなタイプがおすすめです♡♡黒蜜もたっぷりかけてダージリンのお紅茶を淹れていただきました(^^)おうちカフェ、主人も喜んでくれるので嬉しい♡平日はなかなかできないので、週末のお楽しみの一つになっています(^^)では、明日も素敵な1日になりますように♡おやすみなさいSSKセールス株式会社 ファンサイト参加中 続きを見る
1月ももう半分過ぎようとしているのにお正月のようなお写真で、おはようございます♪(笑)残っているお餅を使って、お雑煮風のお吸物を作りました(^^)白いお花と竹がお餅です〜型抜きした具が入っていると、蓋をあけたときちょっと嬉しくなっちゃう(˘︶˘)。♡実は実は♡今はまっているこちら!切り餅から、スライス餅が作れちゃうんです♡今日もシュッシュッと朝からスライス(笑)このところ毎日のように使っています(๑´ڡ`๑)使い方はとっても簡単♪切り餅をセットして、スライサーにはめ上から軽く押すと、お餅がスライスされてスル〜っと(≧∇≦)bスライス餅簡単に出来ちゃうんです〜♪お鍋に入れてしゃぶしゃぶしたり、お好み焼きやちぢみに入れたり大活躍♡薄いので型抜きも簡単でした♪薄いので、煮なくてもお汁を注いだお椀に入れるだけで柔らかくなります♪名古屋のお雑煮は、薄口醤油と味醂で味を整えたお出汁に、もち菜と人参(里芋と蒲鉾が入るときも)にお餅そして最後にたっぷり鰹節をかけて頂きます♡お餅は沈んでしまうので、おすましのお汁になってしまいますが、ちょっとしたおもてなしにもぴったりだと思います♪節分のときにも作ろうかなぁ♡和平フレイズモニプラファンページファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次の5件>>