商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数41件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
vogel.liebeさん
■ブログ ♡静岡 浜松市 リボン・カルトナージュ教室♡Vogel Liebe♡
■Instagram @vogel.liebe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
8/j/o1080071914334912477jpg">主人も私もお正月太りがなかなか戻らず(^^ゞお家ごはんは出来るだけヘルシーにしています〜〜早く戻さなくては!ひじきとしらすの梅パスタカブのポタージュレンズ豆のトマト煮キャロットラペサラダのお野菜たっぷりメニューで夜ご飯♪私、梅干しや梅味が大好きで、必ず冷蔵庫に入っているくらいです(^^)♡練り梅って梅干しの品質や添加物が気になって、今まで梅干しを叩いて作っていたのですがこちらの練り梅かなりオススメ♡♡♡有機梅シソお塩だけ!お塩も天日塩、お塩で有名な海の精さんのものです(^^)今週からまたお弁当も始まったので、よく作り置きしている、梅しらすひじきをまとめてストック♪お弁当に使ったり、アレンジしたりよく作る常備菜です(^^)乾燥ひじき 10g(戻す)しらす 30g油 少々練り梅 15g味醂 大さじ1酒 大さじ1醤油 大さじ1/2〜油で、ひじきとしらすを炒めたら梅、調味料を加えて水分がなくなるまで炒めるだけ♪この日はパスタに〜♪湯がいたパスタをオリーブオイルと梅ひじきで和えて、昆布茶で味を整えるだけ♡とっても簡単ですが、梅味が食欲のないときでも美味しくって、よく作るメニューです♡海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
今年もあと2日ですね今年はお教室もお休みして、過ごしていましたが、やっぱりお教室好きだなぁ^^;また来年少しでも再開できるといいなぁと思っています♡その際はどうぞよろしくお願いいたします(^^)お教室をしている頃は、tea timeのデザートにとよくお菓子作りをしていましたが最近はなかなか^^;主人が寂しそうなので(笑)、最近はまた久々にスイーツ作りしています〜♡と言っても、混ぜるだけ♪の簡単ミックスを使って(^^)お助けマンはこのコたち♪チョコプリンに、コーヒーゼリー、プリン、杏仁豆腐、と色々あるのでその日のお食事のお献立に合わせて選んで作っています♡ちょうど2人分が作れる量が1袋になっているので二人家族の我が家にもピッタリ(^^)ちなみに1箱3袋入りです♪主人のリクエストでチョコプリンを作って、お夕食のあとのtea timeに♡アイスクリームとブルーベリーを乗せておめかししてみました(˘︶˘)。♡お水と牛乳で出来ちゃうので本当に簡単なんです〜♪牛乳の変わりに生クリームで作ると濃厚に、チョコプリンと杏仁豆腐は豆乳で作っても美味しい&ヘルシー(≧▽≦)あとあと、コラーゲン配合っていうところも凄くお気に入り♡スイーツから美容や健康に良いものがとれるって嬉しいですよね♪コラーゲン、非常〜に必要なお年頃です(笑)コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 続きを見る ['close']
浜松に来てから、ファーマーズマーケットでお野菜をよく買うようになりました♪週2回位かな?いつも旬のお野菜が新鮮なうちに、しかもお値打ちに手に入るのでお野菜大好きな私には凄く有難いです〜♡♡ファーマーズマーケットのない地域に転勤になっちゃったらちょっと困っちゃうかも^^;普段からファーマーズや、スーパーでも減農薬無農薬と書いてあるお野菜を買うようにしていますが、全部を無農薬にするのはやっぱり難しくっつ(@_@)ずっとどうしたら良いのかなぁ〜と思っていたのですが、少し前にこちらのSHUPPAを頂いて使うようになりました♡葉物やトマトなど生でたべるお野菜ブロッコリーなど剥く皮がないお野菜は、買ってきたらSHUPPAで処理して、ジップロックやタッパーに入れておきます♪そのまま保存するより、酸化による劣化が防げるので持ちも良くなり、レタスもパリパリ〜葉物もシャキシャキのままでびっくり!お水1リットルにポンプ5プッシュを入れて、お野菜を2〜3分漬けたらok!これだけで農薬や汚れが除去が出来てしまうんです♡原料は、なんとお水だけ!純度の高いお水のマイナスイオンが、農薬を吸着、分解、除去してくれるそう毎日たくさんお野菜を食べるのでずっと農薬が気になっていたのですが、生野菜や果物が安心して食べれるようになりました(^^♪我が家はお隣が畑なのですが、畑のお母さんが葉物は農薬をしないと虫が絶対食べちゃうのよ〜とでもスーパーやお店のレタスって全然虫食いがないのが逆に怖くなってしまって()どうしても避けらない農薬、安全な方法で除去できるのは本当に助かります♪今でもネットで簡単には買えますが、もっとスーパーとかドラッグストアにも普及するようになれば良いのになぁと思う位今の生活に欠かせないものになっています(^^)同じように、お野菜の農薬が心配で何か探されている方がいらしたらSHUPPA見てみてくださいね(^^)ドウム非化学洗浄水ファンサイト参加中ドウム非化学洗浄水株式会社HP 続きを見る ['close']
先日、お店でおからを頂いたときに切り干し大根が入っていたのが美味しくて!昨日お豆腐を買いに行ったら、おからをおまけで頂いちゃったので、さっそく真似して作ってみました♡昔はイタリアンや洋食ばかり食べていましたが、今では和食Loveに❤(ӦvӦ。)和食は毎日でも飽きないしやっぱりほっと落ち着きますね♡最近、和食に欠かせず、はまっているまるごとキューブだしを使って♪本当はしっかり鰹や昆布から取るのが理想なのですがポンっと入れるだけなのにすっごく美味しくて!お味噌汁にも使っているお助けマンです♡かつお節と昆布がフリーズドライになって一つずつキューブになっています♪戻ると、とろろ昆布のように柔らかくなって美味しくって(๑´ڡ`๑)おからを炊く時に使っても、お出汁の味がしっかりしているので、あとは薄口醤油と味醂だけで美味しくできました〜(^^)最後に生姜の千切りを加えると味がしまるのでオススメです♡もう一品、沢庵とおじゃこの煮物も(^^)沢庵を一晩お水につけて味を抜き、水とまるごとキューブだし、お醤油と味醂、ちりめんじゃこを加えてコトコト煮るだけです味がしっかりしているので、お酒にお弁当の一品にも美味しいのでよく作る一品♡明日の主人のお弁当にも入れちゃおう♪今年は和食のお料理教室に通い始めたり、和食器にも興味が出てきて♡お正月に実家に帰ったら、お義母さんにお煮しめのレシピを聞いてこようと思います〜(^^)お義母さんのお煮しめ、凄く美味しいんです♡来年はもっと色々な和食上手に作れるようになりたいなぁ(^^)プレミ本舗のファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今週末は本当に冷え込みますね(_)早く目が覚めたもののベッドから出られずぬくぬくしながらブログを書いています♡(笑)div>昨日は主人とお出かけ、あまりの寒さにコートをすっ飛ばしてダウンを着てしまいました〜(^^ゞ夜は熱々の鶏の蒸焼きを〜♡ふぅふぅしながら(≧∇≦)b主人からも好評だったので嬉しかった♪作り方はすっごく簡単!大きめの鶏もも肉1枚をフォークでプスプス刺し、塩麹大さじ1と出汁パックの中身をまぶして揉み込み、数時間マリネします前の日にやっておくと楽ちん♪お味噌汁に毎日欠かせない出汁パックですが、袋をやぶいて中身をお肉にまぶして、蒸焼きやオーブン焼き、唐揚げにしても美味しくて&味が簡単に決まるので便利(^^)調味料としても使える優れものです♡しっかり味があるので、お醤油やみりんなどなくても美味しい鶏肉に(^^)vあとは、staubなどの厚手のお鍋に好みのお野菜(昨日はじゃが芋玉葱人参キャベツにんにく)を入れ、その上にマリネした鶏肉をドーンと!白ワインか日本酒を1周回しかけて、蓋をして火にかけるだけ(^^)放っておくだけで出来上がり〜〜!お出汁の味がお野菜にも染み染みで美味しいです〜キャベツの美味しさ最高です♡塩麹のおかげでお肉も柔らか(^^)テーブルのクリスマスセッティングもあってか、主人に「クリスマスみたいだね」と言われちゃいましたが(^^ゞ♡手間なしお料理なので、人が集まるときにも簡単に出来てオススメですლ(´ڡ`ლ)マルトモファンサイト参加中マルトモ株式会社 続きを見る
<<前の5件 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次の5件>>