豆がっぱさん
元新聞記者です。
現在はフリーライターとして
三人のこどもたちを連れて旅しています。
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/howto/nagasaki-penguinaqua-guide/
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/howto/hotel-amsterdam-guide/
https://kosodatemedia.com/archives/
https://note.com/toandfro_travel/n/n50c4a9397a4a
■Instagram
@yoko161110
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[2021-06-29 11:36:21]
アレルギーで栄養が取れなかったた息子 初めてサプリ的なものを導入してからか だいぶ元気になりました 春日局ではありませんが 病院、薬にあまり頼りたくない頑固な私ですが やっぱり大事なときもあるね(笑) 飲み始めて少し回復したら 無事に口から栄養とれるまで元気になりました 色々試す …続きを見る
[2021-06-17 07:22:36]
子どもの大切な大切な作品(笑) 衣装ケースにいれて宝物が 3人分がモリモリ溜まっていき‥ 大きくなった証拠ですね 賞をいただいた絵画や習字、 はじめて作ったネコバス (ネコバス、その後は量産中) 名残惜しいものは シールにして母子手帳に貼りました #みんなのシール …続きを見る
[2021-06-16 22:22:52]
はい、今年も検査ひっかかりました 子どもたちの低身長(笑笑) 揃いも揃ってクラスでいちばんミニサイズ 次女に至っては 幼稚園1歳〜6歳の卒園まで1番前 「一度でいいから“前へならへ“してみたい‥」 とほほ まあ、私も大きくないので仕方がありません せめてものなぐさみにグミ投入 …続きを見る
[2021-06-13 14:17:37]
「性」についての記事を書いてるところです 大学院の時のお友達が見事に多国籍、 みんなに色々教えてもらいましたが、 夫婦でもクラスでも生理や避妊について 世界では男女関係なくよく議論すること! 下ネタではなくて、です 夫婦でどうしてるか、 パートナーに良い避妊具はなにか すん …続きを見る
[2021-06-11 12:32:52]
佐賀県内のコロナ感染者1桁とは言え、 大腕振って旅行はまだまだですね どこにも行けてないのと 湿疹がひどい子供がいる事を気遣ってくれた親族が お風呂に招待してくれました もらい湯(笑笑) 温泉の源泉が出るおうち 気持ちよかったです 最近、お酒とお茶の取材をして 酒 …続きを見る