閉じる

『綿実油の岡村製油モニプラ支店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 綿実油の岡村製油モニプラ支店 岡村製油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

1日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

3日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

パセリ印綿実サラダ油 大阪産(もん)名品認定記念イベント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

綿実油で筍とエビのかき揚げ

モニプラの岡村製油さんより、綿実サラダ油が届きました
パセリ印綿実サラダ油 大阪産(もん)名品認定記念イベント
それも、こんなにたくさん
                
 
今回の課題は、天ぷらという事です。
さっそく、使ってみましょう
この時期、筍の頂き物が・・・
筍ご飯、若竹煮、木の芽和え、肉巻きと続いてますが、天ぷらはまだです。
エビと筍でかき揚げにしてみましょう
 
 
*材料(8個分)
ゆで筍        小1/2本
エビ         8尾
木の芽        適量
天ぷら粉       1/3カップ
綿実油        適量
 
      
*作り方
1.エビと筍は1.5センチくらいの角切りにして、木の芽も入れて天ぷら粉でさっくり混ぜ合わせます。
2.綿実油をたっぷり入れて、180度に熱します。
3.スプーンですくって、綿実油の中に落とします。
      
 
ジュッと音がして・・・カラリと揚がりました
油が落ちるように網を敷きましたが、ほとんど落ちずサクッとしてますね
 
創業明治25年の岡村製油の綿実サラダ油は、最高級のプレミアムオイルとして高級料亭や一流レストランで使われているそうです。
100グラムの綿実サラダ油を得る為には、650グラム以上の綿実が必要とか。
サラダ油の王様と言われるだけあって、まろやかな味わいで、カラッとサクサクに仕上ります
 
綿実油は、植物油の中でもビタミンEを豊富に含んでいるので、抗酸化作用により老化や動脈硬化の予防も期待出来るようです
悪玉コレステロールの酸化や過酸化脂質の発生を抑えるので、今の私にピッタリ
天ぷらを揚げていても、嫌な油のニオイがせず、調理するのも快適。
 
食べてみると、サクッと感が
揚げ物だけでなく、ドレッシングやマヨネーズ作りにも最適だとか。
また、シフォンケーキやお菓子づくりにも向いているとの事なので、次回はシフォンケーキを作ってみましょう。
手作りマヨネーズも、いいですね
 
妹達にもおすそ分けしたので、綿実油の魅力を実感してもらいましょう
 
綿実油の岡村製油モニプラ支店ファンサイト参加中
 
   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     
 
人気ブログランキングへ

watako   2012-05-09 09:24:52 提供:岡村製油株式会社

企業紹介

岡村製油株式会社

創業明治二十五年、綿実油は120年の歴史を引き継ぐ、プレミアムオイル。1892年(明治25年)綿花の一大産地であった河内の地(現在の大阪府の東部にあたる地域)に創業。『最高の食用油』と信じて綿実油を作り続けました。日本国内、唯一の綿実搾油メーカーがつくる、『綿実サラダ油』を皆様にお届け致します。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す