閉じる

『綿実油の岡村製油モニプラ支店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 綿実油の岡村製油モニプラ支店 岡村製油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

3日前!

プレゼント

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

もっと見る

【何が当たるかお楽しみ♪】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月6日(日)まで

プレゼント

【何が当たるかお楽しみ♪】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ストロベリー&オレンジ/ベリー モヒート>で爽やかな春を満喫♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月14日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ストロベリー&オレンジ/ベリー モヒート>で爽やかな春を満喫♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【綿実油】サラダ油の王様『綿実油』レシピを実際に作ってくれるモニターさん大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

綿実油・大豆油・なたね油 サラダ油が違うと味も変わる?

(‐^▽^‐)料理はそれほど得意な分野じゃありませんけど、でも主婦なので毎日食事は作っております。

その際に便利なのが良い素材。
食材ももちろんのこと調味料もきちんと吟味したものを使えば、私の腕も実際よりうんと上がって見えるのです( ̄▽+ ̄*)

油に関しては、10年ほど前でしたっけ?オリーブオイルの良いものが日本でも簡単に手に入るようになりましたよね。ごま油も香りの良いものが最近出回っています。

そんな中にあって普通のサラダ油だけがなんか出遅れているような・・・そんな気がしているのはわたしだけかなあ?

もちろんテレビCMなどでもサラダ油はよく見かけるのだけど、あれって健康にいいという視点からのもので、味に関してはあまり言及していませんよね。そこんとこ、どうなの?って思ったりしてます。

そんな時に見つけたこちらの油。
岡村製油株式会社は日本国内、唯一の綿実搾油メーカーで、創業は明治二十五年。『最高の食用油』と信じて綿実油を作り続けた120年の歴史を持つ会社です。














プレミアム油って感じの高級そうなボトルですね~(‐^▽^‐)

でもプレミアム油が綿実油なら、家で使ってる油は何なの?と思って調べてみたら原材料は大豆油&なたね油でした。ふ~ん、そうだったのか。あんまり気にしてなかったわ・・・

綿実油ってどんな香りがするのかな?それとも香りじゃなくて味が違うのかな?
謎が深まります(*^.^*)


ところで、こちらの会社のホームページには料理レシピがいろいろ載っているってことだったので見てみました。
→こっちね(^∇^)綿実油を利用した身体にやさしいレシピ


こういうレシピ集って、本当に助かります~♡
いつもいつも同じような料理を作ってるから、たまには変わったものを作りたいと思うものの、あまり面倒なものは作りたくないし、簡単でおいしくてぱぱっとできるレシピだったら大歓迎です♪

今回わたしが気になったのはこちら。ゆで鶏の香味ソース。

鶏胸肉を沸騰したお湯に入れ、余熱を利用して火を通し、そこにソースをかけるだけ。
とっても簡単です♪ ↓こちらはホームページの画像です。




↓で、作ってみたのがこちら( ̄▽+ ̄*)

  見かけが少し違うけど、気にしない、気にしない( ´艸`)





私なりに工夫したのは、鶏をゆでるお湯に酒と塩を入れたこと。それに鶏を薄切りにした後、半日ほどソースに付け込んでおいたことです。そうすると鶏肉がしっとりして食べやすくなりました(*^_^*)あとは、ニンニクとショウガはすりおろして使ったので、よりソースに溶け込んだと思います♪

下手は下手なりに頑張ってるのですo(〃^▽^〃)o

ソースに使った油は今回はごま油を使いましたが、レシピによると綿実油だけでもOKとのこと。
ごま油の香ばしさはなくなっても別のおいしさがあるってことなんでしょうね。どんな味なのか興味しんしんです。


なんにせよ、今回作ったレシピはお気に入りになりました~(≡^∇^≡)
多めに作ってソースに付け込んでおけば次の日も食べられそうです。

面倒くさがりのわたしにぴったりだわ~ヾ(@^▽^@)ノ
また作ろ~っと♪



サラダ油の王様 【綿実油】 岡村製油

綿実油を利用した身体にやさしいレシピ


【綿実油】サラダ油の王様『綿実油』レシピを実際に作ってくれるモニターさん大募集! ←参加中

tokuemon   2011-08-14 14:15:03 提供:岡村製油株式会社

企業紹介

岡村製油株式会社

創業明治二十五年、綿実油は120年の歴史を引き継ぐ、プレミアムオイル。1892年(明治25年)綿花の一大産地であった河内の地(現在の大阪府の東部にあたる地域)に創業。『最高の食用油』と信じて綿実油を作り続けました。日本国内、唯一の綿実搾油メーカーがつくる、『綿実サラダ油』を皆様にお届け致します。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す