こだわり烏骨鶏(うこっけい)の松本ファーム! ファンブロガーサイト

閉じる

『こだわり烏骨鶏(うこっけい)の松本ファーム! ファンブロガーサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 こだわり烏骨鶏(うこっけい)の松本ファーム! ファンブロガーサイト 有限会社松本ファーム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

本日締切!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【松本ファーム】烏骨鶏の卵でたまごかけご飯を食べよう <モニター募集♪♪> 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

烏骨鶏の卵

松本ファームさんの、烏骨鶏の卵を食べてみたよ【烏骨鶏の卵】http://www.mfarm.jp/egg.html松本ファームさんは香川県さぬき市にある烏骨鶏専門の養鶏場さん瀬戸内海に面した温暖な気候で烏骨鶏たちが健やかに育ってるんだって~。烏骨鶏は中国では古来、王侯貴族の女官に食された美容食だったんだとかだけどそんな烏骨鶏も、実は100%烏骨鶏であることが大切なの松本ファームさんは烏骨鶏専門農場で、他の鶏と一切交配させない、こだわりの烏骨鶏を育ててらっしゃるから、その卵ももちろん100%純粋な烏骨鶏の卵味も品質も安心して食べれるよね~。私は烏骨鶏の卵をこうやって手にするのは初めてなんだけど、初めて手にしてみて真っ先に思ったのは・・・・・小さ~いうちは普段は一般的な鶏卵の「M」か「L」を買うんだよね。ちょうど家にあった卵と比べてみても・・・・・ね?全然大きさ違うでしょ?じゃあ、割ってみたら何か違いがあるのかな~と思ってこんな比較も。これは「右」が烏骨鶏、「左」が普通の卵だよ。どう?烏骨鶏の方が卵黄がモコッてなってるのが分かると思わない?これは味へも期待がもてそう・・・・・さて、じゃあ今度は一番気になる”味”を確認しちゃおう味の確認は、まずたまごかけご飯でチェーックたまごかけご飯って作り方が人によって違うみたいだけど、ここは我が家の一番ノーマルな作り方でまずはお味見を~材料ご飯 お茶碗1杯分烏骨鶏の卵 1個醤油 適量作り方はまずお茶碗にご飯をよそって、そこへ醤油を好きなだけ。あとは卵を割り入れて完成これって一番一般的だったりする???ん~、卵が濃厚くちゃくちゃくちゃ~っと混ぜても、お醤油に負けてないもんねでは、次は私のオリジナルたまごかけご飯をば作ったのは冷凍たまごかけご飯だよ~。レシピはクックパッドさんに投稿済みだから参考にしてみてね 冷凍卵で熱冷た~い「たまごかけご飯」 by satosayo材料はこちら。ご飯 お茶碗1杯分烏骨鶏の卵 1個刻み海苔 適量●醤油 大さじ1●味醂 小さじ2●砂糖 小さじ1 ●酒 小さじ1うちは卵を冷凍することがよくあるんだけどね・・・・・知ってる?卵って殻ごと冷凍もできちゃうんだよただし、膨張するからこんな感じでヒビが入っちゃうんだけどね。これを食べる数時間前に解凍。解凍するとさっきのヒビが閉じちゃうの。●の材料を軽~く煮詰めてご飯に回しかけたら・・・・・さっきの卵を剥き剥き剥きこの解凍時間は好みなんだよね~。完全に解凍しても”生”と同じ食感には戻らないのが面白いのこれをさっきのご飯に乗せたら完成熱冷たくて、もっちり食感で、「しっかり食べる」たまごかけご飯って感じタレもほんのり甘めにしたから子供達もパクパクパクパクあまったもので煮卵を作ってみたんだけど、それを半分に切ってみてビックリ分かるかな?卵黄が占める割合が普通の卵よりも多いの普通の卵ってもっと白身の部分が多くない?こんなに卵黄の部分が多いから、食べたときに濃厚に感じるのかもね本当に今までに食べたことのない味で美味しかった~貴重な卵だから頻繁には食べれないけど、ご褒美卵で食べたくなる味だったわ松本ファームファンサイト参加中

こころ   2012-03-03 04:33:56 提供:有限会社松本ファーム

企業紹介

有限会社松本ファーム

いらっしゃいませ(^^)

松本ファームは四国・香川県の烏骨鶏専門農場です。
瀬戸内海に面した温暖な気候で、烏骨鶏さん達は健やかに育っています♪

烏骨鶏はその歴史において美容と健康に重宝されてきました。
とっても大切なコト。それは、100%烏骨鶏であることです。

松本ファームでは過去に一度も他の鶏と交配させることなく、
本来の烏骨鶏にとことんこだわり、
ウコッケイ専用の環境で精一杯大切に飼育しています。

本物の烏骨鶏の恵み、どうぞ皆様ご利用ください♪♪

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す