毎日の食事にプラスワンしたいのが...良質のタンパク質です。私たちの体は、心臓・血管から皮膚・髪の毛などさまざまな部分がタンパク質でできています。
卵は食品栄養学上最も良質のタンパク質なのだそう...
他にもレシチン・不飽和脂肪酸・ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2、ビタミンDなどの有効成分がギッシリ。
まさに生活するうえで
無くてはならない貴重な栄養源ですね!
と...
何とも健康志向のブログ?のようになってしまいましたが
健康維持を考えるなら
身体に優しい品質の良い物を食したいものです。
.
.

今回利用したのが↑こちらのギフトセットです!
.
烏骨鶏の卵も だし醤油も
今回初めて試させて頂きました!
烏骨鶏の卵は高価なので普段は買えませんから...
でも なんと
松本ファームさんでは
烏骨鶏の卵が1個180円なんです!
驚きの安さの秘密 知りたいですよね!
では こちら をどうぞ。。。

普段食べている卵より小ぶりですが...
何となくどっしり感があります!
そして
割ってみましたよ!

黄身のこんもり感 分かりますぅ...^^
新鮮さが伝わりますよね!

早速 チラシの
おいしいうどんの食べ方に沿って
烏骨鶏の卵と烏骨鶏だし醤油を使った
釜玉うどんを作ってみました!
さぬきうどんは
楽天グルメ大賞(うどん部門)に選ばれた実績のある讃岐うどんだそうで
色艶が美しいこしのある
まさに「うどん県」で注目を集めている香川県の
美味しいうどんです!
うどん好きの主人が唸ってました!!

.
.
ただ残念なのが...
烏骨鶏のだし醤油の酸味が
主人の好みに合わなかったらしく
「美味しいうどんだけに...残念...」
と いう事でした!
好みは人それぞれですからね~ うーーん 主人には酸味の無い
昆布だしなどで作ってあげたいと思います。
私は大変美味しく頂きました!
次は温かな炊き立てごはんでたまごかけご飯を
頂きたいなと思っています。
.
.
.
........................
松本ファームファンサイト参加中
投稿日時:2015/09/17
:
毎日がばら色
提供:有限会社松本ファーム