閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

布にも、モノにもOK! おなまえつけはこれだけで◎【どこでもラベル】

株式会社KAWAGUCHI

30

5日前!

プレゼント

布にも、モノにもOK! おなまえつけはこれだけで◎【どこでもラベル】

もっと見る

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

4日前!

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【来場者にQUOカードプレゼント】口と足で描いた絵を見に来てください@交通会館

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

絵画展 口と足で描いた絵~HEARTありがとう~ | chopin_maz_no.5 - 楽天ブログ

有楽町駅のすぐ前にある東京交通会館で今日からはじまった絵画展

   『​口と足で描いた絵 ~HEARTありがとう~​』 に行ってきました。

地下にあるゴールドサロンで開催されています。

事故や病気などが原因で、手を使うことができなくなった方が

口や足で描かれた絵がたくさん展示されています。

        

主催されている「​口と足で描く芸術家協会​」さまでは
口と足で描かれた絵をもとに文具やTシャツ、バッグなどのグッズを作り販売。

その収益で作家さんの奨学金や、自立を助ける活動をされています。

また、海外の障がいを持つ方の手助けにも使われているそうです。

    

猫の絵を描かれていた ​飯原孝さん​ 、今日新潟から来られたそうです。

先に鉛筆が固定された棒を口でくわえて描いておられました。

力が入る関係で、歯が傷んだりもするそうです。

    

ゴールドサロンでは、南正文さんの作品展も、催されていました。

チラシに描かれている桜の絵ですが…

       

実物が展示してありました。

とても大きな絵で、素晴らしく、迫力があります!(^^)

     

色紙に描かれている絵も、たくさん展示されています。

     

     

会場では、付箋紙やTシャツなどが販売されています。

     

私はハガキをよく書くので、絵はがきを2枚ずつ。

     

描かれた方のお名前とタイトル、

収益が学習と自立のために使われることが書かれています。

     

有楽町の交通会館で、18日まで(^^)

     

口と足で描いた絵~HEARTありがとう~
同時開催 南 正文 作品展 【よろこびの種を】

入場無料開催日時:2019年5月12日(日)~18日(土)  
      午前10時~午後6時 会場:東京交通会館 B1 ゴールドサロン
   東京都千代田区有楽町2-10-1
   JR有楽町駅前・東京メトロ有楽町線有楽町駅直結

 

口と足で描いた絵ファンサイト参加中

masumi   2019-05-12 00:00:00 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す