閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【口と足で描く芸術家協会】ほしいグッズを紹介してプレゼントをもらおう♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

新作出てるよ~!

 以前にも紹介したことがあるので、覚えてる人もいてくれることを祈ります・・・ 「口と足で描く芸術家協会」 なんの集まりでしょうか?・・・。・・・。・・・覚えてる?w 名前のまんま絵や文字などを「口と足で描く」んですが、描いてる人にご注目 生まれつきや、成長してからの不慮の事故や病気により手が使えなくなった人たちなんです。 ネットショップでは、その絵を描いてる一人一人の紹介もされており、会って話したことはないけどその紹介文を読んだだけでも、こちらがつらくなってくる経緯があったりと涙が出ることも。  人生嘆いたこともあると思いますが、それでも前を向いて、将来のために口や足で筆を取り絵を描く練習・訓練を頑張っている姿は、特に親御さんにとって涙ぐましいと思います。 「口と足で描く芸術家協会」さんでは、彼らの絵をもとにグッズ化したものを売り、彼らの生活費として役立てることによって、自立を促すお手伝いをしてるんです。  どんな商品があるかはネットショップを覗いてみて下さい  今は春夏の新作も入り、どんどん種類が増えてますね。 私が一番気になった商品はこちら。 No.851  カラフルなロボット柄 エコバッグ大https://www.mfpashop.com/shopdetail/000000001119/ct18/page1/order/ なかなか買い物へいけない今、1回の買い物量が増えてしまってるので、機能面でも魅力的に思いました。 でもやっぱり気になるのはデザインです。カラフルなロボットは、見てるだけで元気になれると思います。 楽しくなくなった買い物も、億劫に思わずに帰り道を楽しくさせてくれるようなエコバッグは大事な存在だと思いました。  ちなみに、この柄を描いたのは「黒木洋高」さん。・・・男性可愛らしい柄なので、てっきり女性の方かと…w でも思えば、小さな男の子はロボットが好きでよく描いてますよね 将来の夢を純粋に思えていたあの頃の心を思い出せる絵だと思いました。 彼もまだ20代と青年です。自動車事故による頚椎損傷で、寝たきりとなった時は未来が途絶えた様に思ったそう。でもそこから口で絵を描くことをしり、仲間と出会うことで将来への光を見つけたんですね。 彼の絵には生きる力を感じます。 これからも頑張ってください  【口と足で描く芸術家協会】ほしいグッズを紹介してプレゼントをもらおう♪ ←参加中

むこう   2020-05-15 13:11:57 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す