閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【新商品】ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シートのインスタ投稿モニター100名様募集!

エステー株式会社

100

2月10日(月)まで

プレゼント

【新商品】ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シートのインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【あなたにオファー】 お薬手帳カバーイニシアル入りをプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

可愛く心強いお薬手帳カバー

  可愛らしい「お薬手帳カバー」のご紹介https://www.mfpashop.com/shopdetail/000000001163/ お薬手帳を保存&持ち運ぶのにぴったりなA6サイズ用のPVC素材でできたカバーです。 お薬手帳だけでなく、診察券や健康保険証もいれられるポケット付き  8枚入ります。 後はお薬手帳をするりといれて・・・ はいっ きれいに入れられました。 健康保険証が大きい場合は、片方に手帳を差し込んで、もう片方に保険証~という形で使うのもありだと思います。  イニシャルを入れるサービスもあるので、家族で使い分けることも可能  かわいいライオンちゃんのデザイン。 実は・・・男性が描きました子供心&女性の心がわかってますね~ww 彼の名前は「南 栄一」さん。 写真を見てもわかるように、口で筆をもち器用に絵を描いています。 高3の柔道の試合中に事故で頚椎損傷をし、その後、四肢麻痺となり車いすでの生活を余儀なくされるとか・・・。柔道をやるようなスポーツマンが、急に動けない体になってしまった時のショックは計り知れません スポーツマンはじっと座っているのも苦痛だと聞いたこともあります。普通の人よりも、体を動かしたいはず・・・。 運は残酷です。 でも、そんな逆境にも負けず、今度は口で筆をとって鍛錬に励みました。 2000年には「私の平和の絵」という希望を込めた絵がリヒテンシュタイン公国の切手として採用されています。美的センスもあったんでしょうね まるで絵本のようなデザインの絵も得意です。メモ用ブロック・付箋のセットのデザインも手掛けてます。文房具なのに、そこに物語がありそうでわくわくしませんか  もちろん彼以外のデザインにも、かわいらしいものがたくさんあります。文房具も結構取り扱っているので、学校へ行きたいのにコロナの影響で満足に行けていないお子さんたちにプレゼントするのも喜ばれそうです 可愛い~というだけでなく、どんな人がどういう風に描いたのか、教えてあげるとその子の将来、考え方が広がりそう     その他にもいろいろ、身近に思える商品にグッズ化されたものや、新作の絵もあるのでネットショップを覗いてみて下さいね  今年の春夏の新作、画家さんの想いもチェックコロナで生活が、普通の人以上に厳しくなっていると思います。それでも前を向いて、筆をとろうとする精神力には頭が上がりません  絵画展に気軽に足を運びづらい時代だからこそ「ネット絵画展」が行われているのはありがたいですね↑目と心を癒しましょう  口と足で描いた絵ファンサイト参加中

むこう   2020-06-13 11:15:30 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す