『口と足で描いた絵』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
口と足で描く芸術家協会 |
---|
口と足で描いた絵ファンサイト参加中↑ 先月札幌でゲットした色々。<本日の記事>2014年12月~2015年11月生観劇、ビデオ観劇作品から。大 賞 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2015星)準大賞 星逢一夜(2015雪)、眠らない男ナポレオンのフィナーレ部分(2014星)メモリー賞 シトラスの風Ⅲ(2015宙)衣装賞 ガイズ&ドールズ(2015星)ソング賞 1789~バスティーユの恋人たち(2015月)美術賞 ラ・エスメラルダ(2015雪)演出家賞 上田久美子氏、小柳奈穂子氏特別賞 心中・恋の大和路(2014雪)、ベルサイユのばら~アンドレとオスカル編 (2013月特出版)、ベルサイユのばら~フェルゼン編(2013雪特出版)、 風と共に去りぬ(2013宙)、風と共に去りぬ(2014月梅芸)【モニター品 世界の口と足で描く画家たちのアートダイアリー2016】来年用はどんな色かな・・・と楽しみにしていたダイアリー・・・なんと、表紙が変わりました!グレーのは現在使用している2015年版です(シールはりまくりですいません)。業務日誌を書いています。今年は黄土色の合皮の表紙カバーで、取り外しできます。しかし、2016と書いてあるので、今年限りですね。汗。今回も中の大小の絵はどれも素晴らしく、アートの仕事をしている身には勉強になりますし、癒されます。今回の表紙の色はちょっと男性っぽいので、またまたシールでデコりたいと思います。なお、わがサロンでは「口と足で描く芸術家協会」のパンフレット等を常備しています。グッズはほかにもシールやマスキングテープやふせん、以前モニターしたカードなども手頃な価格で販売されています。身近で展覧会があるといいなー。●ミニエッセー3405「TDS2015 3」少し早めにホテルミラコスタへ入り、まずはショップでまた買い物。ここでしか売っていない物があり、大興奮。わっちは足を踏み入れるのが初めてだった。数日前にままっきぃの希望でホテルランチを予約。なんとか空いていたのは中華のシルクロードというレストラン。少し前に誕生日を迎えた彼女へのプレゼントで、ハロウィン限定コース(わっちはノンアルコールカクテルも)をいただくことに。そして、それには特別テラスでのハロウィンの水上ショー観覧がついていることを当日知って二人で大喜び。食事のコースを中断して案内され、ショーを最初から最後まで観ることになった。ちなみに最後の写真はままっきぃのお嬢さんからいただいたカナダの素敵なお土産(感謝!!)。(続く)おかげさまで3300回を超えました。拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします。
わっちさん 2015-12-07 00:00:00 提供:口と足で描く芸術家協会
Tweet |
口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。