閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【世界の口と足で描く画家たちが描いた絵が全ページに!】アートダイアリー2018

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【2018年版】お洒落なアートダイアリーを使うことにしました

口と足で描く芸術家協会さんから「2018年版のアートダイアリー」を頂きました。
口と足で描く芸術家協会さんでは世界中で描かれた絵をカード、カレンダー、文房具などのグッズにして販売し、その売り上げで障がい画家さん達の生活や勉強を支えています。
アートダイアリーを開いてみた


肌ざわりのいい材質で文字が空押しされた高級感のあるデザイン。






メッセージカードを開くと手書きで自分の名前が書かれていて感動しました。






1ページ目はこんな感じです。






口で描いたとは思えないくらいダイナミックで繊細な絵。色使いもキレイです。






もちろんスケジュールもしっかり記入できます。






後半のページはメモが書けるようになっていて非常に便利です。
世の中ウィンウィンな関係がいいと思う
自分は手帳が手に入るし、その売り上げが役に立つのなら最高だと思います。
売り上げの用途は

新しい可能性を求めて絵を学ぶための奨学金。
多くの人たちに作品を見てもらうために展覧会を開催。
口や足で描くための特別な設備や道具をそろえる。

このようなことに使われます。
今では世界78の国と地域の障がい者800名以上が参加して、口や足で素晴らしい作品を描き続けています。




口と足で描いた絵ファンサイト参加中





投稿 【2018年版】お洒落なアートダイアリーを使うことにしました は 島人(しまんちゅ)ゆんたかー日記 に最初に表示されました。

へっぽこアスカ   2017-11-15 15:15:51 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す