『口と足で描いた絵』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
口と足で描く芸術家協会 |
---|
先日の記事、“楽しみながら出来る事”と、ちょっと関連する日記になるかもしれません。
モニプラを通じて、口と足で描く芸術家協会様から素敵なバースデーカードを
2種類いただきました。
両腕を持たずに生まれてきた人たち、病気や事故などで手の機能を失った人が
生きる勇気を得て自信を持つこと、自分の才能を生かして
一定の収入を得て自立すること。 そんな活動をこの協会は支援しています。
一枚目のカードは、ケーキが飛び出すポップアップカード♪
カードを開くとハートのケーキが飛び出します。 黄色いチェック柄の封筒がついています。
もう一枚のカードはピンク地の動物のオーケストラ。
動物たちがステージ上で、誕生祝いの演奏をしています。
ピンクのドット模様の入った封筒がついています。
メッセージを読んだ後に立てて飾っておけるのがイイですね。
どちらのカードの動物キャラクターも、南 栄一さん(長野県在住)が口に筆をとって描きました。
この協会は、両手の自由を失った障がいのある画家たちが口や足に筆をとって描いた絵を
もとに、グッズを作成、販売しており、その収益により、画家たちの自立を目指しています。
上記のようなカードはもとより、文具や雑貨など、いろんなグッズがあります。
私はコアラの形のメモや猫のブックカバーが気になりました。
是非、協会のHPをご覧になってください。 可愛いグッズが沢山あるだけでなく、
日本はもとより、海外の作家さんの絵もネット絵画展で見ることが出来、“本当に
これが手を使わず描いた絵なのか?”と驚きで目をみはります。
私も水彩画などを習って描いていますが、絵は決してテクニックではなく、この方たちの
ような“描きたい!”という強い想いと情熱なのだと感じました。
グッズも手ごろな価格で可愛いものばかり、プレゼントにするのもいいですね♪
このようにグッズを購入したりするだけで、楽しみながら誰かの役に立つ・・・・とってもいい
システムだと思います。 これからもこの協会の活動を応援していきたいと思います。
口と足で描く芸術家協会
口と足で描いた絵ファンサイト参加中
yumi-gino 2014-07-09 17:20:21 提供:口と足で描く芸術家協会
Tweet |
口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。