閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【新商品】ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シートのインスタ投稿モニター100名様募集!

エステー株式会社

100

2日前!

プレゼント

【新商品】ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シートのインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

世界の口と足で描く画家たちが描いた絵が全ページに!ダイアリー2014 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

素敵な作品と共に毎日を歩めます。 口と足で描く芸術家協会さんの 「デスクダイアリー」

口と足で描いた絵ファンサイト参加中




口と足で描く芸術家協会
さんの
デスクダイアリーは

世界の口と足で描く画家たちが描いた絵を
全ページで楽しみながら
スケジュールや日記を書いていける
ダイアリーなのです  (*'∀`b)













書き込むスペースが大きくて









メモのページや









2014~2015年を見渡せる年間のカレンダー











パーソナルノートもあって



機能としても とても使いやすいダイアリーなのです 



そして

全てのページに
素敵な作品が掲載されていて






エピソードを見ながら
作品を鑑賞することが出来ます。











口と足で描く芸術家協会
さんは
両手の自由を失った障がいのある画家たちが
口や足に筆をとって描いた絵をもとに
グッズを作成、販売しておりまして
そしてその収益により
画家たちの自立を目指していらっしゃるのだそうです。




どの作品も 本当に素敵で

デスクダイアリーの中で
私が特に 好き と 思った作品は





南 正文さんの作品









石原 生美夫さんの作品











小田 俊雄さんの作品









浦田 愛子さんの作品




です。




デスクダイアリー 一冊の中に
温かさ、楽しさ、力強さ、柔らかさ…
色々なパワーが
 込められていると思いました。





私は 日記帳として使って
使い終わってからも
ふと思い出した時に
「この日、こんなことあったっけ (*゚ー゚*) 」 って読み返して

デスクダイアリーを
アートとして ずっと大事にしていきたいです。




私は上手な絵は描けない人なのですが (^_^;)
描きたい、描いていて楽しいって思う、
描こうと思う気持ちが大事なのかもしれない、という
勇気をくれる ダイアリーでした。

MAKER   2013-12-08 16:24:01 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す