閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【世界の口と足で描く画家たちが描いた絵が全ページに!】デスクダイアリー2015

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

2015年はこのデスクダイアリーで*

新年あけましておめでとうございます*
2015年 初ブログです〜(o^^o)

さっそく!
我が家では新調したものが2つ*

一つ目は卓上保温ポット♡
ずっと気になっていたヘリオスのもの


ステンレス製のはたくさん出てて、お値段も手頃なんだけど、、
やっぱりヘリオスにしてよかった♡

お値段も、楽天リサーチでこつこつ貯めた1000ポイント使って3000円以下で手に入りました


もう一つはデスクダイアリー♡


デスクダイアリーと言っても、ハードカバーで持ち歩くにもちょうどいい大きさ◎
こちらは、

さんのもの*

口と足で描く芸術家協会とは…?
世界の両手の不自由な障がい者の自立を目指す活動です。
事故や病気などのために両手が使えなくなってしまった障がい者が、自立を目指して、車椅子やベッドの上で口や足に筆をとり、絵を描く画家のグループです。
1956年にヨーロッパで始まり、日本でも1961年から50年以上にわたり続いています。現在、世界74の国や地域の障がい画家約800名が参加しています。日本では22名の障がい画家が口や足で描いています。


リングタイプなので見たいページがサッと開けて、開けた状態をキープできるので、予定が書きやすいの(o^^o)

リングが外から見えないように、リング部分もちゃーんとハードカバーで隠されてて◎

全てのページに画家さんの絵が印刷されています*

その月に合わせた絵になってるのも、楽しみの一つ(*^^*)

予定を書き込むスペースも広くとられていて、日記やその日食べた物、体調など、日々の記録を書くのもいいですね(o^^o)

私の誕生月、9月は???
ワクワク♡

大好きな海!イルカ!
海の絵なのに赤と黒で表現する色使いも素敵すぎます♡

毎日毎日、どんな絵が描かれているのかめくるのがすっごく楽しいです(o^^o)!


画家さんのプロフィールも載っているので、絵が完成するまでの背景や絵に込められた思いを感じることができて、
ますます感慨深い( ; ; )


結婚して引越すまで、知的障害者の施設で働いていて。
入所している方の中には、絵を書くことで自分を表現したり、精神を鎮めたり、絵を書くことを日々の楽しみにしている方が多くいて、出来上がった絵を嬉しそうに見せてくれました*

みーんな本当に心が綺麗で、純粋無垢な彼らから生み出された絵は、何にも染まらず本当に味のある物ばかりで。

固定観念にとらわれない、鮮やかな色使いが本当に好きでした*

障がい者の方の描いた絵葉書や付箋を買う機会はたくさんあったのだけど、デスクダイアリーは初めて!


この絵は口で描かれたもの。
使っていくうちに感覚が研ぎ澄まされていくとは聞くけど、
口に筆をくわえてこんなに細かく精密に描けるなんて、本当にすごい。


色使いが大好きなこちらも、口で描かれたもの。


では、タオルやエコバック、カレンダー、図書カードなんかも買うことができて
障がいを負った画家さんの自立した生活の支援に繋がります。


このタオルの色使いも好き♡
贈り物にも良いな〜(o^^o)


素敵な手帳に出会えて、良い1年のスタートがきれました☆
今日はこのページを書き込むの!

ふふふー

今年一年お世話になります!!
すでに来年のデザインも楽しみ!笑



口と足で描いた絵ファンサイト参加中

___nag.___   2015-01-05 09:54:57 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す