『口と足で描いた絵』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
口と足で描く芸術家協会 |
---|
口と足で描く芸術家教会様より口で描いた花のエコバッグステキなエコバッグを頂きました。口と足で描く芸術家協会は世界中の両手が不自由な障害者が自立を目指す活動です。1956年にヨーロッパではじまり、日本でも1961年から50年以上にわたりつづいて現在、世界74の国や地域障害画家800名が参加して、日本では22名の障害画会さんが口や足で描いているそうです。 (パンフレットより)活動は、口や足で描いた絵を、絵はがき、カレンダー文房具などのグッズにして年2回春と秋に販売し障害を負った画家の生活費や奨学金自助具など福祉機器の導入費となり自立した生活へと導き各地で、展覧会を開催し、多くの人に作品を見てもらい、画家のみなさんの実演を行い交流をしているそうです。こちらのエコバッグ南アフリカM.J.プレトリウスさんの絵口で描いているなんて‥‥感じさせない淡い色あいとステキな花柄サイズ、縦58×横45×マチ10㎝大容量で、毎日のお買い物に使いやすい大きさ価格も1200円とお手頃このエコバッグの他にたくさんのグッズをネットショップで販売中口と足で描く芸術家協会の活動に興味をもたれ賛同される方是非のぞいください。私もエコバッグ大事に使わせていただき口と足で描く芸術家協会さんの活動に協力させて頂きたいと思っています。口と足で描く芸術家協会様、ありがとうございました。口と足で描いた絵ファンサイト参加中
けろっぴ 2016-01-11 10:33:08 提供:口と足で描く芸術家協会
Tweet |
口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。