閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

来場者にQUOカードプレゼント!【口と足で描いた絵 春の絵画展】@新宿区市ヶ谷

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

口と足で描いた絵 春の絵画展☆新宿区市ヶ谷★

ブログネタ:今度の週末なにをする? 参加中    ずっと行きたいと思っていた口と足で描いた絵 春の絵画展行って来ました 入場無料なので、誰でも気軽に見に行けます    口と足で描く芸術家協会は両手の自由を失った障がいのある画家たちが口や足に筆をとって描いた絵をもとにグッズを作成し、販売していてその収益で、画家たちの自立を目指しています。    口と足で描く芸術家協会さんの絵が好きで詳しい事は分からないんですが温かみのある優しい感じで気持ちがすっごく入っていて絵にひかれますカレンダーやスケジュール帳を去年から使っているんですがその絵がとっても良くていろいろな絵が載っているのでとっても気に入っています       毎週火曜日は作家さんが来て実演が見れるので絶対見たいと思い火曜日に見に行って来ました    この日、実演されていたのは飯原 考 さん 1970年1月新潟県生まれ16歳のときに交通事故で首の骨を折って神経を損傷し、手足がまったく動かない。1年半の入院後、療養所に転院。隣接の養護学校高等部を卒業し、現在は母親と2人暮らし。あごで操作する電動車椅子に乗って生活している。描画は、子供の頃に地元白根市(現新潟市)で毎年行われている白根大凧合戦が好きで、凧に描かれている絵を描けるようになりたいと、療養所で始めた。描画に対し熱心に取り組み、確実な進歩を遂げています。    この日は、タブレットに入っている写真を見ながら可愛いわんちゃんの絵を描かれていました    可愛い!!わんちゃんが優しい感じで温かみが伝わってきます    飯原 考 さん の作品    優しいタッチでかわいい    息子も口で絵を描く体験をしてみました なかなか思うように描けずつい手を使ってしまいます 口がすっごく疲れるし思ったように筆を動かせないしよだれが出て大変でした 口で描く大変さがよく分かりました    今日4/5(火)は 南 栄一 さんが実演されますよ見に行きたいなぁ~ まだ4/7(木) 午前10時~午後6時までやっているので是非、見に行ってくださいね 会場 口と足で描く芸術家協会内 東京都新宿区市谷砂土原町3-4 生泉市ヶ谷ビル1F 口と足で描いた絵ファンサイト参加中ランキングに参加していますポチっと応援お願いします     にほんブログ村    スキンケア ブログランキングへ

☆りんごちゃん★   2016-04-05 13:45:14 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す