閉じる

『口と足で描いた絵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 口と足で描いた絵 口と足で描く芸術家協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

フラッグスティッカー 【口で描いたひつじのイラスト】 異なるサイズの付せんセット

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

かわいい絵に癒される…フラッグステッカー☆

口と足で描く芸術家協会 さんの、フラッグステッカー【口で描いたひつじのイラスト】異なるサイズの付箋セット をモニターさせていただきました何だかとても癒される雰囲気の、かわいらしいイラストが描かれた付箋セットありがとうございますまず最初に、口と足で描く芸術家協会 について。両手の自由を失った障がいのある芸術家の方たちが、口や足に筆をとって描いた絵をもとに、グッズを作成して販売をしており、その収益で画家の方たちの自立を支援されているということです。私は、このモニターの募集の少し前に、こういう風に絵を描かれている方たちがいらっしゃるということを知り、とても興味があったので、今回応募させていただきました。今回モニターをさせていただいたのは、ほんわかした雰囲気のかわいらしい羊の絵が描かれた付箋セット。サイズ違いの付箋が2種類。大きいサイズの方は羊のイラストが入ってて、ちょっとした書き込みも可。小さいサイズの方は色違いの付箋になってて、スケジュール帳なんかに貼るのによさそう。机に置いて、いつでも使えるからいいですね←長女の机に置いてみた。引きで見ると、かなり汚い机です…ま、それはさておき。このイラストを描かれたのは、黒木洋高さん。黒木さんが、口に筆をとって、水彩で描いたものだそうです。黒木さんは、21歳の時に交通事故で頸椎を損傷し、それ以来車椅子生活に。しかし、独学で水彩画、アクリル画、パソコン画を習得。寝たきりになって未来は終わったと一度は諦めていたが、協会や新しい仲間との出会いを経て、また懸命に生き始めました。主に、水彩画で子供たちや動物など、かわいい絵を描いていらっしゃるそうです。ひつじに夢をこめてひつじが一匹、ひつじが二匹、ひつじが三匹……………眠れないあなたをやすらかに夢風船につかまって今夜は誰のところへ行きましょうひろたかこの詩は、黒木さんがひつじの絵を描いたときの気持ちだそうです。口と足で描く芸術家協会 さんには、黒木さんの他にもたくさんの画家の方がいらっしゃいます。ぜひ、この記事をきっかけに、ご興味をもっていただけると幸いです。生きてる以上、いろんな悩み事がありますが、こうして不自由ながらも活躍されてる皆さんの絵を見ると、いろいろ考えさせられるし、前向きに行こうという勇気もいただけるような気がします。少しでもたくさんの方の目に止まりますように…口と足で描いた絵ファンサイト参加中

ふぅ   2015-03-13 15:11:09 提供:口と足で描く芸術家協会

Fan site of the year ほっこり賞 Fan site of the year ピカイチ賞

企業紹介

口と足で描く芸術家協会

口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す